検索結果
著者名:
濱本 圭一
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 楽しく学んで記録もアップ!陸上運動の授業づくり
  • 記録更新で子どもの「やった!」を導く 種目別 つまずきチェック&解決策
  • リレー(バトンの受け渡し)のつまずきとその解決策
書誌
楽しい体育の授業 2018年10月号
著者
濱本 圭一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 はじめに リレーの学習で記録更新の決め手となるのは,バトンの受け渡しです。スピードに乗った状態でバトンの受け渡しができれば記録更新につながります。バトンの受け渡しには,バトン操作とタイミングの2つ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 息をあわせて一体感!「シンクロマット」やってみよう
  • 「シンクロマット」その前に!押さえておきたい基本ワザ
  • 中学年/壁逆立ちの指導
  • 友だちとのかかわり合いながら、壁逆立ちを身につける
書誌
楽しい体育の授業 2016年1月号
著者
濱本 圭一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 学習の流れ よじ登り逆立ちや頭つき逆立ちで,逆さ感覚を十分身につけた後,壁逆立ちの習得へと移っていきます。壁逆立ちは,壁に向かって手を上げて立ち,手を振り下ろすと同時に足を上げ,踵だけを壁につけ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どの子も出来た!運動量UP授業づくり18
  • 実践事例
  • 中学年
  • 〈跳び箱運動〉丸椅子を利用した基礎感覚づくり
書誌
楽しい体育の授業 2011年1月号
著者
濱本 圭一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 はじめに 新学習指導要領では、中学年で身に付けてほしい技の例示として開脚跳び・台上前転が示されている…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なわ跳びの難ワザ―ダブルダッチを30分で指導
  • 実践事例
  • 多人数跳びの指導
  • 〈交互1人連続跳び〉手の動きや立ち位置を事前に確認する
書誌
楽しい体育の授業 2010年1月号
著者
濱本 圭一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 交互1人連続跳びとは 1 交互1人連続跳び T 1本のなわのグリップを2人で片方ずつ持つ。(1人は右手に、もう1人は左手にグリップを持って、1回ずつ交代で跳ぶ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 苦手な子どもも満足する鉄棒指導
  • 楽しみながらドリル学習を行い、逆上がりを習得する
書誌
楽しい体育の授業 2009年1月号
著者
濱本 圭一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒が苦手な児童にとって、一つの技ができるようになることは、とても難しいことです。鉄棒は、できる・できないがはっきりしているので、できないと達成感がなく、さらに鉄棒運動が嫌いになります…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ