検索結果
著者名:
鈴木 康一
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
  • 5分で読み聞かせ=歴史人物42人の“面白ウラ話”
  • 源義経
書誌
社会科教育 2009年12月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 義経ってどんな人? テレビのドラマで「義経」役の俳優は、いつでもかっこいい二枚目が演じています。それに比べると、教科書に出てくる義経の肖像画(中尊寺所蔵)はあまりにもかっこ悪くがっかりします。実は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「生活習慣・学習習慣」指導の充実
  • 情報モラルに留意した教材の活用
  • 小学校/情報の価値・特性を教え、調べ学習を充実させる
書誌
心を育てる学級経営 2009年9月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ホームページの情報の価値 社会科や総合的な学習の時間に調べ学習を行う。子ども達に「どんな方法で調べたらいいか」を尋ねると、一番最初に出てくるのが「ホームページで調べる」方法である。これは、何も小学…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 夏休み 調べて考えさせる学習
  • 今どきの社会科系の調べて考えさせる学習
  • 「社会」という舞台で、実際に体験し、考える経験が「探求心」を育む
書誌
教室ツーウェイ 2009年8月号
著者
鈴木 康一
本文抜粋
一、みんなが驚いた夏休みの自由研究 六年生を担任していた時、クラス一のやんちゃ坊主の男の子が自由研究のことで新聞に載った。それは、みんながびっくりするようなテーマの自由研究を行ったからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSビギナーズ講座
  • 地球環境教育
  • 日本の「地球環境教育」はTOSSから始まった
書誌
教室ツーウェイ 2009年6月号
著者
鈴木 康一
本文抜粋
一、日本初の地球環境教育 日本の環境教育の歴史を振り返るのに必読の書がある。  『日本の「地球環境教育」はここから始まった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもを守る今どきの安全教育
  • やさしい気持ちが引き起こす環境破壊
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 外来種は山や川に放さない 家で虫や動物などのペットを飼っている子は大勢います。最近では「外来種」のペットを飼っている子も多くなっています。外来種とは本来、日本にいない生物のことです(ちなみに反対語…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもを守る今どきの安全教育
  • 使う人が使いやすいまちに
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 アイマスクをして歩く体験 総合的な学習の時間に点字について学習する学校が多くなっています。その際、アイマスクをして歩く体験も行うことが多いです。目の見えない人の生活の大変さを体験してみるのです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • コピーしてすぐ使える“学習の手引き”作り方・使い方
  • 見学で使う
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
1見学に行く前にすること  (1)見学に行く場所で知っていることをか条書きにしましょう。  @ 見学に行く前に、「見学に行く場所について知っていること」をか条書きにしてみましょう。知っていることを一つ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新要領で“特色ある学校経営”ヒント36
  • “特色ある学校づくり”と教育課程編成のポイント
  • 教務主任として考える
書誌
学校マネジメント 2009年1月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一、自己防衛として、特色を出す 現行の学習指導要領が改訂になって十年が経つ。前回の改訂で大きく取り扱われたのは、「基礎基本の徹底」と「総合的な学習の時間」であった。各学校で基礎基本の徹底をいかに行うか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもを守る今どきの安全教育
  • タバコの煙から子ども達を守る
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 公園での「新たな危険」 本誌の五月号で「公園の安全」について書きました。公園で子ども達が様々な被害に遭わないために、公園が外からよく見えるように変化している、ということを紹介しました。しかし、現在…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもを守る今どきの安全教育
  • 金銭トラブルから子どもを守る
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 ある幼稚園で… ある幼稚園の先生に次のような話を聞きました。 幼稚園で子どもたちが楽しそうにお店屋さんごっこをして遊んでいました。お店ではテレビからお花まで色々な物を売っているようです。子どもたち…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもを守る今どきの安全教育
  • 「知らない人」ってどんな人?
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 公園での一場面 我が子が小学校に上がったばかりの頃、子どもと公園に遊びに行きました。公園には親子連れやスポーツを楽しむ人々、ベンチで休む人など様々な人がいました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新要領に登板“用語・言葉”の分析と解釈
  • “能力育成用語”の分析と解釈
  • 小学校 6年
書誌
社会科教育 2008年10月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 六年生、目標の変化 新学習指導要領において、六年生社会科では、三つある目標のうち、(3)だけが変わっている。(傍線はいずれも鈴木…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領にいどむ研究授業を上手にのりこえる方法
  • 研究授業が決まってからどのように準備したか
  • 新学習指導要領に最適な「討論」の授業
書誌
教室ツーウェイ 2008年10月号
著者
鈴木 康一
本文抜粋
一、変更点を正確につかむ まずは現行の指導要領と新指導要領を並べて、変わった部分を確認する。 例えば、六年生の社会科では、三つある目標の内(3)だけが変わっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもを守る今どきの安全教育
  • 地域のトイレの場所、知っていますか
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 大事な危機管理 学生時代、まちのトイレの場所をすべて把握している女性がいて感心した記憶があります。その女性は、「この場所からならあそこのトイレがお薦め。でも急ぐのならあっち」と実に事細かにトイレの…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学び合う学級文化で学級を変える
  • 学び合う学級文化をこう創る―中学年
  • 安心して失敗できる学級づくり
書誌
心を育てる学級経営 2008年9月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学び合う学級集団形成のために 学級を学び合う集団にしていくためには、少なくとも学級に二つの条件が整う必要がある…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもを守る今どきの安全教育
  • 小・中学生に携帯電話を持たせますか?
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 チェーンメールの学校対応 学校には、今までにない相談が持ち込まれるようになっています。ある小学校で「チェーンメール」について次のような相談を受けたそうです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもを守る今どきの安全教育
  • まちの危ない場所を調べる(その2)
  • 子ども達の意見がまちを変える
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 行政と連携した授業 今から五年程前、茨城県のある中学校の授業を参観しました。 授業は総合的な学習の時間で、中学生がまちの危険な場所を調べ、改善策をまとめ発表するというものでした。授業には行政の方が…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもを守る今どきの安全教育
  • まちの危ない場所を調べる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 まちの危ない場所はどこか? 今から七年ほど前、小学三年生に「まちの危ない場所はどこか?」を調べさせる授業を行いました。まだ学校毎に安全マップを作るようになる前の話です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもを守る今どきの安全教育
  • 災害に強いまちづくり
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 屋上緑化と耐震性 少し前の話になりますが、屋上を緑化し、まちから出るCO2を減らそうという試みが随分、新聞やテレビで大きく取り上げられました。学校の中には、屋上にビオトープを作る所もありました。本…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもが楽しく学ぶ“勉強のコツ”43の法則
  • 社会科力がUPする勉強のコツ
  • “資料活用力”が育つ勉強のコツ
書誌
社会科教育 2008年5月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
「資料活用力」とは何か。私は次のように考える。  自分の考え(論)を支える資料を選び、提示する順番や説明を考えながら並べること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ