検索結果
著者名:
村上 雅彦
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 国語力を高めるフィンランドの教育
  • フィンランドの国語教科書の発想を生かす―私ならこう授業したい
  • 書く授業
  • 小学校/低学年における書くことの指導
書誌
実践国語研究 2006年7月号
著者
村上 雅彦
ジャンル
国語
本文抜粋
フィンランドにおける低学年の「書くこと」の指導の特徴は、大きく分けると次の三点に集約される。 それは、第一に、豊かな発想力を育てるために、生活作文だけではなく創作文や意見文など、様々な文章様式を書かせ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 自己学習を進める実践資料の展開
  • 低学年/活躍した動物に表彰状を贈ろう
書誌
実践国語研究 2005年3月号
著者
村上 雅彦
ジャンル
国語
本文抜粋
今回の読書単元では、次の二点を大きなねらいとした。一点目は、一年生でも主体的・意欲的に読書活動が進められるような課題設定と学習計画。もう一点は、形式的になりやすい一年生の読書紹介活動をより活動的・魅力…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語力の基礎・基本
  • 実践/「読むこと」の力の基礎・基本を育てる
  • 低学年/比べ読みをいかしたシナリオ作り
  • お手紙・他(光村・2年下)
書誌
実践国語研究 2004年5月号
著者
村上 雅彦
ジャンル
国語
本文抜粋
一 単元について 国語の授業では、四月より〈自己学習力の育成〉と〈読者主体の形成〉を主眼として取り組んできた…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 基本となる言葉の指導 (第2回)
  • 感情を豊かに表現する
書誌
実践国語研究 2002年7月号
著者
村上 雅彦
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 子どもたちが日常様々な場面で経験することには、多種多様な喜怒哀楽の感情が伴う。その時の自分の思いを言葉にして説明しようとする時、ありきたりの言葉しか思い浮かばず、自分の感情がうまく説明できな…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ