検索結果
著者名:
堀井 悠平
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全37件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全対策「11月の荒れ」に負けないクラスづくり
一人ひとりとのコミュニケーション量を確保する言葉かけ・かかわり方の工夫
授業
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 指名の前後に「ほめ言葉」を入れる 指名の前後に、「ほめ言葉」を入れるという方法で、一人ひとりにプラスの言葉をかけていきます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 子どもの心を動かすとっておきのお話集
朝の会から学級通信まで使える! 子どもの心を動かすとっておきのお話
【学級開き】楽しい自己紹介をする
自己紹介から学級づくりはスタートしている!
書誌
授業力&学級経営力 2024年5月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント 学級づくりは自己紹介から始まっています。自己紹介と同時に関係性を築くこと,学習ルールづくりをすることを心がけましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 子どもの心を動かすとっておきのお話集
朝の会から学級通信まで使える! 子どもの心を動かすとっておきのお話
【学級開き】楽しい自己紹介をする
子どもたちのよいところを伝えながら自己紹介しよう
書誌
授業力&学級経営力 2024年5月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ポイント 自己紹介をする前に,子どもたちのよいところを伝えるようにします。その後の自己紹介は,子どもたちにグッと入っていくでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どものよさがきちんと伝わる通知表文例&書き方完ぺきガイド
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
生活
あいさつ
書誌
授業力&学級経営力 2022年7月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
あいさつ ・○○さんのあいさつが全校朝会で校長先生に紹介されました。誰に対してもはつらつとした気持ちの良いあいさつは、学校のよいモデルとなっています。(@…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どものよさがきちんと伝わる通知表文例&書き方完ぺきガイド
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
生活
学級ルール
書誌
授業力&学級経営力 2022年7月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
学級ルール ・学級でトラブルが起こった時は,みんなで話し合ってルールを作っていきました。○○さんは,みんなで決めたことを実行しようと友達にも声をかける姿が見られました。((1…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どものよさがきちんと伝わる通知表文例&書き方完ぺきガイド
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
生活
朝の会・帰りの会
書誌
授業力&学級経営力 2022年7月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
朝の会・帰りの会 ・朝の会の司会進行では,全体の様子をよく見ながら進めることができました。○○さんの司会の仕方は学級のよいモデルとなりました。((3…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どものよさがきちんと伝わる通知表文例&書き方完ぺきガイド
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
生活
休み時間
書誌
授業力&学級経営力 2022年7月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
休み時間 ・休み時間に入ると,すぐに次の授業準備をする習慣が身に付いています。そのため,授業開始とともに,集中して学習に取り組むことができました。((1…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 目指せ!自治的なクラス 学級開き2022
[巻頭特集]2022年春の教室開き さぁ,最高の準備で最高のスタートを切ろう!
子どもの心をつかむ! 1学期初日の黒板メッセージ
書誌
授業力&学級経営力 2022年4月号
著者
佐々木 陽子・佐賀県立香楠中学校美術部・堀井 悠平・上野 広祐
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
新1年生の黒板は,お祝いの言葉,輪飾り,花飾りなどで楽しい雰囲気づくりをするのが定番。字が読めない子もいるので,ポイントは担任の自己紹介で使う絵を貼ること。「先生の好きな○○は何でしょう」とクイズ形式…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
激動の令和2年度を5視点で振り返る 学級経営の自己採点
「自分らしさを発揮できる,安心感のある教室」を目指して
書誌
授業力&学級経営力 2021年3月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 授業 授業中の話し言葉の指導を重点目標にして,様々な実践を取り入れて力を高めることができた
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
達人教師の「一週間の宿題メニュー」大公開!
4年
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
月 ・「私の本」1P ・熟語トレ1P(漢ドの指定範囲の熟語を書く) ・スピード音読(タイムを記録…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「残り70日」からの学級グレードアップ大作戦
残り70日からでもここまでできる! 学級グレードアップ大作戦
学級生活編
ほめ合い活動
書誌
授業力&学級経営力 2019年12月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
作戦1 「ありがとう○連発レター」 ほめ合うことは、互いを多面的に見ることであり、人間関係を醸成するものです。しかし、友達のよさに目を向けることに難しさを感じている子も多いようです。そこで、「ありが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 これさえ読めば間違いなし! 通知表の書き方&文例大全
1人残らずポジティブに評価! ネガポジ変換つき通知表の所見文例450
学習面
(17)体育をがんばっている
書誌
授業力&学級経営力 2019年7月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営/評価/指導要録
本文抜粋
バスケットボールの学習では,スペースを上手に見つけてパスを出し,攻撃の起点になることができました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
<菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第12回)
3月 中学年/思い出を振り返る!コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年3月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「思い出すごろくゲーム」 (1)ゲームのねらい すごろくを楽しみながら、スピーチのポイントを身につけていきます。また、1年間の思い出をふり返ることができます…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
<菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第11回)
2月 中学年/声を出す力を鍛える!コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年2月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「早口言葉で真剣バトル」 (1)ゲームのねらい 口や舌の動きを活発にさせて,滑舌よくはきはきと話すことができるようにします…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
<菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第10回)
1月 中学年/傾聴力を鍛える! コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2019年1月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
菊池先生は,話し合うことの基本トレーニングは,「傾聴とミラーリング」だと言います。傾聴とは,相手の話をしっかりと聞くこと,ミラーリングは,鏡のように相手が話したことをそっくりそのまま,忠実に話すことで…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
<菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第9回)
12月 中学年/会話力を鍛える! コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2018年12月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもたちの会話を聞いていると上手く噛み合っていないなと思うことが多いです。そこで,会話力で大切な,相手の話を引用することや,相手の話にコメントする力を育てるコミュニケーションゲームを紹介します…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
<菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第8回)
11月 中学年/短文力を鍛える!コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2018年11月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもたちの発表を聞いていると,一文が長く,要点が分かりづらいということがあります。 センテンスを短く切る短文力を身に付けることで,授業中の子どもたちの話し合いが変わっていきます…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
<菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第7回)
10月 中学年/考える力を鍛える! コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2018年10月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「べきべきスピーチ」 (1)ゲームのねらい するべきことか,否かを判断し,理由を分かりやすく伝える力を育てる。理由づけの違いを楽しんで聞くことができる…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
<菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第6回)
9月 中学年/聞く力を鍛える! コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2018年9月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「しりとり列車」 (1)ゲームのねらい 楽しい活動を通して、しっかりと聞くことの大切さを実感させる…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
<菊池省三プロデュース>明日からできるコミュニケーションゲーム (第5回)
8月 中学年/即効力を鍛える! コミュニケーションゲーム
書誌
授業力&学級経営力 2018年8月号
著者
堀井 悠平
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「チャップリントーク」 (1)ゲームのねらい 即興で自分の考えをまとめてスピーチをする力を育てる…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る