検索結果
著者名:
浪花 寛
全9件(1〜9件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「判断力」を育てる算数授業
  • 総論
  • 選択する力を高めて活用力を伸ばす
書誌
楽しい算数の授業 2009年2月号
著者
浪花 寛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 算数・数学に関する我が国の子どもたちの現状について,知識や技能はもっているがそれらを十分に使いこなせないことが課題として指摘されている。この課題の克服には,思考力・判断力・表現力などの育…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/紙をおって,いろいろな形をつくろう
書誌
楽しい算数の授業 2003年9月号
著者
浪花 寛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
四角形の 紙を 1かいだけ おって,かみ @からBの 形を つくりましょう。 おりめの 直線を 四角形に かきこ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/正しいひっ算をつくろう
書誌
楽しい算数の授業 2003年8月号
著者
浪花 寛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1  単元名「たし算とひき算のひっ算」 ●2  やり方 上の吹き出しを読ませた後,◯ア の問題を学級全体で共同で思考し,□の中に入る数を求めて問題の意味を理解できるようにする…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/3けたのかずの大小ゲームをしよう
書誌
楽しい算数の授業 2003年7月号
著者
浪花 寛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ ジャンケンで,勝った人が すきな ほうの カードを えらび,相手が のこりの カードです。 ※( )に えらんだ人の なまえを 書きます…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/「ながさあてめいじん」をめざそう
書誌
楽しい算数の授業 2003年6月号
著者
浪花 寛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「長さ(1)」 ●2 やり方 上の吹き出しを読ませた後,クレヨンの長さを予想して「よそうした長さ」の欄に記入し,発表し合う。ものさしを使って実際に長さを測り「じっさいの長さ」の欄に記入して…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/すうじカードで,たしざんのしきをつくろう
書誌
楽しい算数の授業 2003年5月号
著者
浪花 寛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「たし算のひっ算」 ●2 やり方 上の吹き出しを読ませた後,教師が例となる式を作って見せる。同じ数は1回ずつしか使えないことを理解できるようにする…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学2年/「クラスのうまれた月しらべ」からわかることは?
書誌
楽しい算数の授業 2003年4月号
著者
浪花 寛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1  単元名「うまれた月しらべ」 ●2  やり方 「うまれた月しらべ」から,4月生まれを例 にあげるなどして,以下のようなグラフの基…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教育課程でどう学力アップを図るか
  • 「算数への関心・意欲・態度」をどう育てるか
  • 学ぶ楽しさや充実感を大切にする
書誌
楽しい算数の授業 2002年4月号
著者
浪花 寛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもが楽しさや充実感を感じるとき 学ぶ楽しさや充実感は,子どもの心の中で生まれるものである。授業の中で教師が躍起になって学ぶことの価値や意義を押しつけようとしても,子どもの心の中に自ずと湧き出てこ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新教育課程に向けた授業を創るD 「基礎・基本の定着」を図る授業
  • 特集に基づく実践事例
  • 小学1年/表現力や思考力などの基礎・基本も大切に…(いくつといくつ)
書誌
楽しい算数の授業 2000年8月号
著者
浪花 寛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の課題と主な活動  1=はじめに 「いくつといくつ」は,10までの数の合成,分解について学習していく単元である。単元を通して育てたい力を以下のようにとらえた…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ