検索結果
著者名:
木下 美紀
全22件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • Level別 必ず身に付けたい道徳の授業技術
  • 表現活動の授業技術
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳科学習の中で,表現活動はとても有効な手法です。表現活動は,自己の感情,心情を表出するという機能があります。道徳科学習は,感情や心情を表出し,言語化することで,多様な価値観を交流する大…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • 授業の流れ&ポイントがよくわかる! 学年別 とっておき道徳授業開き
  • [小学2年]期待感高まる道徳開きを! 教材:「じぶんでオッケー」東京書籍・教科書全般
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳科の授業開きは,子どもたちがこれからの道徳科の学習を心待ちにするような時間にしたいものです。わたしは,道徳科の授業開きは,道徳科のオリエンテーションをします。その際,(1)授業イメージを共有する…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめを許さない心を育てる教材セレクション
  • いじめを許さない心を育てる教科書教材セレクション
  • 小学4年/「友達とは?」友達を深く見つめ直す教材
  • 「大きな絵はがき」(東京書籍)
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
いじめ問題等への抜本的対策としての議論が行われ,「特別の教科 道徳」が誕生した。教科用図書には,いじめをテーマとしたものが多数登場した。「いじめに関する教材」を見ると,(1)「いじめ」等を直接扱った直…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
  • 実感を伴う場づくりを!
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
アイデア1 教材にかかわる実物 教材にかかわる実物はよく使います。例えば,「きいろいベンチ」のベンチ。授業の2週間前から教室に置いておき,授業に活用します。2年生の国語科「お手紙」の学習でも活用します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 名作教材作成秘話 (第1回)
  • 「心と心のあくしゅ」
書誌
道徳教育 2022年5月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 『私たちの道徳』や教科用図書に掲載していただいている「心と心のあく手」だが,これは私にとって特別な教材である。今回,作成秘話と活用,そして,物語にかかわるその後のエピソードについて紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 とびっきり楽しい! 道徳授業開き完全読本
  • アイデアマンが伝授! 授業開き「私の隠し玉」
  • 道徳オリエンテーションで自分の考えを表現する楽しさを!
書誌
道徳教育 2022年4月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Point1 どうしてなのか知りたい! 知的好奇心を喚起! 道徳の学習は,「心を強く揺さぶられる」ような情意的なアプローチを大切にしますが,知的に「知りたい! わかりたい!」という知的なアプローチも大…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳授業者のための読書案内100
  • 道徳授業名人の本棚公開
  • 理論書と実践書の両面から
書誌
道徳教育 2021年2月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
写真の書籍は,「道徳コーナー」の本棚の一部です。本棚は,重厚なつくりのものもあるのですが,分類しやすく,自分の仕事の具合によって移動させることができる三段ボックスを利用しています。「道徳コーナー」には…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業の成功と失敗―その差をひもとくヒント
  • 道徳授業の成功×道徳授業の失敗―その差をひもとくヒント
  • 【体験的な活動】成功する道徳授業は体験的な活動の振り返りがあり,失敗する道徳授業は体験的な活動のみに終わる
書誌
道徳教育 2020年6月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 今回の学習指導要領改訂で大切にされている視点が,質の高い授業づくりである。(1)読み物教材の登場人物への自我関与が中心の学習,(2)様々な道徳的諸価値に関わる問題や課題を主体的に解決する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業名人が実は使っている授業テクニック
  • 秘伝のテクニックが丸わかり! 道徳授業名人の五輪書
  • 子どもの実感を大切にする授業づくりを!
書誌
道徳教育 2019年6月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 人間関係づくりは、授業の基本とすべし  教師と児童、児童と児童、この人間関係は、授業の基本である。日頃からの学級経営が基盤となり授業が成り立つ。支持的風土づくりをめざしたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 役割演技ウルトラガイド
  • 必ず押さえる! 役割演技のポイント20
  • 5 基本的な指導過程
書誌
道徳教育 2019年3月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 役割演技は、今回の学習指導要領の改訂にあたり、「質の高い多様な指導方法」で例示された「道徳的行為に関する体験的な学習」につながる効果的な手法である。児童・生徒が、自己を特定の役割に投入し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 役割演技ウルトラガイド
  • 必ず押さえる! 役割演技のポイント20
  • 6 導入・展開・終末での活用
書誌
道徳教育 2019年3月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 各段階での活用が考えられるが、大切なのは、ねらいとする道徳的価値に迫ることができるかである。また、各段階のどこに位置づけるかは、各段階のねらいをもとにする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業力診断―達人が教えるレベルアップのポイント
  • 道徳授業力診断―セルフチェックとレベルアップのポイント
  • 振り返り構成力診断
書誌
道徳教育 2018年6月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 今回の学習指導要領改訂のキーワードの一つが「自我関与」である。道徳的な事象に対して、多面的・多角的に考え、そこに含まれる道徳的価値を自分とのかかわりでとらえることである。授業場面において…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 道徳授業が上手い人が実はやっている心がけ
  • 私の心がけ
  • 子どもの発言をまず受けとめる「なるほど、あなたはそう考えたのですね」/子どもの反応を見逃さない「今、どんなことを考えたの?」/子どものエピソードを掘り起こす「そんな経験があるの?」
書誌
道徳教育 2017年8月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
初任者研修で代表授業(道徳)をしたときから、道徳授業の楽しさを知りました。子どもとともに創り上げるこだわりの授業をめざしています。対話活動を中心に、自分の内面を深く見つめる授業に興味をもっています…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「考え、議論する道徳」に変える授業開きのシナリオ
  • 板書例でよくわかる! 学年別「考え、議論する道徳」の授業開きのシナリオ
  • 小学校4年/教材名「ぼくらだってオーケストラ」(出典:東京書籍)
  • 体験的活動(役割演技)を取り入れた授業づくりに挑戦!
書誌
道徳教育 2017年4月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ 音楽が苦手なてつおは、市の音楽会に出場することになった。しかし、最初はなつみのアドバイスを受け入れられない。やがて、一生懸命かかわってくれようとするなつみの姿を受け入れ、リコーダーの演…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
  • 実践/子どもが自ら考えだすアクティブ・ラーニングの道徳授業
  • 〔小学校中学年〕児童の心と体をアクティブにする授業づくりを!
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 今回の道徳の教科化で大切にされているのは、「考え、議論する」道徳科への転換である。特に方法論の改善として、問題解決的な学習や体験的な学習などを取り入れ、指導方法を工夫することがあげられる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (30ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 若手にQA解説! 教科化に向けた道徳授業の準備
  • QA解説/教科化に向けた道徳授業の準備
  • 授業スタイルはどうなるのですか?
書誌
道徳教育 2015年4月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
授業スタイルについては、中央教育審議会答申の「多様で効果的な指導方法の積極的な導入について」の「対話や討論、問題解決的な学習、学ぶ意義をもとにした主体的な学習等」のキーワードに着目したい。また、道徳の…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 徹底研究!「私たちの道徳」の活用法
  • 「私たちの道徳」掲載=読み物資料で授業を創る
  • 〔小学校高学年〕「小川笙船」で授業を創る
書誌
道徳教育 2014年7月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 現在教科化に向けて動き出した道徳教育が大変注目を集めている。そのような今だからこそ、児童生徒の心に響く授業を展開したい。児童生徒が「知りたい。明らかにしたい」と思う問題意識、それを解決する…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “自己決定力”をグーンと高める道徳授業
  • 実践/“自己決定力”UPにつながる道徳授業
  • 〔小学校中学年〕多様な価値観を表出させる言語活動の工夫を!
書誌
道徳教育 2013年11月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
〇はじめに 学習指導要領の改訂にともない、道徳教育の充実が打ち出された。道徳の授業の活性化の鍵は、次の二つだと考える。@問題意識を大切にした授業づくり、A多様な価値観を表出させる言語活動の工夫である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 デジタルネイティブの子どもをどう育てるか
  • 実践/「情報モラル」を考え抜いた道徳授業
  • 〔小学校低学年〕他者とのかかわりを大切にした授業づくり
書誌
道徳教育 2013年1月号
著者
木下 美紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
〇はじめに 新学習指導要領の改訂にともない、道徳教育の充実が打ち出された。道徳の時間の具体的な改善事項の中に「情報モラルの問題に留意した指導」があげられている。情報モラルとは、情報社会で適正な活動を行…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ