検索結果
著者名:
平山 明彦
全17件(1〜17件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “自然ってスゴイ”環境体験メニュー27
  • 楽しい環境体験活動づくりのヒント
  • ビオトープ・活動づくりのヒント
書誌
楽しい理科授業 2008年6月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 子どもたちに,どんな校庭にしたいかという絵を描いてもらったことがあります.ほとんどの子どもが自然の豊かな校庭を描き,いかに子どもたちが学校の中で緑や自然を潜在的に求めているかということに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 来年度カリキュラム―新動向どう入れるか
  • 新動向を入れたカリキュラムづくりのために
  • 環境教育 どんな動きがあるか
書誌
総合的学習を創る 2004年10月号
著者
平山 明彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
環境教育で何を教え、何を学ぶかが、今問われています。教え方をあやまると単なる自然体験学習であったり、理科学習であったり、礼儀を教える道徳教育になってしまいます。また環境教育は「環境問題教育」に落ちいり…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 夏休み:大人気の体験宿題テーマ100選
  • 子どもに人気の体験宿題・私のお勧めベスト3
  • 冒険体験の宿題
書誌
総合的学習を創る 2004年7月号
著者
平山 明彦
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
社会のシステムを冒険する 「冒険」とは何かと聞くと、多くの子どもは探検などのサバイバル体験あるいは未知への挑戦、と答える。私が考える子どもの「冒険」とは自然観察、山仕事体験、ボランティア体験等の体験学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 観察学習の技能―基礎基本&感動ネタ24選
  • 感動を伴う観察ネタ―お勧めNo1はこれだ!
  • 落ち葉のふとん
書誌
楽しい理科授業 2004年6月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科好きが育つ環境―モノ・コト・仕掛け28
  • “校庭”活用の基本と応用=ポイントはここだ
  • “ビオトープづくり”をどうすすめるか
書誌
楽しい理科授業 2003年5月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
1.はじめに 理科では,生き物が生きていくのに必要な「場(環境)」を学ぶ.地球の温暖化,砂漠化や野生生物の減少などこれらの「場」を減少させていることを知る.しかし,生徒達がこの問題を実感することはない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「学校ビオトープ」紹介
  • 学校ビオトープを活用しよう(3)
書誌
楽しい理科授業 2002年3月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
<知るより感じる> 環境学習において“知る”より“感じる”ことが重要であり,レイチェル・カーソンはその著書で「知ることは感じることの半分も重要でないと固く信じています.子供たちが出会う事実の一つ一つが…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「学校ビオトープ」紹介
  • 学校ビオトープを活用しよう(2)
書誌
楽しい理科授業 2002年2月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
<「エコ・フォビア」(エコロジー嫌悪症候群)> 「動植物について,あるいは生態系,環境問題について,こわい話を聞かされ続けた子どもはそのことを咀嚼できず,逆に目を背けてしまったり,無力感に苛まれたり…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「学校ビオトープ」紹介
  • 学校ビオトープを活用しよう(1)
書誌
楽しい理科授業 2002年1月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
<学校ビオトープを維持していく中で> 学校ビオトープをつくったあとは,これを育てる作業があります。多様な生物が棲める空間を維持・管理することはもちろんですが,維持・管理の体制を作り上げていくことも,学…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「学校ビオトープ」紹介
  • 学校ビオトープづくりのポイント(4)
書誌
楽しい理科授業 2001年12月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
<学校ビオトープを育てよう> ビオトープは時間の経過とともに変化します。この変化が時には生物の多様性を損なうことがあります。なるべく手を加えないで生物の多様性を失わないことは大切ですが、セイタカアワダ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「学校ビオトープ」紹介
  • 学校ビオトープづくりのポイント(3)
書誌
楽しい理科授業 2001年11月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
<多様な生きものが棲める環境をつくろう> ビオトープに水辺空間(池,小川など)を創出することは大切なことですが,水辺空間に棲み家を持てない生きものや,学校周辺からやってくる生きものが休息する場所も考慮…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「学校ビオトープ」紹介
  • 学校ビオトープづくりのポイント(2)
書誌
楽しい理科授業 2001年10月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
<ビオトープをイメージしよう> 地域の生き物を調べることが出来たら,本来そこに棲んでいた生き物をイメージして,学校にどのようなビオトープをつくるかを考えましょう。見られなくなった生き物がいたら,それを…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「学校ビオトープ」紹介
  • 学校ビオトープづくりのポイント(1)
書誌
楽しい理科授業 2001年9月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
<身近な自然をモデルにしよう> ビオトープをつくるにあたり,最初に始めることは地域の自然を調べることです。その土地や気候(風土)にあった植物を調べましょう。昔からその地域に住んでいた生きものを調べまし…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「学校ビオトープ」紹介
  • 学校ビオトープ事情(5)
書誌
楽しい理科授業 2001年8月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
学校ビオトープが各地でブームとなりつつあり,大変危惧する事態が起こりつつあります. それはビオトープの象徴する精神が必ずしも正しく理解されていないのではないかといいう不安です…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「学校ビオトープ」紹介
  • 学校ビオトープ事情(4)
書誌
楽しい理科授業 2001年7月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
生き物の多くは,一生を限られた狭い範囲で過ごすのではなく,成長段階や季節にとって広範な移動を行うのが普通です…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「学校ビオトープ」紹介
  • 学校ビオトープ事情(3)
書誌
楽しい理科授業 2001年6月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
ビオトープは自然の保全を第一に考えるべきですが,学校ビオトープでは,自然の保全と復元を考えるとともに,子どもたちへの教育・学習効果を十分に考慮する必要があります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「学校ビオトープ」紹介
  • 学校ビオトープ事情(2)
書誌
楽しい理科授業 2001年5月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
学校ビオトープは学校(学区も含めて)にあるビオトープです.このビオトープは生物学上のビオトープそのものである必要はありません.子どもが中心のビオトープで,教育とのかかわりにおいてこそ,存在意義のあるビ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「学校ビオトープ」紹介
  • 学校ビオトープ事情
書誌
楽しい理科授業 2001年4月号
著者
平山 明彦
ジャンル
理科
本文抜粋
ビオトープを学校教育の現場に導入しようとする動きが急速に広がっている.それと共にビオトープは造るものとの誤解も広がりつつある.多くの小中学校にはすでにビオトープが存在しており,さらに学区内に目を移せば…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ