検索結果
著者名:
並木 孝樹
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 子どもの体を守る食育の指導 (第6回)
  • 研究授業から食育授業のポイントをさぐる1
書誌
楽しい体育の授業 2007年9月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
市内の学校で食育の研究授業があり講師として参加させていただいた。4年生で内容は「バランスよく食べよう」だった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 楽しいクラスをみんなで創る (第6回)
  • 笑顔いっぱいのクラスをつくる!!
書誌
心を育てる学級経営 2007年9月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
笑顔を絶やさずゴールまで! クラスの目標は「日本一仲良く、賢いクラス」である。持ち上がりの六年生だ。クラスは男女仲良く、一緒に遊ぶ姿も見られる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 8―9月の行事の取り組み
  • 2学期(後期)の運動会
書誌
女教師ツーウェイ 2007年9月号
著者
並木 孝樹
本文抜粋
運動会のシーズンになるとあわただしくなり、疲れをいつもより感じることがある。子どもを叱り、怒鳴っている指導も見られる。そんな運動会を楽しく、すずやかに乗り切るポイントを紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休みあけクラス再構築の急所
  • なぜうまくいかなかったのか
  • 体育
  • シルバーの一週間は黄金の三日間の再確認、再構築する場である。
書誌
教室ツーウェイ 2007年9月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
二学期のシルバー週間の基本は次だ。  黄金の三日間の再確認、再構築  一学期の体育の授業を点検しながらその再確認、再構築のポイントを述べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 小、中学校受験=必勝する乗り切り術
  • 我が子の受験のドラマ
  • 「やる気にさせる」には「はげますしかない」を実感する。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年9月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
我が子は中学三年生です。まさに受験まっただ中です。 ドラマといえるほどではありませんが、実際の場面を紹介します…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「跳び箱運動」プロ技をこう取り入れる
  • 実践事例
  • 中学年
  • 〈横跳び〉うさぎ跳びが横跳びのポイント 場づくりは「できる。できる」の連続で
書誌
楽しい体育の授業 2007年8月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
跳び箱運動に必要な基礎感覚は次の通りである。 @逆さ感覚 Aバランス感覚 B高さ感覚 根本体育直伝ホームページより…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもの体を守る食育の指導 (第5回)
  • 「和食のよさ」を伝えていく2
書誌
楽しい体育の授業 2007年8月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
次号から続く。 腸にいいメニューはどれですか。 ひじきの煮物 きんぴらごぼう ふきの煮物 ほうれん草のおひたし…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもの体を守る食育の指導 (第4回)
  • 「和食のよさ」を伝えていく
書誌
楽しい体育の授業 2007年7月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「和食のよさ」について6年生に授業した。その内容である。河田孝文氏の追試である。実際に和食のメニューを考えさせた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 我が家の食卓
  • 食卓を「風景」「食品数」「空気」から振り返る
  • 食卓は食文化の象徴である
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年7月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 食卓の風景 並木家の食卓。自分で言うのもおこがましいのですが、理想的な食卓といえる食卓です
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
  • 五色百人一首はとにかく続けること!
書誌
向山型国語教え方教室 2007年6月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
国語
本文抜粋
以前勤務していた学校でのことである。5 年生で崩壊した学級を6年生で受け持った。 5年生の時代は,シンジラレナイことが行わ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業に“子供の発想”をどう入れるか
  • 子供の発想を生かすはずが―なぜ失敗は起こったか
  • 教科書の基本を見失うところから失敗がはじまる
書誌
楽しい理科授業 2007年6月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
理科
本文抜粋
1.理科授業のパターン 毎時間,教科書通りの授業をしている. 大まかに下記のようである.  @教科書を読む…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもの体を守る食育の指導 (第3回)
  • 生活習慣病から「バランスよく食べる」を指導する 後編
  • 献立を選択させるから考える
書誌
楽しい体育の授業 2007年6月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前号の続き。 それぞれの献立からでる脂を見せた。和食からでる脂は透明で少ない。洋食は黄色く和食の5倍はある。これを見た子どもたちは息をのむような空気、「うわ〜」という声にならない声が聞こえてきた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもの体を守る食育の指導 (第2回)
  • 生活習慣病から「バランスよく食べる」を指導する 前編
  • 力のある写真で子どもをひきつける
書誌
楽しい体育の授業 2007年5月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
先日食育の飛び込み授業をさせていただいた。市内の学校5年生であった。 内容は「バランスよく食べる」である。食と健康のカテゴリーの一つの授業になる。本校の栄養士とともに授業を行った。組み立ては次の通りだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもの体を守る食育の指導 (第1回)
  • 知育・徳育・体育そして食育! 子どもの健康はここから始まる
書誌
楽しい体育の授業 2007年4月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
食育基本法 平成17年7月15日に施行された食育基本法の前文(一部)である。 子どもたちが豊かな人間性をはぐくみ、生きる力を身に付けていくためには、何よりも「食」が重要である。今、改めて、 食育を、生…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「授業批評の力」を鍛える修業
  • 「授業批評の力」―名人の原理・原則から学ぶ
  • 根本正雄氏から学ぶ
書誌
授業研究21 2007年3月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
根本正雄氏から学んだことは計り知れないほど多い。今もまだその道が続いている。学びのキーワードをあげ、そのエピソードを語る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 一目瞭然!教師の個別評定 (第12回)
  • 個別評定をするから真剣になる
  • 【ジャングルジム編】
書誌
楽しい体育の授業 2007年3月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
遊具を使っての個別評定【ジャングルジム編】である。毎回毎回、100%できるようにしなくてもいい。評定はきっぱりと「合格」「ダメ」「もう1回」と言うが、なかなかうまくできない子もいるのが事実だ。もちろん…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 食育・親子で楽しく・ここがポイント
  • 食品のはたらきをクイズしてみよう
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
六年生に「バランスよく食べよう」の授業をしました。 日本人の死因の第一位はガン三一・一% 第二位は心疾患一五・五% 第三位は脳血管障害一二・五%です。この三大疾病だけで、七〇%になります。特にガンは年…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 一目瞭然!教師の個別評定 (第11回)
  • 個別評定をするから真剣になる
  • 【登り棒編】
書誌
楽しい体育の授業 2007年2月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学校にある遊具を使って様々な運動をさせたい。サーキットとして多くの学級で行っている。鉄棒の逆上がりを指導するのに逆上がりのみを指導すれば子どもはいやになってしまう。逆上がりにつながる運動を毎回の体育で…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 食育・親子で楽しく・ここがポイント
  • 残飯から見えてくる様々な問題をどのようにするか
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
学校で毎日残飯がでます。その残飯から授業しました。自校の一日の残飯を見せると、子ども達は「多い」と口々に言っていました。日本の小学校の給食の残飯を一週間全部集めると約八五〇トン、一日では一七〇トンにな…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “ゲーム遊び”大変身!プラスαの工夫例
  • 実践事例
  • リレー・短距離走に役立つゲーム・運動遊び/高学年
  • バトン鬼ごっこからボール鬼ごっこへモノが鬼ごっこを進化させる
書誌
楽しい体育の授業 2007年1月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
リレー・短距離走に役立つ鬼遊びを紹介する。学習指導要領解説体育編には鬼遊びについて次のようにある…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ