検索結果
著者名:
中野 智子
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 一学期授業のほころびを修復するあの手この手
  • 中学生→ほころびにこそ「授業の原則十箇条」を
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
中野 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 六月のほころびの種類 今年度は中学校二年生の授業を受け持っている。例年、二年生の六月以降は「授業のほころび」が見られる。例えば、「授業が停滞し、生徒がだらっとしている」「今まではいなかったのに机に…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 クラスの子どものウラ文化知っていますか?
  • ウラ文化も活躍、ステージ発表
書誌
授業力&学級統率力 2013年12月号
著者
中野 智子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 表文化の中にもウラ文化 秋はどの中学校でも、「文化祭」や「文化発表会」が開かれる季節である。私の学校も合唱コンクールがあるが、三年生には「ステージ発表」もある。各クラス一五分ずつ時間が割り当てられ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “自分の考え”が育つ読解活動レシピ41
  • 新旧対比で考える!“自分の考え”を生み出す指導―授業のここをこう変えよう
  • 話す―“自分の考え”を生み出す指導のヒント
書誌
国語教育 2013年10月号
著者
中野 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 言語活動の充実 中学校も新学習指導要領になって二年目となる。学習指導要領の改訂に当たっては、重要事項の第一として言語活動の充実を挙げられた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国語授業スタイル―基本型をこうつくる
  • 子どもの活動を促す手立て=どんな方法にするか
  • フラッシュカード・どんな活動スタイルにするか
書誌
国語教育 2013年3月号
著者
中野 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 授業開始2分の授業スタイル 授業をパーツで組み立てている。私は、フラッシュカード2分、漢字スキル3分、百人一首5分、教科書の内容35分、学習記録(まとめ)5分を授業の基本スタイルとしている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保護者が納得!「通知表の言葉」100選
  • “書くことがない…”に陥らない! 評価の「補助簿」活用技&実例紹介
  • 〈小学校〉教科担任による説明責任のためのサポートシステム
書誌
授業力&学級統率力 2012年11月号
著者
中野 智子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 一一五名の「授業中に評価し記録するなど書くことがない」に備える 今年度は中学校二年生三クラス八二名、一年生三三名、合計一一五名の生徒の国語を教えている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 2学期の国語!授業進度UPのマル秘テク
  • “遅れ”を出さない!「習得・活用」バランスのとり方
  • “言葉の決まり”の指導=「習得・活用」バランスのとり方
  • 中学校の“言葉の決まり”=「習得・活用」バランスのとり方
書誌
国語教育 2012年9月号
著者
中野 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 言葉の決まり  今年度から中学校でも新学習指導要領が実施された。「伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項」の中に「イ 言葉の特徴やきまりに関する事項」がある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 授業参観で盛り上がるおすすめ授業
  • 中学生/生徒・保護者に授業参観を行う
書誌
女教師ツーウェイ 2011年7月号
著者
中野 智子
本文抜粋
一 授業参観の原理・原則 向山洋一氏は授業参観の三つの原則を挙げている。 ・全員の子どもが活動する場面を作る…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「読書に親しむ」授業づくり (第99回)
  • 図書館とつながった国語科授業
書誌
国語教育 2011年6月号
著者
中野 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
本校は、学校図書館教育の目標として「読書活動の充実を図る」と「学習情報センターとしての機能を強化する」を掲げている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 学年別・教科書教材「教材の骨格」を見抜いた学年別授業展開[11・12月]
  • 中学校
  • 「教材の骨格」を物語の構造を使って授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
中野 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.物語の構造 例会で物語の構造について学んだ。TOSS無法松例会で代表の太田聡美氏は,  物語を「前半の事件1」と「後半の事件2」に分ける。前話・「前半の事件1」・「後半の事件2」・後話で成立してい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第89回)
書誌
国語教育 2010年8月号
著者
中野 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
「伝え合う力を育てる」とは、人間と人間との関係の中で、互いの立場や考えを尊重し、言語を通して適切に表現したり正確に理解したりする力を育てることです。以下の点に留意して指導しています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 対話を核に子どもの「心」を育てる
  • 対話を核に子どもの「心」を育てる―中学校
  • 中学生同士の対話が、「心」を育てる
書誌
心を育てる学級経営 2010年3月号
著者
中野 智子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 対話のとらえ方 「対話」を定義する文献として、以下のものがあった。  対話(dialogosギリシャ語)とは二人のひとが言葉をかわすことだが、ソクラテス以来の哲学の領域においては、互いに異なる(=…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSデー&サークル報告
書誌
女教師ツーウェイ 2010年1月号
著者
末廣 真弓・中野 幸恵・池田 愛子・石谷 智子
本文抜粋
石川裕美氏を講師に迎えての女学生サークル拡大例会を行いました。女学生7名を始めとして、男子学生、教員総勢25名が参加し、石川氏から女教師としての生き方をたくさん学びました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 保護者との連携・協力の進め方
  • 生徒・保護者との三者面談の進め方(中学校)
  • 高校入試のための三者面談・3つのポイント
書誌
心を育てる学級経営 2008年12月号
著者
中野 智子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 高校入試受検校決定の三者面談 中学校三年生を担任している。十二月はは受検をする私立高校の決定、一月は公立高校の決定をする三者面談をおこなう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 中学女教師・腕力なき指導を目指して
  • 正対する方向を間違えなければ、腕力はいらない
書誌
女教師ツーウェイ 2008年9月号
著者
中野 智子
本文抜粋
一 腕力ある指導が絶対だ、と考えていた頃 新卒で採用された中学校は荒れのある大規模校だった。タバコや喧嘩、生徒指導上の問題も山積みだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 コーディネーターのための“発達障害児の行動解釈”に立つ対処法
  • 対人トラブルになりやすい行動にはこう対応する
  • 中学生にも3つの対応〜未然に防ぐ,制御する,謝り方を教える
書誌
特別支援教育教え方教室 2008年8月号
著者
中野 智子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 友達に輪ゴムを飛ばして当てる行動 以前担任したA君は,中学校1年生の4月から様々な事象を起こしてきた。授業中席を立って,友達の椅子の後ろに座り込んでしまう。授業中,大声でずっと話し続ける。友達に嫌…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型ノート指導はここが違う
  • 学年別・10倍楽しくなる向山型ノート活用の授業[5・6月]
  • 中学校
  • 視点,視点の移動を問うことで自分の考えを書く
書誌
向山型国語教え方教室 2008年6月号
著者
中野 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「名取ノート」から学ぶ 向山学級四代目の「名取ノート」には分析批評の授業内容が克明に記されている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 やる気が育つ「学習のしつけ」
  • 生活習慣と学習習慣をどう結びつけるか―中学校
  • 返事と正しい名前を三年間言い続ける
書誌
心を育てる学級経営 2008年6月号
著者
中野 智子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 中一入学時につける二つの習慣 四月、私の中学校には二つの小学校、三クラスから生徒が入学してくる。国語の授業を三年間教える上で次の三つの習慣をつけさせたい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・今月のおすすめ指導
  • 学習習慣をこう付ける
  • 中学生/出会いの授業から返事と名前の指導が始まる
書誌
女教師ツーウェイ 2008年5月号
著者
中野 智子
本文抜粋
一 中一入学時につける二つの習慣 四月、私の中学校には二つの小学校、三クラスから生徒が入学してくる。国語の授業を三年間教える上で次の二つの習慣をつけさせたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • TOSS中学 どこでも模擬授業
  • 熱気にあふれる中高向山型国語での「どこ模」
書誌
教室ツーウェイ 2008年2月号
著者
中野 智子
本文抜粋
1.8月東京で 昨年度8月、東京ビッグサイトで「TOSS中学JAPANセミナー」が開催された。毎年この時期におこなわれるTOSS中学最大のセミナーだ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 楽しいクラスをみんなで創る (第9回)
  • 楽しく笑顔で中学校生活を送る
書誌
心を育てる学級経営 2007年12月号
著者
中野 智子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
楽しく笑顔で中学校生活を送る 2年2組、28名。やんちゃな男子とかわいい女子が揃った中学生だ。 1年生の時から「呼ばれたら返事をする」「椅子を入れる」を実行している…
対象
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ