検索結果
著者名:
野田 弘子
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 評価活動を具体化した国語科の学習―評価票/評価シート/学習シート/小テストの活用―
  • 小学校実践事例
  • 読むこと
  • 声に出していろいろな読み方を楽しもう(1年)
書誌
実践国語研究 別冊 2004年10月号
著者
野田 弘子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 実践の特色 まず初めに,「声に出して読む」活動はその教材の内容を理解していくための大切な第一歩につながるのではないかと考えた。そこでこの「声に出して読む」活動を,より効果的に学習過程の中に取り入れ…
対象
小学1年
種別
記事
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 言語活動例の授業展開 子どもの生きた言葉が響く国語教室
  • 音声言語活動の具体的展開[話すこと・聞くこと]の領域
  • [話すこと・聞くこと]小学校低学年
  • 読んだ本の中で興味をもったところなどを紹介すること―伝え方の工夫―
書誌
実践国語研究 別冊 2001年9月号
著者
野田 弘子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 単元名 〇紹介したいな 私の本(第二学年) 二 授業の特色 (1) これまでの経過 かねてから児童期における読書習慣の大切さを考え、子供たち一人一人に読書の喜びや楽しさを知り、読書の幅を広げて欲し…
対象
低学年
種別
記事
仕様
全15ページ (150ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ