検索結果
著者名:
長谷川 博之
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 別れの演出と新年度準備
  • 成長の事実が教師をも支える
書誌
教室ツーウェイ 2014年3月号
著者
長谷川 博之
本文抜粋
子どもとの別れ。そこには演出がある。教師との別れ。そこにもまた演出がある。 中三担任を務めていた年の、卒業式前日の話である。一、二年前に異動していった先生方が勤務を終えた足で次々と祝電を届けに来てくれ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 国語 (第36回)
  • 授業をパーツで組み立てる
書誌
教室ツーウェイ 2014年3月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 評論文に必須のこのパーツ 教科書教材でも持ち込みの詩歌でも、向山型国語を学ぶ者は指名なし討論に憧れ、評論文に憧れる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型国語で生み出す「中学生の事実」
  • まずは教師がコードを駆使しよう
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 教師自らが分析批評のコードを駆使する 「読むこと」の授業は、文章を読み解く「コード」を習得し、コードを用いてテキストを解釈し、言葉一語一句を根拠にして考えを述べ合う場である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
谷 和樹・雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆文科省学力テストの国語Aで最下位だった静岡県。県下の多くの学校が採用している出版文化会の国語テストを入手したので問題を分析してみました。びっくりしました。本号で取り上げた「深い読み取り力」どころでは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特別支援の授業
  • 中学で生まれたドラマ (第35回)
  • 授業が支援の土台である
書誌
教室ツーウェイ 2014年2月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
先日、長野県の公立中学校に務める方が参観に訪れた。 その方の感想を紹介する。私の学級の空気感が伝わるとよい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 続・中学校を改革する 特別支援教育で中学校が変わる (第1回)
  • 生徒の事実に立脚し,研修する
書誌
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1事実を基に物を言う 赴任1年目から,授業も学級指導もすべてを公開してきた。研究授業や公開授業にも進んで手を挙げてきた…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 変革期を先取り!?“この教師体験”メニュー
  • 「やってよかった体験・踏み出せなかった後悔」一覧
  • 【三〇代前半のうちにやっておく教師体験一覧】やってよかった五つと必須活動一つ
書誌
授業力&学級統率力 2014年2月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
昨年、ある研修会で「二〇代で為すべきことは何か」という質問を受けた。私は五点を述べた。これら五点は、三〇代前半にやっておくべきことでもある。次である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “言語活動で貫く単元計画”アイデア45例
  • ここまで違う?単元構成 菊池寛「形」の指導案12例を比べて思うこと
  • 自力で読み取る力を保証しているかどうかを検証することが大切である
書誌
国語教育 2014年1月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 各指導案の共通点と相違点 教材研究の段階で、国立国会図書館、国文学研究資料館、県立図書館、県内教育センター、そして数百のサイトから情報を集めた。列挙した情報を分類したのが4ページ目の構造図である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 国語 (第34回)
  • 授業をパーツで組み立てる
書誌
教室ツーウェイ 2014年1月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 教科書パーツの単元計画 教科書教材パーツを紹介する。たとえば中2、中3の教科書に収められている菊池寛の『形』を扱うとする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭論文
  • ほんのちょっとの工夫で大差が生まれる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 誰もが大切にする冊子を作る 手元に和紙で装丁された小冊子がある。 和紙は国の「重要無形文化財」として指定された技術で作る小川和紙…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 分析批評ビギナーズ (第11回)
  • 「対比」で授業はこう変わる
  • 配慮の行き届いた実践である
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 向山型国語で生み出す「中学生の事実」
  • 向山型分析批評で中学教材を料理する
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「形」(菊池寛)四年前の実践 「形」(菊池寛)の授業について、二〇〇九年に『向山型国語教え方教室』で発表した単元計画は以下の通りである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 編集後記
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
谷 和樹・雨宮 久・根本 直樹・長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
◆文科省の学力テストの結果が公表されました。小六国語Aで静岡が最下位だったことに、同県の関係者は少なからぬ衝撃を受けているようです。静岡はドリルやテスト等で独自の教材を使っています。先日、その実物を入…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 教育イノベーション―現場に走る衝撃29
  • 教師の知的生産 必需品リスト 私のベスト5
  • 手軽に即座に情報を共有できるシステムを構築しよう
書誌
教室ツーウェイ 2013年12月号
著者
長谷川 博之
本文抜粋
日々フル活用しているTOSSメモについては他の方々が書くので、本稿ではそれ以外のツールを書く。 @ Dropbox…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 中学で生まれたドラマ (第33回)
  • 主体変容が教育の肝である
書誌
教室ツーウェイ 2013年12月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 教師の変容が先 ある年の体育祭直前。 学級担任・学年主任のみならず、生徒指導主任と特別支援教育コーディネーターを兼務していた私は、学年学級問わず生徒指導と不登校対応に関わり続けていた。毎日毎日、喜…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学力」上位県と下位県━驚きの実態レポート
  • 中学入学時の学力調査からみた“学力”の違い
  • 《日本教育技術学会調査より》教師の指導方法が基礎学力の高低をはっきりと規定している
  • 効果のある指導法を学び実践し、基礎学力を保障すべきである。
書誌
教室ツーウェイ 2013年11月号
著者
長谷川 博之
本文抜粋
中学入学時学力調査は、都道府県間の比較を行っていない。小六時の学級間比較、すなわち教師の指導法と得点との相関関係を見ることを主眼としている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教科指導の基本
  • 国語 (第32回)
  • 授業をパーツで組み立てる
書誌
教室ツーウェイ 2013年11月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
一 語彙力増強の辞書引き指導 五月号で漢字指導を、七月号で暗唱指導を、九月号で読解スキルのユースウェアを述べてきた。ふと、一つ大事なパーツを抜かしていることに気がついた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 中学で生まれたドラマ (第32回)
  • 「頑張れ!」という言葉が嫌いな夏彦から学んだことC
書誌
教室ツーウェイ 2013年11月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
夏彦が整髪剤で前髪を立たせて登校した。服装も乱れていた。昨日までとは全く違う姿だった。 すぐに夏彦を指導室に呼び、事情を聞いた。興奮した夏彦の第一声は次の言葉だった…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈あかねこ中学読解スキル〉読解問題という難関を着実に突破させてやれる教材である
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
向山洋一氏の指導のもと,3年の月日をかけてM社と作成した,新教材「あかねこ中学読解スキル」。 「傍線部の意味することを40字以内にまとめなさい…
対象
幼児・保育/小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 中学校を改革する特別支援教育で中学校が変わる (第8回)
  • ここまでして初めて、中学校が変わる
書誌
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1教師は授業で勝負する 発達障がいの知識をもつ教員が増えてきた。 次にすべきは,その知識を基に対応スキルを磨き,同時に授業力を高め,授業の場で生徒のセルフエスティームを高める努力をすることである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ