検索結果
著者名:
有田 和正
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “歴史人物”深読みドリル=名言・名句100選
  • 世界史に登場する歴史人物の“名言・名句”=深読みドリル
  • 古代史に登場する人物の“名言・名句”
書誌
社会科教育 2012年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 孔子と『論語』 孔子(前551〜前479)は15歳で学問を志し、22〜23歳のときもう沢山の弟子ができていた。その後三千人の弟子が集まったというが、これは中国らしい誇張であろう。この中から72人の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み宿題“社会のふしぎ探検”テーマ63
  • ?どうなってるんだろう? ナゾ解きテーマをナビ
  • 「食料自給率」をめぐる・ふしぎ探検ナビ
書誌
社会科教育 2012年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 自給率って何だろう 自給率が40%だったのが39%に下がったとか。スーパーに行ったら米は山のように積んでるし、おかずにする魚や肉・野菜は、お金さえ出せばいくらでも手に入る。果物だって何でもある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “魅力ある資料”発掘・読解・活用ヒント56
  • 社会科資料の基本タイプと授業指導のポイント
  • 写真=基本的指導事項と授業のポイント
書誌
社会科教育 2012年6月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 基本的指導事項をさがす 写真は、読み取り・読解がむずかしい。内容が盛り込めないからである。 そこで、どの教科書、資料集にも必ず出ているものを取り上げて、検討してみることにする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 PISA型で学習問題づくり=全単元一覧
  • 思考を刺激する学習問題づくり―手掛かりはどこか
書誌
社会科教育 2012年5月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 体験知を引き出すQ Q1 今年は例年に比べて雪がとても多く、寒い。それはどうしてか? 日本より北にあるロシアは、雪は日本より少ない。日本に降る雪は日本海で作られている。@日本海上空(1500〜50…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 中学新教科書の特徴点を読み解く
  • 新教科書・歴史の特徴点を読み解く
書誌
社会科教育 2012年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに この稿を書く時点で教育出版の歴史教科書しか入手できなかったので、一冊にしぼって特徴点を書くことにする…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 『現代教育科学』が拓いた教育言論53年
  • 教育界に節目をつくった“あの言論”―牽引車の事件簿 昭和30年代‥教育界に果たした役割
  • 日本の教育問題を浮きぼりにした先駆者であった
書誌
現代教育科学 2012年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 特設道徳を厳しく検討 奇しくも私が教職についた昭和三三年の一〇月に『現代教育科学』誌が創刊されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもの発言を引き出す技 (第12回)
  • わたしが目を開かれた社会科研究会
書誌
授業力&学級統率力 2012年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 はじめに 平成二三年一一月一一日、第五九回高知県社会科教育研究大会が、南国市立岡豊小学校で行われた。隣りの北陵中学校でも行われたが、授業を参観する時間はなかった。何しろ岡豊小学校だけで一三の授業が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “悔いのない教師生活”支える思想と行動
  • 〈私の教師生活信条〉何をこそ畏れ・何は許容範囲としてきたか
  • 先輩後輩の関係=畏れと許容範囲
  • 次第に譲れないものができてきた
書誌
現代教育科学 2012年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 自分を見失った時代 公立校に九年勤めた。この時、新任が私一人だったこともあって、校長と教務主任から鍛えていただいた。それでこの二人には畏れをもって接していた。遊び手の多い学校だったが、この中に巻き…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもの発言を引き出す技 (第11回)
  • 発言が出にくい原因と新しい教材
書誌
授業力&学級統率力 2012年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 どうして発言が出ないのか 子どもの発言を引き出すのに苦労している授業を参観して、その原因は何だろうかと考えた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもの発言を引き出す技 (第10回)
  • ちょっと面白い写真が一枚あれば、子どもの発言を豊かに引き出せる
書誌
授業力&学級統率力 2012年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 中学の授業は変えるべき 先日、久しぶりに中学の授業を見せてもらった。相変わらず先を急ぎ、教師が一人でしゃべりまくっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「靖国問題」から戦争を考える
  • 「特攻隊の死」を考える
  • 特攻隊をつくるときに戦争にけじめをつけるべきであった
書誌
現代教育科学 2011年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 特攻隊の誕生 昭和一九年頃になると、アメリカ軍は電波を活用して、空中待機の戦闘機と策応して、日本の攻撃飛行機隊を遠距離でとらえ、阻止することが巧妙になってきた。それで、日本が電波兵器を撃破したり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国土“日本の姿”基本データで発問クイズ
  • 国土“日本の姿”の基本データで発問クイズ
  • 国土の資源=基本データで発問クイズ10
書誌
社会科教育 2011年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 資源とは何か 資源とは、@自然の状態で十分に濃集されていること A十分な量があること B手の届く位置にあること。以上3要素のいずれを欠いても資源と呼ぶにふさわしくない(世界大百科事典…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもの発言を引き出す技 (第9回)
  • 「店とは何か」で多様な考えを引き出す
書誌
授業力&学級統率力 2011年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 応用力の大切さ 子どもの発言を多様に引き出して、討論の授業まで発展させることは至難の業である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 戦後の「教育論争」から何を学ぶか
  • 「授業論・授業研究論争」から何を学ぶか
  • 正しいと思ったことを検証していく
書誌
現代教育科学 2011年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 今の子どもに「切実な問題」があるか 私が直接、論争にまき込まれたのは、「切実な問題があるのか、ないのか」という問題であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 黒板と板書―授業ドラマ化する活用術
  • 教職の基礎基本スキルとしての板書術
  • 歴史的事象の板書術―基礎基本ワザ
書誌
社会科教育 2011年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 授業と板書 授業とは何か? それは、「これだけは何としても教えたい」ということを鮮明につかむことが第一である。「しかし、教えてはならない」ということである。凡人は、教えたいことがつかめると、すぐ教…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 子どもの発言を引き出す技 (第8回)
  • 原発なしで電力不足を補えるか
書誌
授業力&学級統率力 2011年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 電力不足は「人災だ」 今夏、日本中電力不足で、節電中であった。 大もとは、福島の原子力発電所がパンクしたことである。「想定外の津波にやられた」というが、「想定そのものが、問題にならないくらい低次元…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもの発言を引き出す技 (第7回)
  • 奇跡をおこすのは教育しかない
  • 東日本大震災に関して
書誌
授業力&学級統率力 2011年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 もう一度書きたい 八月号に続いて、もう一度、東日本大震災に関することを書くことにしたい。それは、どうしても先生方に伝えたいことができたからである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもの発言を引き出す技 (第6回)
  • 面白い教材を提示すれば、子どもの発言は自然に出てくる
書誌
授業力&学級統率力 2011年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 東京23区の農業も頑張ってる 東京に転勤して二年目、五年生へ持ち上がった。この子たちは四年生のはじめ、少々手こずった。これまでの私の指導法を受け付けなかった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ