検索結果
著者名:
大河内 義雄
全19件(1〜19件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 改正教基法で現場に問われる課題
  • 必要な政治的教養―現場に問われる課題
  • 意義の理解と批判力
書誌
現代教育科学 2007年6月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 政治的教養の規定 教育基本法(平成一八年一二月二二日、公布・施行)が、改正された。 その第十四条は、こうだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの変化をどう見るか
  • 子どもの変化が見えないために失敗した授業
  • 小学校/失敗を招いた我流の描画指導
書誌
心を育てる学級経営 2007年5月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
6年生図画工作「物語の絵」の授業だった。失敗した。 酒井臣吾氏の言葉をかみしめた。 その子なりの最高傑作を作らせること。しかも、クラス全員に傑作を作らせること。(『酒井式描画指導法入門』、まえがき…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業で「考えさせる」追い込み方
  • 社会科授業で「考えさせる」追い込み方
  • 「無知の知」が出発点
書誌
授業研究21 2006年7月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 「無知の知」 「彼は何も知らないのに、何かを知っていると信じており、これに反して私は、何も知りもしないが、知っているとも思っていない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 1月の仕事
  • 新年の抱負を語り合う―やりたいこと・がんばりたいこと
  • 学級活動・新「十さいを祝おう」
書誌
心を育てる学級経営 2005年1月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
四年国語科「十さいを祝おう」という学習が教科書(十七年度、光村図書)から姿を消す。児童が自分自身を振り返り、自分の夢について語り合うことのできる貴重な機会が減るのは惜しい。これをアレンジして、一月の学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 補充的指導で確かな国語力を育てる
  • 効果的な補充的指導の開発―小学校
  • すぐするか、いつでもできるか
書誌
国語教育 2004年9月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 すぐ、そして、いつでも ちゃんと準備をしたつもりだった。しかし、期待していた発言が出ない。授業は、そのまま終わってしまった。何とかしなくては…。明日こそ、目標を到達して、児童の国語力をより確かなも…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力が確かに育つ「宿題の開発」
  • 読む力を確かに育てる「宿題の開発」
  • 下学年/幅広く読書する態度を育てる―三年生「関連読書のススメ」―
書誌
国語教育 2004年8月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
国語
本文抜粋
児童に、「読む力」を育てたい。それをより確かなものにする宿題(=家庭での課題)は、何か。それは、「幅広く読書する態度」を育てる自学としての読書である…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 連続特集 補充学習に挑む
  • 効力感と意欲の高まる補充学習を―かけ算九九のつまずき―
書誌
心を育てる学級経営 2004年2月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 九九に苦しむ  ラジオの教育相談で、こんなやりとりを聞いた。 「九九が言えないと、おこづかいがもらえません…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「反復練習」の効果を確かめる
  • 「書く力」をつける「反復練習」の提案
  • 短作・多作で書き慣れる
書誌
授業研究21 2003年10月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
児童の「書く力」を高めたい。そのために、こんな反復練習はどうだろうか。 拙稿で提案するのは、短文作りを繰り返すことにより、書くことに慣れる。この一点である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「学習する集団」に育てる筋道
  • 「学習する集団」を育てる指導技術
  • 学習班の編成の仕方と指導(小学校)
書誌
心を育てる学級経営 2003年5月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級をいくつかの小集団に分けて学習を進める。学習の成果は、その編成の仕方や指導によって大きく変わる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「やり残したこと」はないか点検する
  • 「やり残したこと」調査のための点検項目―中学年
  • 3つの視点から30項目を点検
書誌
心を育てる学級経営 2003年3月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 やり残し解消のために 年度末が迫ってきた。四年生の子どもたちは、高学年の仲間入りだ。あと一か月しかない…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「語彙力」を増やす授業の工夫
  • 辞書を生かした「語彙力」の増やし方
  • 表現するために辞書を使う
書誌
国語教育 2002年11月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
国語
本文抜粋
教室には、子どものための辞書コーナーが必要である。この辞書コーナーが最もにぎわうのは、子どもが表現活動に取り組むときである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “これを止める!”授業は10倍よくなる
  • 学び方の指導―これを止めるとよくなるトップ3
  • インタビューのし方
書誌
社会科教育 2002年9月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
社会
本文抜粋
インタビューは、大切な学習技能の一つである。 以下、インタビューの準備・インタビュー中・インタビュー後、各段階で陥りやすい指導とその改善点を示す。なお、対象は中学年である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 活発な「討論」で学級を活性化させる
  • 学級を活性化させた「討論」の実践
  • 上学年
  • 係活動の活性化が討論を生む
書誌
心を育てる学級経営 2002年5月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
創造的な活動のできる係を組織し、それを活性化させていく。同時に、子どもたちの知的正義感を高め、自分たちのことは、自分たちが意見を出し合って高めていこうとする自立への基盤を培っていく。すると、学級を活性…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 体験学習は「子どもの学び」を本当に活性化させるか
  • 提案・体験学習を活性化するポイント
  • 問題解決的な学習における体験学習
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年9月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
授業全般
本文抜粋
問題解決的な学習における体験学習を活性化するという視点で、ポイントを述べる。 1 失敗させるのか成功させるのか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ
  • 読み方で育てたい「学び方」の基礎・基本
  • 中学年/説明文の「対比読み」で育てる
書誌
国語教育 2001年5月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読み方」を学んでいるか 子どもが、教科書の説明文を一読する。ところが、その文章が何を主張しているのか、揺れなく明快に伝わることは少ない。新出漢字や難解語句が多少あっても、筆者の主張は、指摘できる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「自学ノート」づくりで自主学習を促す
  • 「自学ノート」の機能を生かす学級づくり
  • 考えを持たせるためのノートの使わせ方
書誌
心を育てる学級経営 2000年12月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ノートには、次のようなはたらきがある。それは、記録・練習・思考である。 以下、「思考の場」としてのノート使用について述べる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「読書の楽しさ」をどう実感させるか
  • 読書への興味・関心をどう広げるか
  • 小学校/かかわり指向で楽しみの共有を
書誌
国語教育 2000年10月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一子ども読書年 今年は「子ども読書年」(1)。それは、「国を挙げての(みんなが力を出し合っての、誰もが参加できる)一大運動」とのことである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
  • ためしてガッテンネタ
  • わたしと家族の大旅行
  • テーマパーク探検の視点
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年8月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
1 総合的学習を広げる旅行ネタ  夏休みの家族旅行は、子どもたちが一学期に進めてきたの総合的学習の成果を個性的に発揮できるすばらしい機会である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学校選択の自由化」は公教育の崩壊か
  • 「学校選択の自由化」―小学校教師は発言する
  • 地域とともに学校を創る気概を
書誌
現代教育科学 2000年4月号
著者
大河内 義雄
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
 「学校選択の自由化」 │大いに歓迎。 この機会に、各学校はさらに個性を磨き、特色を打ち出すべきである。さらに、地域とともに学校を創るという気概を示すべきである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ