検索結果
著者名:
左右 美穂子
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 言葉の力がグングン伸びる!語彙力を高める指導術&授業づくりアイデア
  • 中学校 語彙力を高める指導術&授業づくりアイデア
  • 2年/語彙力を鍛えて表現力を高める―言葉について調べてレポートで報告する―
書誌
国語教育 2019年2月号
著者
左右 美穂子
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 使える言葉を増やすこと  国語の時間に学習者はどのような力を付けているのか。また,私たち教師はどのような力を付けようとしているのか。新学習指導要領では,「何を学ぶか」「どのように学ぶか」だけではな…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 話す・聞く・話し合う力を育てる学習過程と授業づくり
  • 話す力を育てる学習過程と授業づくり
  • 実践/中学校
  • 【話題の設定・情報収集・材料の整理・話の構成の工夫の指導】自分らしさを伝える―相手の反応を踏まえながら話す
書誌
国語教育 2017年7月号
著者
左右 美穂子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 学習者は、小学校のころから「話すこと・聞くこと」の学習を積み重ねており、「相手の反応をみながらスピーチすること」は既習の内容である。しかし、一方的に話すことはできていても「相手の質問に答…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもがぐんぐん伸びる! 評価アイデア20
  • 子どもを伸ばす私のおすすめ評価アイデア―中学校
  • 相互評価で達成感を
書誌
国語教育 2012年3月号
著者
左右 美穂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「評価」とは何だろう。なぜ「評価」が必要なのだろうか。教壇に立つようになって、すでに二十五年が経過した。その間に、学習指導要録の評価の方法も「相対評価」つまり、集団に準拠した評価から「目…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 言葉の力をつける個別学習・グループ学習・一斉学習
  • 中学校・実践授業の展開
  • 2学年/相手意識をもって書いたり話したりするために!
書誌
実践国語研究 2011年11月号
著者
左右 美穂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 授業と授業の間の休み時間や放課後、あるいは部活動の中での生徒の会話を耳にするとき、語彙が少ないことに驚かされる…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 物語・小説を読んで自分の考えを書く
  • 物語・小説を読んで自分の紹介文を書く
  • 中学校/ポップで本を紹介しよう
書誌
実践国語研究 2007年11月号
著者
左右 美穂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 現在、中学生はどの程度読書に興味をもっているのだろうか。本校の図書館の利用状況を見ると、毎日必ず図書館に顔を出し、新着の本を心待ちにしているような生徒もいるのだが、放っておくと一学期間一…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ