検索結果
著者名:
保坂 篤司
全9件(1〜9件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 体育授業をバージョンアップするICT活用ミニハック集
  • 授業に熱中する!ICT活用ミニハック
  • 自分で撮影した映像と先生のコメントでやる気アップ
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
保坂 篤司
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 ゲーム記録(動画)の共有 フラッグフットボールは,戦術(作戦)を考え,実行することを学ぶのにとても適した教材です。ランプレーのみであれば,ボールの投補等の技能レベルの影響を受けず,子どもたち一人…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知っていれば大きく差がつく!即戦力ワザ
  • 体育教師が知っておきたい!他教科にはない必須ワザの磨き方
書誌
楽しい体育の授業 2023年5月号
著者
保坂 篤司
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
教室で行う授業と体育の授業を比べ,考えてみます。  1 集合する場所と隊形を決める 体育の授業は,教室が広く(校庭・体育館)座席も決まっていません。そのため,単元が始まる時に,集合する場所や整列の仕方…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 3観点でつける! 評価のポイント&通知表の文例集
  • 3観点でつける! 評価のポイント
  • 子どもたちの取組や努力を価値付けよう
書誌
楽しい体育の授業 2021年7月号
著者
保坂 篤司
ジャンル
保健・体育/評価/指導要録
本文抜粋
平成29年3月に告示された小学校学習指導要領では,教育課程全体を通して育成を目指す資質・能力を3つの柱に整理しました…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 体育授業にグッと引き込む!導入のワザ&シカケ
  • 子どもをグッと授業に引き込む! 導入のシカケ
  • 集合・あいさつ
書誌
楽しい体育の授業 2021年5月号
著者
保坂 篤司
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
4月,初めての体育の授業を行う時に,集合,整列,あいさつ等1年間を通して必要となる体育の授業の約束をつくります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 花形・定番種目の指導ワザ
  • 運動会には欠かせない! 保護者の協力 引き出す必勝ワザ
書誌
楽しい体育の授業 2019年9月号
著者
保坂 篤司
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動会は,子どもたちの活躍や頑張る姿,成長を見ることができるため,保護者がとても楽しみにしている学校行事の1つです…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 今からでも間に合う! 評価につなげる技アラカルト
  • どの子にもピッタリの言葉が見つかる! 得意な子・苦手な子別通知表の文例集
  • これだけは押さえたい! 通知表所見分の書き方ガイド
書誌
楽しい体育の授業 2018年7月号
著者
保坂 篤司・岩ア 真之介・倉内 唯気
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
所見の役割 通知表は,学習指導要領に示された学習内容をどの程度身に付けているのかを保護者に知らせるための連絡簿です。1つの単元や学期をとおして,指導した成果を子どもたちや保護者に知らせ,児童の学習意欲…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 運動が苦手な子もできちゃう!指導のアイデア事典
  • 行事で結束!できた!を喜びあえる仲間づくりアイデア
  • 【体育集会】鉄棒ぐるぐるキャンペーン〜みんなで「できた」を喜びあおう!
書誌
楽しい体育の授業 2017年1月号
著者
保坂 篤司
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 はじめに 鉄棒運動は,基本的な上がり技や支持回転技,下り技に取り組み,それぞれの自己の能力に適した技をできるようにすることが楽しい運動です。「できた」喜びを知っている子どもたちは,授業だけではなく…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 保護者参観でも大活躍!4月の〈仲間づくり〉授業アイデア
  • 体つくり
  • 中学年/じゃんけん力試しと折り返しリレーで子どもたちをほめよう!
書誌
楽しい体育の授業 2016年4月号
著者
保坂 篤司
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
【参観授業のポイント】「新しい担任の先生は,どんな人なのだろう」「うちの子は,新しいクラスでどんな様子なのだろう」「クラスにはどんな子どもがいるのだろう」。『じゃんけん力試し』と,『折り返しリレー』は…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若手教師のためのわくわく授業づくり
  • 苦手が「できたー!」にかわるちょこっとテクニック (第11回)
  • いつの間にか基礎感覚を身につけている教材づくりと何度も目標達成に向けて挑戦できる場づくり
書誌
楽しい体育の授業 2016年2月号
著者
保坂 篤司
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 はじめに 走り幅跳びは,「助走のスピードを生かして,力強く踏み切り,遠くに跳ぶことを競争したり,自分の記録に挑戦したりすること」が楽しい運動です。中学年で行う走・跳の運動に示される幅跳びもその特性…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ