検索結果
著者名:
坪田 耕三
全54件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 算数Short story (第54回)
  • 立方体と正方形の関係
書誌
楽しい算数の授業 2006年9月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
立方体を小さなブロックで組み立てます。 小さい順に並べます。  このブロックの個数を考えてみましょう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「対話」場面のある国語&算数の授業づくり(算数)
  • 「対話」場面のある算数授業づくり
  • 論争が起こる授業
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2006年8月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 視点を決めて四角形の分類 5年生の図形の学習である。 四角形を対象として授業をした。 ジオボード(板に釘をうったもので図形作りをする教具)上にいろいろな四角形を作りながら、図形を観る目を育てていく…
対象
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数Short story (第53回)
  • 「正三角形」の面積公式?
書誌
楽しい算数の授業 2006年8月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「正三角形」にも面積公式があるのでしょうか。 だって,「長方形の面積=たて×横」で,その特別の形としての「正方形の面積=一辺×一辺」というのがあったから,きっと,一般の「三角形の面積=底辺×高さ÷2…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第52回)
  • 円のこと知ってる?
書誌
楽しい算数の授業 2006年7月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「円」について,次の図の太い線や,色をぬった部分のことを何と言うか知っていますか。 アは,もちろん「円」(Circle)そのものです…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第51回)
  • 点を結ぶ方法は?
書誌
楽しい算数の授業 2006年6月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4つの点があります。 この点と点を結ぶ直線について考えてみましょう。 最多で6本ひけます。では,最小で…。そうです。算数的に言えば0本です。回したり,裏返したりする対称形は同じと見なします…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第50回)
  • トイレットペーパーの芯は?
書誌
楽しい算数の授業 2006年5月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
トイレットペーパーの芯って,どのような形? そうです。「円筒」です。まるい筒状になっています。 これを開くと,一体どのような形になっているのでしょう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第49回)
  • 時計がわれて?
書誌
楽しい算数の授業 2006年4月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
時計が落ちて,文字盤が2つにわれてしまいました。 それをよく見ると,なんと,その文字盤の中に書いてある数字の合計が同じになっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教室に「活気と熱気」を創り出す1月のネタ
  • 電卓で「活気と熱気」を創り出すネタ
  • 電卓を使って数の不思議なきまりを見つけよう
書誌
授業のネタ 教材開発 2005年1月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
授業全般
本文抜粋
電卓を使うこと 電卓は現今の学習指導要領では4年生以上で使っていいとされている。その根拠は学習指導要領の最後にある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 小学校/教科別・評価BとAの分割点(評価指標)設定のポイント
  • 算数科での設定の観点
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
評価・指導要録/算数・数学
本文抜粋
◆立方体の体積の例 6年生の体積の学習。直方体の体積から派生して,立方体の体積についても,その公式化を授業の中では考える。(一辺×一辺×一辺)という教科書にある公式である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 自著を語る (第25回)
  • 『算数楽しく 授業術』
書誌
楽しい算数の授業 2004年8月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 若い授業者のために 最近少しずつではあるが小学校の教員も増え出している。いや,増え出したというよりも世代交代がはかられようとしているといった方がよい。若い先生が現場に立ちはじめたのだ。こんな先生…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 授業にすぐ使えるクイズ
  • ハイパーカード
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年6月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
左のような紙があります。これはどのようにして作ったのでしょう? ●この紙は「ハイパーカード」と言われるものです…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 (第3回)
  • ホンジュラス国へのJICA「算数教育」の支援(その2)
書誌
楽しい算数の授業 2004年6月号
著者
礒田 正美・坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●ホンジュラス国への算数教育支援報告の続 きである ホンジュラス国の国旗については前回の最 後に紹介したが,次のような図柄である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学ぶよさ・楽しさを味わえる海外の算数教材 (第2回)
  • ホンジュラス国へのJICA「算数教育」の支援
書誌
楽しい算数の授業 2004年5月号
著者
礒田 正美・坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ホンジュラス国への派遣 ● まず,ホンジュラス国への派遣の概略。 私の派遣は,JICA(独立行政法人国際…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学力をつける絶対評価の授業展開
  • 学力をつける絶対評価の授業づくりのポイント
  • 評価規準の設定のしかた
書誌
絶対評価の実践情報 2004年4月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 評価規準を作る心構え 評価は「明日の授業をよくするもの」と心得て,その規準を作成するべきである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この問題ができれば、評価はAという問題づくりのネタ
  • 公開 テスト問題作成法
  • 算数/授業の中身をテストに作ろう
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年3月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
1 授業の内容によること 授業は工夫して一所懸命にやっているのに学期の終わりになると市販のテストで評価する。これを繰り返すと、子どもは授業に本気でかかわろうとしなくなります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価対応のテスト問題づくり
  • 絶対評価対応のテスト問題づくりのヒント
  • 問題解決法での問題のつくり方
書誌
絶対評価の実践情報 2003年10月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 教育課程実施状況調査に見られる問題 「図形の性質」に開する問題が「小中学校教育課程実施状況調査報告書・小学校算数」(国立教育政策研究所教育課程研究センター,平成15年6月,東洋館出版社)の中にあ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保護者会で果たす評価の説明責任
  • 保護者会で説明したい評価内容の重点
  • 教科の評価の説明・押さえたいポイント
書誌
絶対評価の実践情報 2003年7月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
こんな子になってほしい 担任をしたら,初めての保護者会で「こんな子になってほしい」という願いを話しておきたいものです。担任として,授業を通して期待している大きな目標です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 真のプロをめざす「授業づくり」の技術
  • 授業のプロからプロをめざす人へのメッセージ
  • 授業は子どもと創る
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
授業全般
本文抜粋
◆「伝える授業」から「創る授業」へ 古くから行われてきた「授業」は、伝達型の授業である。そこでは、どのように発問すれば子どもが理解しやすいのか、どのような教具を使えば子どもにわかりやすいのか、問題をど…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「家庭学習の指導」新しいアイデアで
  • 提言・五日制時代の「家庭学習」とは
  • 家庭学習への期待・授業からの発展
書誌
心を育てる学級経営 2002年7月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教室の学びを膨らます 学校はたくさんの子どもがいてこその学びを追究する場だ。大勢の子どもがいて初めてでき上がってくるものに価値がある。一人ではできなかったけれど仲間がいて助けられたとか、一人では気づか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発展的な教材の開発とその生かし方
  • 教材開発の視点と実践へのヒント
  • 発展的扱いは算数の目標
書誌
楽しい算数の授業 2002年6月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「発展的」扱いは算数の目標 本年度より実施になった学習指導要領について,文部科学省は「最低基準」であるという見解を打ち出した。途端に,世の中ではそれを上回ってどの程度の授業を展開すればいいのかといっ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ