検索結果
著者名:
田中 桂子
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全14件
(1〜14件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「伝え合う力」を育てる教室づくり (第106回)
書誌
国語教育 2012年1月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 相手のことを思いやる心 『伝え合う力』を育てるために大切にしていることは『相手のことを思いやる気持ち』である。「自分の思いを相手にわかりやすく伝えよう」「相手の伝えたいことをしっかり心で受けとめよ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業導入で子どもの心をつかむコツ
授業導入で子どもの心をつかむ―国語科のコツ
これからどんな学習をするのかな
書誌
授業力&学級統率力 2011年9月号
著者
田中 桂子
ジャンル
授業全般/学級経営/国語
本文抜粋
一 はじめに 国語科は、言葉の学習である。いかに「言葉」を大切にして、これから学習する内容に興味関心を持たせて意欲化をはかっていくかが大切であると考える。そこで、子どもの心をつかむ国語科の授業導入の工…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 古典で身に付けさせたい国語学力
小学校における古典指導の開発
古典って、おもしろい!
書誌
国語教育 2011年2月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 新学習指導要領で、伝統的な言語文化に関する事項が新設されるにあたり、担任として五年、六年と一年半、子どもたちと一緒に古典学習を楽しく行ってきた。最も大切にしてきたことは、「古典学習に興味関心…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「読書に親しむ」授業づくり (第93回)
授業・生活の中へ広がる読書活動
書誌
国語教育 2010年12月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語
本文抜粋
沼田小学校(高橋富子校長・児童数四百五十三人)の子どもたちは読書が大好きである。平成十八年度には読書活動優秀実践校として文部科学大臣賞をいただいた。その後も、読書活動は、授業、生活の中へとさらなる広が…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「発表」の仕方が上手になる裏ワザ
授業中の「しつけ」をきちんとさせる裏ワザ
授業は、一緒に創っていくもの!
書誌
授業力&学級統率力 2010年8月号
著者
田中 桂子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 はじめに 教師になってから、何十年たっても変わらない思いがある。それは、子どもたちと、心をあわせて課題をとことん追究していく授業をしたいということである。そんな授業を創りあげる土台として私は大きく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
移行期・新国語科の授業改革に挑む
4 言語文化に触れて感性や情緒を育む―授業改革の重点
童謡・唱歌は素晴らしい教材になる
書誌
国語教育 臨時増刊 2008年10月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 なぜ童謡・唱歌を教材として使おうと考えたのか 新国語科の授業改革にむけて、キーポイントとなるのは、何を「教材」にするかということである…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21 2008年7月号
著者
田中 桂子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
みんな見て!聞いて!〔伝え合う活動で活発化する授業〕 安楽城小学校は、全校児童数39人という少人数です。だからこそ、学年をこえた交流を大切にして実践を積み重ねています。自分の思いを相手に伝えることを意…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「読解表現力」を育てるアイデア
「読解表現力」を育てるアイデア−低学年
言葉を大切に読み表現する力を、楽しく育てるために
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに PISA型読解力の必要性が取りざたされている中で、文部科学省の「読解力向上に関する指導資料」で、改善の具体的な方向として以下の三点が挙げられている…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「授業力」を鍛える努力目標
「授業力」を鍛える努力ヘの期待
国語科を通して、子どもに自信をもたせたい
書誌
国語教育 2007年12月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「授業力」とは 「授業力」についての考え方は、多々あろうが、本稿では、私自身が日々の授業の中でめざしている「授業力」について述べることにする。私の考える授業力とは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 論理的に考え説明する力を育てる
論理的に話し書くことの指導
小学校/論理的に表現する力を育てるために
書誌
国語教育 2006年11月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 現行の学習指導要領では「自分の考えを持ち、論理的に意見を述べる能力」が重視されている。しかし実際は、計画的に指導が行われているとはいいがたい現状がある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 一時間で国語力をつける授業開発
読む力をつける一時間の授業開発
小学校/主題感覚を磨く
書誌
国語教育 2005年8月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 新学習指導要領では「言語感覚の育成」を強調している。言語感覚〈言葉の感性〉には「正誤感覚・適否感覚・美醜感覚・主題感覚・行動感覚」がある。これらの言語感覚を育てるために一年間を通して詩の…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「伝え合う力」を育てる教室づくり (第23回)
書誌
国語教育 2005年2月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 相手のことを思いやる心 『伝え合う力』を育てるために、特に大切にしていることは、『相手のことを思いやる気持ち』である。「自分の思いを相手にわかりやすく伝えよう」、「相手の伝え方の良い点を見つけよう…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「読書に親しむ」授業づくり (第21回)
国語の授業から広がり続ける読書活動
書誌
国語教育 2004年12月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 読書活動で他学年、地域の人たちとの心の交流 本校(齋藤彰校長)では国語の授業と「朝読書」「他学年・地域との交流」「読み聞かせの時間」「図書委員会の活動」を関連させながら、「読書が大好きな子ども…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「言語の基礎・基本・統合発信力」を鍛える
「読む」学習における「基礎・基本・統合発信力」の授業開発
中学年/言葉・文章を読み深めていく楽しさ
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 生きて働く国語力をめざして ――子供の『?』を大事に―― 「ちいちゃんは、本当に幸せだったの…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る