検索結果
著者名:
土居 正博
全56件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • クラス全員が達成感を味わう! DOI流 国語教室づくり (第7回)
  • 書くことの指導(1)
  • まずは「量」を書ける子に!
書誌
国語教育 2020年10月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
書くことの指導 今月号からは,書くことの指導について述べていきたい。書くという行為は非常に高度な行為であり,我々教師でも苦手な人が多くいる。文章を書くことは読むことの数十倍時間もかかり,負荷のかかるこ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • クラス全員が達成感を味わう! DOI流 国語教室づくり (第6回)
  • 文学
  • 文学は,「新たな発見」のある授業づくりを! 「精査・解釈」編
書誌
国語教育 2020年9月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「○○の気持ちは?」ばかりで突き進む「精査・解釈」の授業をしていないか? 前号にて,文学の授業を子どもにとって「新たな発見」のあるものにしていく重要性について主張した。「新たな発見」のある授業とは,子…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • ○○先生のクラス覗いてみた (第6回)
  • 土居正博先生のクラス覗いてみた
  • “個”が圧倒的に強い!力がみるみるつく土居学級!(徳永先生)/「落ち着いたクラス」よりも「一人ひとりが伸びるクラス」(伊藤先生)
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
土居 正博・コ永 剛・伊藤 正憲
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
子どもの変化を追い続ける教師  土居氏とは,4年間同じ職場でした。氏は,仕事が早く,自分の考えをしっかりと述べるタイプであり,同僚とも親しくしていました。特に印象的だったのは,放課後に,A3のファック…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • クラス全員が達成感を味わう! DOI流 国語教室づくり (第5回)
  • 文学
  • 文学は,「新たな発見」のある授業づくりを! 「構造と内容の把握」編
書誌
国語教育 2020年8月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもの成長なき文学の授業 文学の授業は難しい。教師側が何を教え,子ども側が何を学んだのかがはっきりしない授業になってしまうことが非常に多いからである。例えば,「×場面の○○(中心人物)の心情について…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • クラス全員が達成感を味わう! DOI流 国語教室づくり (第4回)
  • 説明文
  • 「積み上げ」と「気付き」の説明文指導(後編) 「気付き」の指導
書誌
国語教育 2020年7月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「気付き」の説明文授業について 前号にて,説明文の指導では,子ども達に指導内容の「積み上げ」と「気付き」の二点を促すことが重要であること,そして「積み上げ」の指導について実践紹介を交えて詳しく述べた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • クラス全員が達成感を味わう! DOI流 国語教室づくり (第3回)
  • 説明文
  • 「積み上げ」と「気付き」の説明文指導(前編) 「積み上げ」の指導
書誌
国語教育 2020年6月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
「積み上げ」と「気付き」を二本柱にする 私は,説明文指導で大切にすべきことは,子ども達に指導内容の「積み上げ」と「気付き」の二点を促すことだと考えている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで 宿題大全
  • 書きたくてたまらない!子どもの本音を引き出す作文・日記指導
  • 小学校低学年
書誌
授業力&学級経営力 2020年6月号
著者
土居 正博
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
point1  どんな力をつけさせたいかを明確にする  日記指導を通して,子どもにどんな力をつけさせたいのかを教師が明確にもつことが重要です。そこからすべての指導はスタートします…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • クラス全員が達成感を味わう! DOI流 国語教室づくり (第2回)
  • 漢字
  • 「画一的」な指導を抜け出し全員が全力で学ぶ漢字学習に!
書誌
国語教育 2020年5月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 漢字指導法を改革して国語教室を活性化! 本誌2019年12月号の拙稿「子どもが自主的に学ぶ漢字学習に!」でも述べたように,全国の教室での漢字指導の成果はあまり出ていない(ベネッセ社調べによれば,前…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • クラス全員が達成感を味わう! DOI流 国語教室づくり (第1回)
  • 音読
  • 音読指導成功のカギは「具体化」にあり!
書誌
国語教育 2020年4月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
本連載について 本連載では,私の考える「国語教室づくり」について紹介していく。「国語教室づくり」とは,単に国語科を指導するだけでなく,子ども達のやる気や学ぶ姿勢も伸ばしていく,という意味も含まれる。そ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 目指せ!世界一のクラス 学級開き&授業開き2020
  • 新課程のスタートはこれで決まり! スペシャリストの授業開きネタ2020
  • 国語
書誌
授業力&学級経営力 2020年4月号
著者
土居 正博
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営/国語
本文抜粋
はじめに  年度はじめ,多くの子ども達は「今年こそ勉強を頑張るぞ!」と燃えています。しかし,一部には「今年も勉強あまり分からないのかな…」と思っている子もいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 目指せ!世界一のクラス 学級開き&授業開き2020
  • 新課程のスタートはこれで決まり! スペシャリストの授業開きネタ2020
  • 国語
  • 新年度スタートに合わせて漢字ドリルの指導システムを整えよう
書誌
授業力&学級経営力 2020年4月号
著者
土居 正博
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/学級経営
本文抜粋
全国ほぼ全ての教室で使われているのが「漢字ドリル(スキル)」です。言うまでもなく,漢字ドリル指導は,漢字指導の中核です。漢字ドリルにやる気をもってしっかり取り組ませれば,漢字ノートにたくさん練習しなく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 クラス全員楽しく学べる!読書活動アクションプラン
  • 【特別企画】国語教師必見! 授業名人の書棚
  • 土居正博の書棚
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語
本文抜粋
主な書籍リスト  ・『国語の力』(垣内松三著,有朋堂) ・『国語・文学教育とコトバの心理』(大久保忠利著,大明堂…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どの子も熱中する!授業ツール&アイテム大集合
  • どの子も熱中する! 小学校の授業ツール&アイテム
  • 言語事項
  • 【漢字学習システム】子どもが自主的に学ぶ漢字学習に!
書誌
国語教育 2019年12月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「漢字学習システム」とは ―一般的な漢字指導の問題点とは― 漢字指導は日本全国どの教室でも行われている。しかし,その結果は芳しくない。ベネッセ教育総合研究所(2013)によると,小学校2年生〜中学…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 あなたはどっち!? 仕事が速い教師の習慣×仕事が遅い教師の習慣
  • 「優先順位」「時間確保」「時短術」の3観点で分析 凄腕教師の“神速”仕事術
書誌
授業力&学級経営力 2019年10月号
著者
土居 正博
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 凄腕教師の「優先順位」  優先順位は「子どもの成長に直接関わる仕事」が最も高くなります。そして,それに力をかけます。そうすることで「子どもを伸ばすことに時間と力をかける→子どもも教師の力も伸びる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学級づくりゲーム&授業アイスブレイクBest Selection
  • スペシャリスト直伝! 授業に引き込むアイスブレイク
  • 国語
書誌
授業力&学級経営力 2019年5月号
著者
土居 正博
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1国語科授業におけるアイスブレイクの要件 本稿では国語科授業におけるアイスブレイク活動を紹介します。しかし、その前に国語科授業におけるアイスブレイクの要件について簡単に考察しておきたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 勝負の4月!絶対成功する国語の授業開き&学習ネタ
  • わかる!楽しい!子どもを国語好きにする学習ネタ
  • 小学校
  • 【漢字・語彙】漢字指導で子どもを国語好きに!
書誌
国語教育 2019年4月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語
本文抜粋
1 漢字指導は子どもに達成感をもたせやすい 漢字指導は、国語科の中で最も子どもに達成感をもたせやすい領域の一つである。基本的に国語科は、算数や体育など他教科に比べると、達成感をもたせにくい教科である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
  • 国語の達人がやっている『特選』授業開きネタ
  • スタートダッシュ大成功! 子どもの心を引きつける導入ネタ
  • 小学校/【小学校入門期】「一冊暗唱」の礎を!!
書誌
国語教育 2018年4月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語
本文抜粋
1 入門期の授業開き=国語の授業開き 言うまでもなく、小学一年生の国語授業の授業開きは、その後六年間の国語の「授業開き」でもある。そのため、子ども達に「国語の授業は楽しい!」「国語の授業ではこんなこと…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第12回)
  • 3月・小3/読むこと
  • 単元名…心にのこったことを、自分の言葉で表そう 教材名…「モチモチの木」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年3月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題  最後の三行は必要か 単元のねらいと学習課題の工夫  単元のねらい 登場人物の行動や会話から、人物の人柄や気持ちを捉えて読むことができる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第11回)
  • 2月・小3/話すこと・聞くこと
  • 単元名…しりょうから分かったことを、すじ道を立てて話そう 教材名…「しりょうから分かる、小学生のこと」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年2月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題  資料と資料とをつなげて、とっておきの「分かったこと」を見つけよう 単元のねらいと学習課題の工夫…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第10回)
  • 1月・小3/読むこと
  • 単元名…考えのすすめ方について考え、実験を説明しよう 教材名…「ありの行列」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年1月号
著者
土居 正博
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題  本当に、これらの実験だけで結論の「においをたどって…」と言えるか 単元のねらいと学習課題の工夫…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ