検索結果
著者名:
二宮 拓麻
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 学び合いで楽しくスキルアップ!ペア・グループ活動を取り入れた練習アイデア
  • 幅跳ビンゴ/幅跳びダーツ
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
二宮 拓麻
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 幅跳ビンゴって? 幅跳ビンゴは,リズミカルな助走から力強く踏み切って遠くへ跳ぶという走り幅跳び特有の運動の楽しさや喜びを味わうことのできるゲームです。ルールは以下の通りです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • とってもビジュアル!体育授業写真館 (第103回)
  • るん Run らん Run♪ 走の運動遊び
書誌
楽しい体育の授業 2023年10月号
著者
二宮 拓麻
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』  手でのタッチやバトンの受け渡しをしたり,障害物を設置したりすることで,中学年の走の運動の学習につながるリレー遊びです。ルールや条件を工夫することで,体力差や技能差に左右されず,競走…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 陸上運動を100倍面白くするシカケとアイデア
  • 記録更新だけを競わない!陸上運動を100倍面白くするシカケと手法
  • 遊びを取り入れるシカケと手法
  • その1 遊びの力「いつの間にか・自由自在カスタマイズ」で夢中にさせる!/その2 「いつの間にか」×「走・跳・投」のマッチング/その3 「自由自在カスタマイズ」×陸上運動のねらい
書誌
楽しい体育の授業 2023年10月号
著者
二宮 拓麻
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
その1 遊びの力「いつの間にか・自由自在カスタマイズ」で夢中にさせる! 「遊びとは何か?」と問われると,みなさんはどのように答えますか? その答えは三者三様で,多様な考え方があります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第30回)
  • 中学年/跳び箱運動
  • はずむリズムで楽しく跳び箱
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
二宮 拓麻
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
おもしろさの中心 器械運動のスタート段階の中学年では,低学年で身に付けてきた動きと基礎感覚をもとに,切り返し系や回転系の基本的な技に取り組みます。そして,その基本的な技について自己の能力に適した技がで…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ