検索結果
著者名:
八和田 清秀
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 女教師が拝借したい“男性教師の智恵”
  • 限界を感じた指導場面―女教師の智恵vs男性教師の智恵
  • 高学年女子に反抗された時
  • 反抗とは存在の主張
書誌
女教師ツーウェイ 2005年3月号
著者
八和田 清秀
本文抜粋
ほとんどの場合、反抗する子どもたちは教師が嫌いなのではない。むしろ、反対に「認めてもらいたい」「理解してもらいたい」という強い願いが出てきた結果であったように思い出す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 熱中する体育授業
  • 全ての子どもが運動していたある授業風景
書誌
教室ツーウェイ 2005年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動量を確保するために、教師の言葉を減らすことは重要な視点である。 6年3学期のサッカーの授業である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 英会話授業カリキュラムを組み立てるための理論とポイント (第2回)
  • 毎回すること,今だからできること
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2005年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.パターン化する 英会話の授業が好き,という子どもたちは多い。しかし,実はごく少数かもしれないが苦手意識を持っている子どもたちがいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 教科書を使った「1年間の総まとめ」
  • 「子どもは忘れていて当たり前」と思え
書誌
向山型算数教え方教室 2005年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.当たり前だが授業でする 宿題ならまだいい方かもしれない。中には, 全く扱っていない場合もある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教材開発力10倍アップ“IT活用の裏技”
  • 学年別=教材開発の新情報とIT活用の裏技
  • 5年
書誌
総合的学習を創る 2005年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
学年別=教材開発の新情報とIT活用の 裏技 教材開発の新情報と IT活用の裏技  5年 福岡県福岡市立西長住小学校…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 熱中する体育授業
  • 学校に「マラソン大会」は不要
書誌
教室ツーウェイ 2005年2月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学校によっては、まだ「マラソン大会」なるものが行事として残っているところがあるらしい。 学習指導要領を逸脱した学校行事として残っている。その理由が「伝統」だったり「保護者の要望」だったりするということ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 熱中する体育授業
  • シュートしないと得点は入らないという当然の原理を教える
書誌
教室ツーウェイ 2005年1月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
バスケットボールの試合をする。 ゲームをよく見ると、あることに気づく。  自称「苦手」な子どもはゴール前でもシュートをしない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 こうして実力をつけた“私の算数教材研究ノート”
  • 模擬授業で秒にこだわった検討をする
書誌
向山型算数教え方教室 2005年1月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回は模擬授業の方法を紹介する。 1.まずはシナリオを作る 模擬授業をするときに,いつもというわけ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 実力がつく家庭学習教材の選び方・ユースウェア
  • インターネットランドの教材
  • やっていていつの間にか実力アップの教材集
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年1月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
その他教育
本文抜粋
学習用コンテンツのよしあしを判断するために一つの基準がある。それは、  学習内容の比率がどれだけ高いか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 脳科学が明らかにした学習の原則
  • 「忘れたら覚える」効果的復習こそ学習のポイント
  • 基本型を使って同じ問題を解く
書誌
教室ツーウェイ 2004年12月号
著者
八和田 清秀
本文抜粋
そもそも子どもは学習内容を忘れるものだ。そう思えば、授業の仕組み方は自然と決まってくる。 1 授業での復習…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 熱中する体育授業
  • 子どもを見る、それが教師修業の第一歩
書誌
教室ツーウェイ 2004年12月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
マット運動で、子どもが前転をする。 運動が得意でない教師でも、経験の浅い教師でも子どもの運動を見て「ああ、この子どもは動きがきれいだな」と感じることがきっとあるだろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山式跳び箱指導で“跳べない子がいる”はホントか
  • 実践事例
  • 中島氏は向山A式・B式を実践しているか
  • 事実を見抜く力が必要
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
向山式跳び箱指導にはA式とB式の二つがある。その手順を踏まえなければ、子供たちの多くは跳べるようにならない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 熱中する体育授業
  • その能力を人のために使えと話す
書誌
教室ツーウェイ 2004年11月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
サッカーの授業をする。社会体育が盛んな今、子どもたちの技能の差は大きく開いている。常にボールに触れ、自由にボールを扱うことができる子どもと、去年の授業以来、一度もサッカーボールに触れていないという子ど…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 向山型なわとび級表の偉力
  • それは授業検定と同じシステムである
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
八和田 清秀
本文抜粋
「向山型なわとび級表」の優れている点は、大きく二つである。 1 一覧性 見ていただけるとすぐにお分かりだろう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 熱中する体育授業
  • 子どもの運動経験に授業をあわせる
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ごく粗っぽく言えば  子どもの運動の発達は、そのまま運動の歴史をたどっている  と考えている。 子どもたちにバスケットボールをさせる。いきなりゲームをおもしろいと感じるわけではない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 役に立つ「授業記録」の書き方3か条
  • 禁句,分析を経て,授業を切り取る
書誌
向山型算数教え方教室 2004年10月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.禁句を作る サークルでレポートを検討する。検討に際 し,レポートに使ってはいけない言葉をいく
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 衝撃のドラマ 算数が大の苦手の子が満点をとった
  • 学級の水準を高くすることで、子どもたち全体の意識が高くなる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年10月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
1 単位量あたりの大きさ 六年生の算数に「単位量あたりの大きさ」という単元がある。この単元は、五年生の「割合」と並んで小学校算数でも難教材と言われる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 備えあれば“教育法規の勉強術・活用術”
  • 法規意識の不足―私がつくづく感じた“あの時・あの事”
  • 読むほどに自由な思考が可能
書誌
学校マネジメント 2004年9月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 教師が読むべき最も重要な法規(に準ずるもの)が、学習指導要領であることは間違いない。教材研究をするときでも、学習指導要領を読むのと読まないのでは、方向性が全く変わってしまう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 熱中する体育授業
  • 運動会練習時間軽減運動を展開しよう
書誌
教室ツーウェイ 2004年9月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
秋に運動会を行う学校は多いだろう。 子どもたちは運動会そのものが好きでも練習は嫌いという場合が多い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 目撃証言!私が見たひどい授業と向山型が示す代案
  • 「いけにえ」を求める問題解決学習
書誌
向山型算数教え方教室 2004年9月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「練り上げ」の前提に 問題解決学習では,出された学習課題に対 して自分で解決する時間があるようだ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ