検索結果
著者名:
日下 哲也
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 道徳授業力診断―達人が教えるレベルアップのポイント
  • 採点チェック 実践で見る授業改善のポイント
  • 小学校低学年/グループ交流を生かした授業づくり
  • 教材名「きらきらみずき」(出典:学研)
書誌
道徳教育 2018年6月号
著者
稲毛 沙織・日下 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 この授業でのこだわり 今回の学習指導要領改訂に伴い、低学年に「A―(4)個性の伸長」が加えられ、「自分の特徴に気付くこと」を内容としている。低学年の段階では、児童自身が自分の長所にできるだけ多く気…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
  • Q&A/道徳ノートにまつわる疑問を解決します!
  • 道徳ノートは、毎時間書かせるの?
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
日下 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
結論から言うと、道徳ノートを毎時間書かせる必要はない。道徳の時間は、書くことが目的ではない。道徳科の目標は、よりよく生きるための基盤となる道徳性を養うことである。その目標を達成するための活動の一つとし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
  • Q&A/道徳ノートにまつわる疑問を解決します!
  • 必ず書かせる項目は?
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
日下 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
学校の道徳教育の重点目標や各学年の指導の重点と考えている項目については必ず書かせる必要がある。小学校学習指導要領解説 総則編にもあるように、各学校では全体計画を考えるときに、道徳教育の重点目標を決める…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 「道徳ノート」つくってみませんか
  • 教科化に向けた「道徳ノート」の可能性
  • 道徳教育の要としての役割を果たす道徳ノート
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
日下 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1学習指導要領と道徳ノートの役割 三月に示された学習指導要領第3章「特別の教科 道徳」の第3指導計画の作成と内容の取扱いの2では「(3)児童が自ら道徳性を養う中で、@自らを振り返って成長を実感したり…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第7回)
  • 【香川県】子どもが主体的に自己のよりよい生き方を求める道徳教育
  • 道徳的価値の自覚及び自己の生き方への考えを深める授業をめざして
書誌
道徳教育 2013年10月号
著者
日下 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
香川県の小中学校の研究組織は、香川県小学校教育研究会(香小研)、香川県中学校教育研究会(香中研)があり、全教職員が参加している。それぞれの研究会に二十ほどの部会があり、道徳部会もその一つである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 愛校心を高める道徳授業 〜学校自慢大会〜
  • 解説/「愛校心」の内容
  • 見えるものから見えないものへ
書誌
道徳教育 2011年2月号
著者
日下 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに  この価値内容は、学校や学級の集団とのかかわりに関するものであり、先生や学校の人々を敬愛し、学校を愛する心をもった子どもを育てようとする内容項目である。学習指導要領では、小学校一年生から…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子ども理解A〜Z 〜温かい人間関係をはぐくむ〜
  • 論説/子どもの思い・教師の願い
  • 小学校高学年/一人一人を見つめ、伸ばす学級経営と道徳的価値内容のかかわり
書誌
道徳教育 2005年4月号
著者
日下 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 一人一人を見つめて 新学年になって変わるものは、教室や学年、授業内容、座席、クラス替えをしたのであれば担任の先生や級友などから、「もう高学年」といった子どもを見る目等様々なものが変わる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 食卓から生まれる文化〜道徳授業を盛りつける〜
  • 導入・終末で使える「食」の思い出
  • お接待の心
書誌
道徳教育 2004年8月号
著者
日下 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 お接待の心 四国には八十八か所の霊場巡りをするお遍路さんがいます。この霊場はおよそ千二百年前に弘法大師(空海)が四十二歳のときに修行され、人々から災難を除くために開いた霊場です。人間には八十八の煩…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いま注目の“学力向上作戦”最新情報29
  • 研究開発校の取り組み:どこに注目するか
  • 基礎基本の確かな習得と才能の伸長を図る学びの創造
書誌
学校運営研究 2003年6月号
著者
日下 哲也
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 教育課程と研究の視点 これまで、学校教育は教育の機会均等の下、量的な拡大と教育水準の向上など一定の成果を挙げてきたが、一方で歪められた平等主義を生んできたことも事実である。私たちは、一人一人の子…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 『心のノート』を、どう活用するか
  • 『心のノート』を、こう活用する
  • 学校と家庭・地域との連携の視点で計画的に活用
書誌
道徳教育 2002年9月号
著者
日下 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 道徳教育充実の施策として、文部科学省から「心のノート」が出された。このノートに子どもたちが興味院関心をもち、それぞれの思いが書かれ、大切な宝ものになることを願っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
  • 「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(小学校高学年)
  • 「ピンクのカード」と「黄色のカード」の活用
書誌
道徳教育 2002年2月号
著者
日下 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業を実践して、子どもたちからいろいろな意見が出され、価値内容について深まっていったなと感じるときがある。しかし、一人一人の児童の考えを細かく見ていこうとすると行き詰まってしまう…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 資料を読み込む大切さと発問づくり
  • 資料から発問へ
  • 展開・その課題─多様な考えを引き出し、思考力を高める
  • 吹き出し・ノートの活用
書誌
道徳教育 2001年2月号
著者
日下 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもたちの意見が活発に出され、ねらいとする価値内容も子どもの発言の中に見られる道徳の授業がある。しかし、何か物足りない。授業の中で一言も発言しなかった子どもは、どのように思考力を働かせ、価値内容に迫…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ