検索結果
著者名:
渡辺 弥生
全7件(1〜7件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 第2特集 SNS世代の中学生のためのソーシャルスキルトレーニング
  • [解説]SNS世代の中学生に必要なソーシャルスキルとは
書誌
授業力&学級経営力 2022年5月号
著者
渡辺 弥生
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1急速なSNSの普及 スマートフォンが2007年ごろに登場して以来,魅力的なアプリケーションがどんどん開発され,スマートフォンの普及は急速に進んでいます。同時に,活用世代の低年齢化が促され,2020年…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 怖いほどクラスがうまくいく 教師のための心理学入門
  • クラスづくりに怖いほど効く! 5つの心理学的アプローチ
  • ソーシャルスキル・トレーニングの理論
書誌
授業力&学級経営力 2017年8月号
著者
渡辺 弥生
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ソーシャルスキルとは ソーシャルスキルとは、「他の人との関係を円滑に築きそして維持するためのスベやコツ」として考えられている。「スベやコツ」というと、要領のよさといった印象を受けるかもしれないが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第10回)
  • いじめを予防する『思いやり育成プログラム』(2)
  • 「いじめをなくすこと」は単純に「思いやりを育てる」ことではない
書誌
道徳教育 2014年1月号
著者
渡辺 弥生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「いじめないこと」は「思いやりがある」ことではない まず、ここでおさえておかなければならないことは、「いじめを予防する」⇒「思いやりを育てる」ではないことです。この等式は成り立たないのです。実は、「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業のNEWタイプ=最新情報 (第9回)
  • いじめを予防する『思いやり育成プログラム』(1)
  • どんな子に育てたいのか
書誌
道徳教育 2013年12月号
著者
渡辺 弥生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1いじめを予防する道徳授業をしてみませんか 率直にお尋ねします。あなたが道徳の授業で培いたいのは、子どもたちのどのような力でしょうか。具体的に考えてみてください。そして、その力を育てるために適切な授業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を育てる〜もう一歩踏み込んだ話し合い〜
  • 論説/道徳授業で「伝え合う力」をどう育てるか
  • 「伝え合う力」が大切だと百回言うより、それに「気付かせる」一回の授業が必要
書誌
道徳教育 2007年1月号
著者
渡辺 弥生
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「伝え合う」ソーシャルスキル 「互いの意見を伝え合おう」と百回言っても、今の子どもたちはなかなかピンとこない。なぜなら、「伝え合う」ことがどんな体験なのか、どうして必要なのか、分からないからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳授業での子どもの「学び」
  • 子どもの道徳性は高められる
  • 自分を伝え、他人を理解し、葛藤を解決する力を育てるVLFプログラム
書誌
道徳教育 2006年7月号
著者
渡辺 弥生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 生きる実感が薄い子どもたち 昨今、現実に生身の友達とかかわりあうことを避け、インターネットの仮想現実を選択する傾向が強い。現実の生活では、他人の言葉の裏の気持ちをくみ、自分をうまく出していかなけれ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 大事な「しつけ・習慣」定着の場面指導28
  • 社会生活に必要な“しつけ・習慣”の指導
  • ソーシャルスキルの考えを生かして
書誌
学校マネジメント 2005年6月号
著者
渡辺 弥生
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 効果がない指導を繰り返していませんか? 「やさしくしなさい」 「人に迷惑をかけちゃだめよ」 「授業を聞く態度じゃないな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ