検索結果
著者名:
福田 辰徳
全23件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 誰も教えてくれなかった体育入門 (第12回)
  • 体育授業の基本&力を伸ばす七つのポイント
書誌
楽しい体育の授業 2015年3月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆体育授業の基本の基本 待たない、空白を与えない、運動量が多い、というのが、体育の授業の基本になる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 私は,この本をこう読んだ (第13回)
  • 『医師と教師が発達障害の子どもたちを変化させた』宮尾益知監修・谷和樹編(学芸みらい社)
  • 医教連携のあり方を示す本
書誌
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1日本が誇るスーパードクター 宮尾益知ドクターは,東京・千歳烏山でクリニックを開かれたドクターだ…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 誰も教えてくれなかった体育入門 (第11回)
  • 折り返しリレーは、1年生でも大熱狂する
書誌
楽しい体育の授業 2015年2月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 準備要らずの準備運動 「折り返しリレー」の名前を聞いたことはあった。 しかし、ここまで簡単で熱中する種目だということを知らなかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 誰も教えてくれなかった体育入門 (第10回)
  • サッカーの導入―コートなし、ゲームなしでも子ども熱中
書誌
楽しい体育の授業 2015年1月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 いちいちコートを描かない サッカーの単元では、運動場いっぱいで11対11のサッカーのゲームをする必要はない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 誰も教えてくれなかった体育入門 (第9回)
  • ラジオ体操の指導法
  • 一つ一つの運動にポイントがある
書誌
楽しい体育の授業 2014年12月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 腕をふって足を曲げ伸ばす運動(2番目) この運動の、かかとをつけるところだが、合格ではない人が大勢いる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 誰も教えてくれなかった体育入門 (第8回)
  • 熱中の原理を使った二重跳びリレー・どんじゃんけん
書誌
楽しい体育の授業 2014年11月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 二重跳びリレー・熱中の原理 体育の運動で、「熱中」の原理がある。 やることがはっきりしていて、全員に進行が分かる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 誰も教えてくれなかった体育入門 (第7回)
  • 体育の時間の前にすること そして、授業の終わりは時間差で
書誌
楽しい体育の授業 2014年10月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 体育の時間の前に @ 四校時の体育なら、給食の準備をしてから A 体育授業の次が専科なら、その準備をしてから…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 誰も教えてくれなかった体育入門 (第6回)
  • 体育の論争問題
  • 水泳のゴーグルはつけさせない方がよいのか
書誌
楽しい体育の授業 2014年9月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 水泳のゴーグルをつけさせない風土 本誌をご購読いただいている先生方の学校では、水泳の授業で“ゴーグル着用”の取り扱いは、どのようになっているであろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わがクラスの“知的財産づくり” (第6回)
  • 教室で熱狂!ワールドカップ世界地図&ふれあい囲碁
  • 1年生でもサッカーW杯で国際感覚が磨かれる&シンプルな教室遊び
書誌
授業力&学級統率力 2014年9月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
日本列島が,サッカー日本代表のW杯の試合に熱い応援を送った6月。 小学1年生の私のクラスに届いた1枚の世界地図がある…
対象
小学1年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誰も教えてくれなかった体育入門 (第5回)
  • プール授業のはじめの一歩
書誌
楽しい体育の授業 2014年8月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 入水の指示 子どもたちをプールに入水させるときの、向山洋一氏の最初の指示がある。 「先生が『一』と言いますから、プールの中に入ります…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 誰も教えてくれなかった体育入門 (第4回)
  • 水泳指導を陸上で始める
書誌
楽しい体育の授業 2014年7月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 水泳は陸上から始める 六月の終わりから、水泳授業が始まる。 水泳が始まってから、平泳ぎの足を教えても遅いので、陸上で教えておく…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 遊び心ある“評価テストづくり”のヒント
  • ビギナーの疑問に答える:評価テストに関するQA
  • 評価テストは学年で統一したほうがいい?
  • 学習指導要領には「指導内容」の基準が決めてある
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
A 答えは学年で違っていい 教材採択時、学年で子どもに学力が身につくテストについて協議して採択できるのが一番いい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 誰も教えてくれなかった体育入門 (第3回)
  • 遅れて来た子が多い時の授業開始
  • 早く着替えた子が得をする始め方
書誌
楽しい体育の授業 2014年6月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 教師の常識では、正直者が損をする? 体育の授業がはじまっても子どもたちが遅れてきて、運動場にやってこない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 誰も教えてくれなかった体育入門 (第2回)
  • 予算会議で体育用具をそろえる
書誌
楽しい体育の授業 2014年5月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 学校における体育用具の総点検 四月の準備の中では、体育科授業の年間授業計画を確認することが大事であるが、用具の点検も同時に重要である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 誰も教えてくれなかった体育入門 (第1回)
  • 体育授業の出発点―子どもたちをさっと集合させるポイント
書誌
楽しい体育の授業 2014年4月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
さっと集合させる基本は三つである。 @ 教師の手の中に入る。 A 3メートル以内ですよ。 B すわったら、体育すわりをしなさい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “黄金の3日間”持続!教室経営のシナリオ
  • 黄金の3日間が持続する教師力トレーニングのヒント
  • 発言を促す発問づくり トレーニングのヒント
  • 究極は、教室の意見が真っ二つにわかれる発問である
書誌
授業力&学級統率力 2014年4月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 発問づくりで法則を見出す作業 「発問づくり」に法則があると学んだ。 先行実践を学ぶことから始める…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向国ライブあの体験で教室の実践が変わった
  • たった1時間で平均90点を保障する一単元の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
国語
本文抜粋
一単元の授業 二〇一三年夏の向山型国語東京会場のテーマは、「教科書教材:一単元の授業をどのように組み立てるか」であった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教材研究が面白くなる!図解化のワザ47
  • 効果抜群!授業のビジュアル化スキル
  • 谷式教材図解化の勘所
書誌
社会科教育 2013年9月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
社会
本文抜粋
谷ノートから浮かび上がった 谷和樹氏の教材研究 谷和樹氏の企業秘密とも言うべき授業作りのノートが昨年末公開された…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 運動会に新風!大逆転・観客熱狂メニュー
  • 運動場全体に熱狂の渦が起きる・これは外せない団体種目
  • <中学年>スリル満点!「全員かけっこ&綱引き」
書誌
楽しい体育の授業 2013年9月号
著者
福田 辰徳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 会場が熱くなる種目の条件 次のような条件を満たした種目に出会ったことがある。 @逆転現象が起きる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “遅れがちな子”に成功体験=即効ウラ技
  • 検証!習熟度別授業“遅れがちな子”を救ったか? イエス?ノー?その理由
  • 小学校の先生に聞きました
書誌
授業力&学級統率力 2012年12月号
著者
岩本 友子・甲本 卓司・佐々木 順子・野々上 禎・福田 辰徳・横須賀 咲子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
ノー。以前、算数で習熟度別少人数の授業を行ったことがある。習熟度の低いコースを担当し、これまで0点しか取れなかった子が、60点70点を取れるようになった。しかし、習熟度別は、差別を生むなどの問題点もあ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ