検索結果
著者名:
鈴木 容子
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 書けない子どもを書けるようにする
  • コラム/書けない子どもにどのように向き合ったか
  • 帯時間を設定し、基本文型を繰り返し指導
書誌
実践国語研究 2005年1月号
著者
鈴木 容子
ジャンル
国語
本文抜粋
「書くことがない」「書けない」という子を「もっと書きたい」「書くことが楽しい」という子にしたい。書く力を育てるには、どうすればよいのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新しい国語科の課題を実践から展望する―年間指導計画/指導の重点化/評価の具体化―
  • 第2部 小学校 実践/新しい国語科の課題
  • 書くこと
  • 相手や目的を考えながら確かに伝え合う力の育成
書誌
実践国語研究 別冊 2003年4月号
著者
鈴木 容子・鈴木 康代
ジャンル
国語
本文抜粋
今,「自ら学び,自ら考える力」を育成することを重視した教育が求められている。そのためには,まず子どもたちが,自分の思いや願いをもち,考えや主張を明確にして「伝え合う力」をつけなければならない。「伝え合…
対象
小学校
種別
記事
仕様
全20ページ (200ポイント)
  • 国語科 基礎・基本の力を育てる帯学習のアイディア
  • 話すこと・聞くことの帯学習のアイディア
  • 「話すこと・聞くこと」の帯学習
書誌
実践国語研究 別冊 2001年3月号
著者
鈴木 容子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「話すこと・聞くこと」における帯学習  (1) 「話すこと・聞くこと」の指導を工夫する 新学習指導要領における国語科の目標では,互いの立場や考えを尊重しながら言語で伝え合う能力の育成を重視して,「…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 国語科 基礎・基本の力を育てる帯学習のアイディア
  • 話すこと・聞くことの帯学習のアイディア
  • 小1・2/草花のひみつのクイズ大会をしよう
  • ゲームを通して楽しく話し合う
書誌
実践国語研究 別冊 2001年3月号
著者
鈴木 容子
ジャンル
国語
本文抜粋
〈指導事項〉 ウ 身近な事柄について,話題に沿って,話し合うこと 〈言語活動例〉 〇尋ねたり,応答したりすること…
対象
低学年
種別
記事
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 移行期/「話すこと・聞くこと」の学習のポイント
  • 実践・小学校
  • 6年/調べた事やまとめた事を話し合う
  • 教材「地球のこどもたちへ」
書誌
実践国語研究 2000年7月号
著者
鈴木 容子
ジャンル
国語
本文抜粋
◎ はじめに  今回の学習指導要領の改訂で「伝え合う力」が教育目標に位置付けられた。「伝え合う力」を育てるには、伝え合う内容を明確にし、伝え合う技能をきちんとつけさせなくてはならない…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ