検索結果
著者名:
關 元一
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全24件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心躍る“グループ活動”=道徳授業に+α
ベストマッチ―この資料にこの活動を―
〔中学校〕資料「自分をまるごと好きになる」に“このグループ活動”を!
書誌
道徳教育 2013年5月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに いそがしい日々の中で、生徒は自分を見つめ、自分らしさに気付き自分の「よさ」について確認をしているだろうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
沈黙→白熱へ変換! 話し合いを活性化させるツボ
グループワークの工夫→話し合いが活性化
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 話し合いは、生徒が相互に考えを交わすことである。良い話し合いになるには、教室のなかを意見が飛び交うような形が望ましい姿である。道徳の授業では教師の発問に生徒が答えるという一問一答の形式にな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 子ども理解の視点A〜Z (第2回)
道徳授業レシピ
【1の視点・中学校編】資料の選定と授業の組み立て
書誌
道徳教育 2012年5月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1資料について 道徳の資料には、どのようなものがあるだろうか。その種類を大まかに分けるとすると、読み物資料、視聴覚資料、その他の資料の三つになる。道徳の時間は資料を通して生徒が、「自分なら、このような…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業が大転換するエピソード 〜忘れられないあの瞬間・あの一言〜
実践/一年の最後を飾る私の道徳授業
〔中学校〕気づきは「心のノート」を活用して
書誌
道徳教育 2012年3月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 生徒たちは、めまぐるしく変化する社会の中でたくさんの経験をしながら日々を過 ごしている。学習のこと、部活動のこと、係活動のこと、そして友達のこと、さらに家庭生活のこと等、今日より充実した…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 善悪の判断について語り合おう
実践/「善悪の判断」を育てる道徳授業
〔中学校〕身近にある問題をしっかりと考えてみよう
書誌
道徳教育 2011年9月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 中学生になると、善悪の判断をし、ルールを守って社会生活を送るようになる。社 会性の発達はとても大切なものである。家庭・学校・地域によってその社会的規範が向上していくのである。社会的規範は…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 正直・誠実に生きる〜子どもをどのように理解するか〜
子どもがウソをつくとき(子どもの葛藤と向き合う)
〔中学校〕自己に誠実な人生を送る
書誌
道徳教育 2011年5月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 中学生の発達段階では、身体的な成長のほか、さまざまな側面が急激に発達していきます。その中でも社会性の発達はとても大切なものである。子どもをとりまく社会はさまざまなルールによって統制されて…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 畏敬の念を育てる道徳授業 〜日本人独特の「心」を探る〜
実践/畏敬の念を育てる道徳授業
人間の気高さに触れ自分の生き方を考える
中学校/生きることのすばらしさとその役割
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 生徒たちは、幸せになりたいという願いをもって日々の生活をしている。人の心には自己中心的な考えがある。幸せになりたいと思いながら、前向きな努力も重ねることもなく、目先のことにとらわれて楽な…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業で育てる友達とのかかわり方 〜グループ活動の生かし方〜
実践/友達関係を深める道徳授業
励まし合い、高め合う仲間づくり
中学校/「心のノート」を活用して
書誌
道徳教育 2010年8月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 人は多くの人たちと接して、お互いにそれぞれの立場を認め合って生きている。人と人がかかわるということはよい面だけの付き合いではなく、人の弱さや醜さも素直に認めることができるということである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
実録/自分のよさを追求する道徳授業
中学校/エンカウンターと「心のノート」の活用
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 入学したての一年生や、学級編成のあった二年生では学習環境が大きく変化する生活をしている。そんな中では周囲を落ち着いて見たり、自分を見つめ、自分らしさに気付き自分の「よさ」を伸ばしていくこ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 あこがれの生き方に学ぶ〜この「偉人」で道徳授業〜
実践/「生き方に学ぶ」道徳授業 中学校
「心のノート」のよさを活用して
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 生徒たちは、日々より充実した明日を考え、思いや願いをもって生活している。テ ストが終わると「今度こそはよい点数を取りたい、これから毎日勉強をがんばる。」としっかりとした反省を書くのだが…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 幸せになりたい!〜生き方を考える道徳授業〜
緊急取材/子どもにとっての「幸せ」とは
中学校
人を幸せにしたい気持ち
書誌
道徳教育 2009年8月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
〈子どもの声から〉 1 どんなときに幸せだと思う? ・友達と一緒(遊び、部活動など) ・家族と一緒(食事、旅行など…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「教師の語彙力」〜ことばと言葉で心をつなぐ〜
実践/語彙力が生きた道徳授業
中学校/「心のノート」のよさを活用して
書誌
道徳教育 2009年2月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 生徒たちは、日々の生活をより充実したものにしていきたいと考えている。中学生ともなれば、社会の仕組みが法や制度によってきちんと秩序が保たれていることを理解できている。しかし、豊かな社会性を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業における「教師の出どき」〜心を開く多彩なアプローチ〜
実践/「教師の出どき」を意識した道徳授業
中学校/視点を変えて行う補助発問
書誌
道徳教育 2008年10月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 生徒たちは、日々の生活をより充実したものにしていきたいと考えている。そして自分でいろいろと試行錯誤を繰り返しながら学校生活を送っているのである。昨今、生徒たちを取り巻く教育環境は大きく変…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「心のノート」を検証する〜自ら心を育てる子のために〜
「心のノート」のここをこう活用した
エンカウンターを用いてメッセージを読む
書誌
道徳教育 2008年2月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 入学したての一年生や、夏休み明けの二学期、学級編成のあった二年生では、学習環境が大きく変化する生活の中で、周囲を落ち着いて見るなどの余裕は感じられず、さらに自分を見つめることなどはない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの心の二重構造に対応する〜ダウトをかける道徳授業〜
子どもと心のつながりを実感したとき
中学校/居場所づくり
書誌
道徳教育 2007年10月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 中学生の時期には、他の人とのかかわりが大切であると理解していながらも、時間的にも、人間的な交わりの場が少なくなりつつある。ゆとり教育の中で大変忙しい日々を送っているのである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 鋭く・多様に考える道徳授業〜子どもが真剣に考えるとき〜
実践/「鋭く・多様に考える」道徳授業
中学校/エンカウンターと「心のノート」の活用
書誌
道徳教育 2007年6月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 心も身体も成長期にある中学生は、「他人と一緒に見ないでほしい。」と主張している。服装面でも、持ち物でも、髪型でも見た目だけでそれが自分らしさという個性だと考えている。個性は、他人と比較す…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歌声が心に響く道徳授業 〜My Favorite song〜
実践/歌を活用した道徳授業・中学校
歌のメッセージを聴いてみよう
優しくありたい
書誌
道徳教育 2007年2月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 私たちは、日ごろから楽しいとき、うれしいとき、つらいとき、悲しいときに必ず心に思う歌がある。身体が身震いするほど感動する歌もあるだろう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 法教育はなぜ必要か〜法感覚を鍛えよう〜
実践/「法教育」を意識した授業
中学校/エンカウンターと「心のノート」の活用
書誌
道徳教育 2006年8月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 本校は創立十九年で地元が2割、ニュータウン8割という新しい学校である。 開校当時は、主体的に行動できる生徒を育成しようと校則も制服も定めずにスタートした。もちろんいまだに生徒手帳もない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 シミュレーション能力を育てる
こうして育てる「シミュレーション能力」
グループでの話し合い
書誌
道徳教育 2006年2月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間はその特質から、話し合いの占める割合が大きい。一人よりも二人、三人よりも五人と人数が増えることによって、話し合いは集団のそれぞれの知識の量をふやし、判断力を高めていくことができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 体験活動で育てる『道徳力』 〜体験活動を組織化する〜
「体験活動」アラカルト
<日常の問題意識から>公徳心を高めよう(ゴミ問題)
書誌
道徳教育 2005年7月号
著者
關 元一
ジャンル
道徳
本文抜粋
学校を取り巻く環境は、町を平行に走っている二本の国道と、JRの二つの駅、私鉄の駅があります。学校から見る風景は、自然が多いように見えますが一歩正門を出ると通学路には、マナーの意識が薄くなっていることが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る