検索結果
著者名:
傳幸 朝香
全3件(1〜3件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 なぜ理科を学ぶのか 楽しいトーク27
  • なぜ理科を学ぶのか うってつけのエピソード紹介
  • 「学ぶこと」を学ぶこと,よりよく考え,判断する力が身につくからである
書誌
楽しい理科授業 2009年3月号
著者
傳幸 朝香
ジャンル
理科
本文抜粋
1.なぜ理科を学ぶのか――はじめに ここで,「学ぶ」というあたりまえのことを子どもの実態から再考することで,理科の本質が見えてきたり,授業が変わったりするのではないかと思っている.アンケート結果やエピ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新指導要領の読解と“授業のトリセツ”
  • 新指導要領理科でつくる授業トリセツ=研究スポットはここだ
  • 小学5年・新指導要領理科の授業トリセツ
書誌
楽しい理科授業 2008年7月号
著者
傳幸 朝香
ジャンル
理科
本文抜粋
新指導要領理科の取扱説明書を書いてみる.本来ならば,取扱説明書はすべてを網羅するものであるが,誌面の都合上,ポイントを絞ってこの取扱説明書を作成する.目次は…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 地球温暖化―ゲーム教材&授業シナリオ
  • 私が提案する地球温暖化の授業―ポイントはここだ
  • 自分たちの生活と結びつけ,実感できる授業
書誌
楽しい理科授業 2007年9月号
著者
傳幸 朝香
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 地球温暖化という言葉を耳にしたことがある子どもたちは多いであろう.しかし,地球が温暖化の一途をたどっていることを実感することは少ないと考えている.環境教育指導資料でも,活動や体験を重視し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ