検索結果
著者名:
野ア 隆
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 授業導入 最初の15秒をどうするか
  • チャイムがなったらすぐ開始
書誌
教室ツーウェイ 2009年11月号
著者
野ア 隆
本文抜粋
一 すぐに始める チャイムがなると、すぐに授業を始める。 例えば、国語では 「漢字スキル。五番。最初の五つをします。はじめ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「学年の教材」で向山型要約指導を生かす
  • 3年生の教材―これで向山型要約指導
書誌
向山型国語教え方教室 2009年6月号
著者
野ア 隆
ジャンル
国語
本文抜粋
説明文「すがたをかえる大豆」を,要約指導で進めた。すでに「桃太郎」や,説明文「ありの行列」で要約指導を行っている…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
  • 授業の導入を毎時間工夫することで,発達障害の子を授業に引き込む
書誌
向山型算数教え方教室 2009年3月号
著者
野ア 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教室にいない 休み時間が終わり教室に行くと,3年生のA君はほとんどいない。4月最初のA君は,なかなか教室に戻ってこなかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この困った場面で このTOSS有名教材
  • 算数の基礎学力をつけたいとき このTOSS有名教材
  • 九九尺が、子どものやる気を持続させ、笑顔を生み出した
書誌
教室ツーウェイ 2008年12月号
著者
野ア 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもたちは、九九の勉強を楽しみに待っていたようだ。 「今日から、九九の勉強をします」 「イエーイ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “この視写教材”で作文力はびっくりUP
  • “視写”指導の有効教材
  • 1年:視写させることでパロディーをスムーズに
書誌
向山型国語教え方教室 2007年6月号
著者
野ア 隆
ジャンル
国語
本文抜粋
1.まずは耳から 「視写が大切だ」と言っても,音読を忘れ てはいけない。文を読んで,耳からインプッ…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • “若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第27回)
  • リズム・テンポを意識した授業をつくる
書誌
向山型算数教え方教室 2007年6月号
著者
野ア 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「よく分かった」 向山型算数を初めて追試した後,ある子どもが言った言葉を今でも忘れない。 「今日の算数は,よく分かった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別5月教材こう授業する
  • 2年・ひき算のひっ算(2位数から1〜2位数をひく)
  • 例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室 2007年5月号
著者
野ア 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2上』P.23〜24)  本授業のポイント 1 指で隠すことで,必要な部分だけ限定して見えるようにさせる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語サークル情報
  • TOSS初心者で結成した「法則化20%」
書誌
向山型国語教え方教室 2007年4月号
著者
野ア 隆
ジャンル
国語
本文抜粋
TOSSに出会ったばかりのメンバーで結成したサークルが、「法則化20%」である。茨城の講座で、伴氏に名付けていただいた。初めての例会で初顔合わせ、という状態からスタートした…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 まだ間に合う!学年末に行う学力定着の確認と対応
  • 誤答チェックから学力定着を確認する
書誌
向山型算数教え方教室 2007年3月号
著者
野ア 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.到達度テストを活用する 2月末には,3学期の単元を終了させ,3月からは1年間の復習の時間とする。1年間の指導で,どれだけ子どもたちに学力をつけることができたか,チェックを行う必要がある…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもも保護者も熱中した 参観日のこの授業
  • 低学年/親子で考え、喜ぶ授業参観
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
野ア 隆
ジャンル
国語
本文抜粋
1.子どもが後ろを見ない 授業参観後に寄せられた,保護者の感想である。 いつもは私をさがして後ろを向いてしまうのですが,今回は後ろを向くことがありませんでした。授業に集中していたことがよくわかりました…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもも保護者も熱中した 参観日のこの授業
  • 中学年/どの子も活動できる「たけのこ読み」
書誌
向山型国語教え方教室 2006年10月号
著者
野ア 隆
ジャンル
国語
本文抜粋
1.今までの参観 「先生には申し訳ないけど,授業参観ではわが子しか見ていないのです。だから,この前は,わが子が勉強している姿が見られてよかったです…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 一カ月後に出るほころび―予防とのりきる場面指導例
  • 一カ月後に出るほころび─気を抜けない時期・のりきる場面
  • 授業中の子どものアドバルーン
  • 趣意説明を行い、全員に指示を徹底させる
書誌
女教師ツーウェイ 2006年7月号
著者
野ア 隆
本文抜粋
五月の連休明け。子どもたちに変化が見られる。四月最初の緊張感はなくなり、できていたことが崩れ始めるのだ。だから黄金の三日間同様、教師は気を引き締めて臨まなければならない。小さな変化を見逃さない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 プロから学ぶ“文具・教材・教具”の配置
  • 教室環境がクラスのルールになる
書誌
向山型算数教え方教室 2006年4月号
著者
野ア 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新年度の教室環境は,1年の流れを決める大事な要素の1つである。なぜなら,教室環境がクラスのルールになるからである…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
  • 向山型で激変したA君
書誌
向山型国語教え方教室 2005年8月号
著者
野ア 隆
ジャンル
国語
本文抜粋
1.苦痛な時間 「次は国語かあ」 とため息をつく子どもたち。 向山型国語を知る前は,国語の時間が苦痛だった。それは,子どもだけでなく,私自身も感じていることだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 ワザを習熟させる“個別評定”の極意
  • 実践事例
  • 水泳
  • 〈バスケットボール〉ワザのポイントを個別評定で習熟させる
書誌
楽しい体育の授業 2005年8月号
著者
野ア 隆
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
バスケットで必要とされる技能は、次の5つである。 @シュートをする。 Aパスをする。 Bパスを受ける…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 1学期の総チェック「教科書指導」の我流発見ポイント
  • 教科書チェックが平均点を上げる
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
野ア 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を実践していても,平均点が思うように伸びない。その要因に,教科書チェックがあった。指導が徹底せず,時間がかかってしまい,一貫した指導になっていなかったのだ。そこで,教科書チェックに重点を置い…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年
  • 四角形をつくろう
書誌
向山型算数教え方教室 2005年7月号
著者
野ア 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.本時のねらいをおさえる 指示「教科書46ページ,3」 教科書を開いて子どもたちに見せながら,指示を出す。すばやく開けた子をほめる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マット運動:このパーツが子供を熱中させる
  • 実践事例
  • 基礎技能づくり
  • 基礎技能の練習は個別評定で熱中
書誌
楽しい体育の授業 2005年5月号
著者
野ア 隆
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
マット運動で、回転系の技の基礎技能は、以下に示す通りである。 @ゆりかご A前転 B後転 『マット運動の習熟過程』根本正雄編…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師が変わらなければクラスは変わらない
  • 自分が変わってクラスが変わった
  • 「視線」を意識することで、子どもが変わった
書誌
教室ツーウェイ 2004年6月号
著者
野ア 隆
本文抜粋
一 我流の闘い方 昨年度、黄金の三日間で、私はやんちゃ君に負けてしまった。勝たなければならないのに。詰めが我流だったのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • 授業するのが楽しい向山型算数
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
野ア 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.手ごたえのない算数 「つまらない」 これは問題解決学習をしていた頃の,私の授業後の感想である。子どもたちもそう思っていたことだろう。しかし,当時の私には,この方法でしか授業ができなかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ