検索結果
著者名:
富永 昌勲
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 主体的な学びにつなげる学習活動アイデア50
  • 6 【授業最前線】主体的な学びにつなげる学習活動アイデア 小学校
  • 6年【我が国の歴史上の主な事象】子どもが「やってみたい」授業をつくる
書誌
社会科教育 2021年2月号
著者
富永 昌勲
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 主体的な学習を生み出すには 主体的に学習しているということは,子ども達が受け身でなく能動的に学んでいるということです。では,どのような授業をすれば子ども達が能動的になるのでしょうか。「戦国の世の統…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 授業が活発になる!必須の言葉かけスキル
  • 領域別 事例でまるわかり!効果的な言葉かけ&使い方スキル
  • 表現運動
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
川瀬 きくの・富永 昌勲
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
「表現運動ってどう指導したらいいのかわからない」「どんな動きが良い動きなの?」「子どもたちの動きが止まってしまう」「先生の真似をしてみよう,なんて言えない」…。現場の先生たちからよく聞かれる言葉です…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ