検索結果
著者名:
木村幸泰
全13件(1〜13件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 中学1分野/設定を変えたり応用場面をつくったりして楽しく小テストを
書誌
楽しい理科授業 2004年3月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
これまで掲載した「楽しく学力づくりのミニテスト」で,テストづくりのアイデアの基本になっているのは,「設定を変える」「応用場面をつくる」そして「実物でイメージを持たせる」ことです.そこで,今月は,その典…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 中学1分野/エネルギー資源の小テストで科学と日常生活とのかかわりを
書誌
楽しい理科授業 2004年2月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
「科学技術と人間の生活」の学習は,第一分野のまとめ的な内容を含みます.ここでは,科学や自然と自分達のくらしとのかかわりを気づかせることが大切です.そこで,今回は化石燃料を中心としたエネルギー資源に関す…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 中学1分野/試薬・指示薬で水溶液を調べよう
書誌
楽しい理科授業 2004年1月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
先回に引き続き,3年間の理科学習のまとめとして使える評価問題を掲載します.今回は,第1分野の実験で使う試薬・指示薬を視点に,実験・観察の技能や科学的思考の評価を行う問題です.水溶液は何かを考えさせなが…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 中学1分野/身のまわりの事象の中の比例関係を考察しよう
書誌
楽しい理科授業 2003年12月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
<例題> 次のグラフは,ある実験の結果をまとめたものである. 図A X Y @ XとYの組み合わせが,図Aのグラフの関係になるものを選んで記号で答えよ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 中学1分野/先端科学技術を素材にした評価問題
書誌
楽しい理科授業 2003年11月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
今回は,先端科学技術を素材に3年「化学変化とエネルギー」の評価問題例を紹介します. 燃料電池は,未来のエネルギーとして期待されています.問題を解く前,または問題を解いた後に,最新のニュースなどを紹介す…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 中学1分野/実験場面を再現しながら実験・観察の小テストを
書誌
楽しい理科授業 2003年10月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
今回は,1年「物質の状態変化」の実験・観察に関する小テストを紹介します.パルチミン酸の状態変化の「データをグラフ化できるか」「なめらかな線で結べるか」を評価します…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 中学1分野/物質調べで知識・理解と科学的思考を
書誌
楽しい理科授業 2003年9月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
*問いに答えて( )に適当な言葉を書きなさい. BTB溶よう液えき BTB溶液(ブロモチモールブルー溶液)という溶液があります…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 中学1分野/日常生活との関連を重視して
書誌
楽しい理科授業 2003年8月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
中学校理科では「日常生活との関連づけ」が重視されています.今回は,日常生活の事象を取り上げ,科学的思考や知識・理解を評価するミニテストを紹介します…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 中学1分野/前半の問題を応用して考える小テスト
書誌
楽しい理科授業 2003年7月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
科学的思考の評価問題は,いかに既得の知識・概念を使わせるかということがポイントになります.そこで,今回は,前半の問題で基本的事項を確認し,それを応用して考えさせる中3「運動とエネルギー」の問題例を紹介…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 中学1分野/科学的思考を図やモデルで評価
書誌
楽しい理科授業 2003年6月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
科学的思考を評価するためには,生徒の考えをいかに表現させるかということが大切です.その一つとして,図やモデルで表すという方法があります…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 中学1分野/授業場面を取り入れた小テスト
書誌
楽しい理科授業 2003年5月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
「科学的思考」を評価するのは難しいと言われます.事実,思考が見えないだけに,考えをうまく表現させなければ評価ができません.そこで,今回は場面設定をしながら,「科学的思考」を評価する小テストのアイデアを…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 中学1分野/実物を示して学力づくり
書誌
楽しい理科授業 2003年4月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
学力問題が取りざたされる中,授業内評価の大切さが叫ばれ,各方面で新しい評価方法が提案されている.しかし,現場で使える評価は,日々の授業で行うことができ,評価される子供たちの学びを高めるものである必要が…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 理科の基礎基本―楽しく学べるアイデア
  • “基礎基本”につながる地域教材・発展教材開発のアイデア
  • 中学2分野地域教材・発展教材開発のアイデア
  • 植物の体のつくりとはたらき
書誌
楽しい理科授業 2002年5月号
著者
木村 幸泰
ジャンル
理科
本文抜粋
発展的学習が話題に上るようになった.この根本にあるのは学力問題である.詳細な論議は省くとして,今求められているのは,資質・能力を高め,学ぶ価値を感じさせる授業である.このような立場から,単元の発展段階…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ