検索結果
著者名:
福山 憲市
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「この授業」で最後の思い出づくり
  • 「この授業」で最後の思い出づくり─卒業に向けて布石を打つ
  • 「我以外皆師」の学び
書誌
心を育てる学級経営 2003年2月号
著者
福山 憲市
ジャンル
学級経営
本文抜粋
卒業期に入った子供たちに、毎日言っている言葉がある。  我 以 外 皆 師  自分以外の【人・モノ・こと】は全て、自分を鍛えてくれる先生ということだ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第10回)
  • 3年/やっぱり楽しい 電撃イライラ棒
書誌
楽しい理科授業 2003年1月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
本文抜粋
12月号の「スチロールカッター」に続き子供たちが大喜びする「電撃イライラ棒」づくり. 『乾電池と豆電球』は工作を通して,楽しさが倍増する…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子ども全員を引き込む「導入の決め手」
  • 子ども全員を引き込む理科授業「導入の決め手」
  • 知的好奇心をくすぐる
書誌
授業研究21 2003年1月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
今から八年前『理科授業のおもしろ導入ネタ大百科』(明治図書)の原稿を書く機会があった。 その時、導入ネタを探すキーワードを考えた。キーワードは一言…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に“音と臭い”―教材インパクト大作戦
  • “音と臭い”で全国のイメージづくり・教材づくり
  • 山口県
書誌
社会科教育 2002年12月号
著者
福山 憲市
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第9回)
  • 3年/大興奮!ハッポースチロール・カッター
書誌
楽しい理科授業 2002年12月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
本文抜粋
これは,スーパーでよく見かけるハッポースチロールトレーなどを,簡単に切ってしまう道具である. 右のように,ハッポースチロールを,字にしたり,人形にしたりすることができる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 生き生き学級活動
  • よく遊び よく学ぶ
書誌
心を育てる学級経営 2002年12月号
著者
福山 憲市
ジャンル
学級経営
本文抜粋
よく遊び よく学ぶ クラスには、こんな合い言葉がある。 体験・経験・実験――何でもやってみよう。やることを通して、体で覚えなさいと言っている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 絶対評価の通知表記入:よい例悪い例
  • 絶対評価時代:評価方法の工夫例と通知表記入のよい例悪い例
  • “パフォーマンスによる評価”と通知表記入のよい例悪い例
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
本文抜粋
 パフォーマンスによる評価――それは,教師の観察を中心とした評価である. 観察の目は,当然,次のような点に向けられることになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第8回)
  • 3年/お遊び【磁石ばかり】づくり
書誌
楽しい理科授業 2002年11月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
本文抜粋
上の図は,磁石の同極をくっつけようとすると,反発してくっつかないことを利用した超簡単【はかり】である…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 真のプロをめざす「授業づくり」の技術
  • 授業づくりの基礎・基本とは何か―これを忘れては授業にならない
  • 算数/常に初めは【子供分析】
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
上の計算は、六年の単元『単位量あたり』の式である。  8枚のたたみに6人の子供が寝ます。たたみ1枚あたりの人数は何人ですか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第7回)
  • 3年/昆虫【読み物】と出会う
書誌
楽しい理科授業 2002年10月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
本文抜粋
東京書籍3年の国語の教科書に『自然のかくし絵』という話がある. 昆虫の保護色についての話が書かれているものだ.例えば,次のような話が登場する…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第6回)
  • 3年/フラスコを使って,光を集めよう
書誌
楽しい理科授業 2002年9月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「絶対評価」で教師の意識は変わったか
  • 個人の進歩をどう表現するか―通知表の改革
  • かすかな進歩の記録が付録になる
書誌
現代教育科学 2002年8月号
著者
福山 憲市
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
かすかな進歩の記録が付録になる 【個人の進歩】││これを衝撃的に意識した出来事がある。 【積み木の記事】事件…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ミニテスト・理科好きにする問題例26
  • “基礎・基本+遊び心”のあるミニテスト問題づくり
  • “ゲーム感覚の”小テスト問題づくり
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
本文抜粋
【ゲーム感覚】で,理科の問題を解いていく――子供たちが一番楽しんだのが,メイロ型問題である. 下のミニテストを見てほしい…
対象
小学3,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第5回)
  • 3年/夏休みに【折り紙コンテスト】
書誌
楽しい理科授業 2002年8月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
本文抜粋
夏休みの自学テーマの一つに,  折り紙で「花」「虫」を作ろう錘  というのを入れる. 題して【折り紙コンテスト】である…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 「夏休み」を生かした私の教師修業
  • 一に読書、二にモノさがしとモノ作り
書誌
心を育てる学級経営 2002年8月号
著者
福山 憲市
ジャンル
学級経営
本文抜粋
百冊──毎年、夏休みに精読する本の数である。一日二〜三冊の本に目を通す計算になる。 近くの古本屋に行き、手当たり次第に本を買ってくる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第4回)
  • 3年/「紙ヒマワリ」でヒマワリ博士
書誌
楽しい理科授業 2002年7月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
本文抜粋
【紙ヒマワリ】         ▼花が咲いた頃に紙ヒマワリを作る場合          育てていたヒマワリが,ある程度大きくなってきたら,上のような【紙ヒマワリ】を厚画用紙に印刷する…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「絶対評価」の通知表チェックポイント
  • 「絶対評価」の算数・数学科所見文―よい例わるい例
  • 低学年/授業場面が飛び込んでくるように書く
書誌
授業研究21 2002年7月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
わるい例 たし算、ひき算はよくできます。  こんな所見文では、具体的な場面が見えてこない。 「よく」という言葉が実に曖昧なのである…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • サークルの教材開発 (第7回)
  • 下関支部/花王石鹸のマークで月の学習スタート
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年7月号
著者
福山 憲市
ジャンル
授業全般
本文抜粋
花王石鹸のマーク。このマークで月の変化に興味を持つ子が続出する。 よく目にする花王石鹸のマークは、左のようなものだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第3回)
  • 3年/超簡単!かげの変身グッズ―単元「日光とかげ」
書誌
楽しい理科授業 2002年6月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
本文抜粋
「かげの動きと太陽の動き」を調べる時に左のような道具を,よく使う. これをちょっと発展させてみる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新理科教科書+発展学習 (第2回)
  • 3年/葉っぱの迷路
書誌
楽しい理科授業 2002年5月号
著者
福山 憲市
ジャンル
理科
本文抜粋
葉っぱを1つ,描いてみてください.  当然,下のような図になる.  いろんな挿し絵にも,マンガ本にも,上のような葉が描かれている.間違いではない…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ