検索結果
著者名:
森本 弘一
全8件(1〜8件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 教員免許更新ニュース (第9回)
  • 奈良教育大学の理科に関する事例
書誌
楽しい理科授業 2009年12月号
著者
森本 弘一
ジャンル
理科
本文抜粋
1.概要 平成21年度は,奈良教育大学を中心に7つの大学,1つの機関の連携で実施している. 必修領域12時間を4講座,選択領域6時間を102講座,選択領域18時間を2講座開設している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “記憶メカニズム”に即した新勉強術
  • 学習と記憶―子どもに何が大事と伝えるか
  • 五感を通した記憶
書誌
楽しい理科授業 2005年1月号
著者
森本 弘一
ジャンル
理科
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 脳科学と教育・実践に役立つ最新情報
  • 講話で使える=子どもに語る「脳の話」
  • 「環境と脳」の話
書誌
学校マネジメント 2004年8月号
著者
森本 弘一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 脳は食いしん坊 脳のはたらきを保つには、とてもたくさんの栄養を必要としています。大人では、血液も酸素も体全体で使われる量の20%が脳で使われています。脳の重さは、だいたい1・4kgですから、大人…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 “朝の読書”理科教師のお勧めベスト10
  • 子供の興味関心を喚起する
書誌
楽しい理科授業 2004年6月号
著者
森本 弘一
ジャンル
理科
本文抜粋
「野口英世」大森光章( 著)/ 井口文秀( 画)新学社 1988年 「野口英世」は,千円札に登場します.赤貧の家に育ち,幼少のとき,おおやけどを負いながら,世界的な細菌学者となったその生涯には,誰もが…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業開きでウケル“導入3分話材”28選
  • そのまま教室に持ち込める理科好きにする“この話”紹介
  • “植物の不思議”を語るには“この話”
書誌
楽しい理科授業 2003年4月号
著者
森本 弘一
ジャンル
理科
本文抜粋
“春と言えばサクラ(ソメイヨシノ)”  春になれば,花見をする人も多いでしょう.その花はと言えば,サクラですね.しかし,サクラという和名(名前)の植物はありません.一般に,サクラと言えば,バラ科の中の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ニッポン─外国人に語れる“知識&ネタ”
  • ニッポンとは―世界と比べての特徴はここだ!
  • 自然
書誌
社会科教育 2001年8月号
著者
森本 弘一
ジャンル
社会
本文抜粋
バラエティに富んでいる バラエティとは、変異、変化ということである。日本は、狭い国土ではあるが、細長いので、冷帯、温帯気候を含んでいる。また、山、谷、平地を含んでいるので、この点でも、変化に富んでいる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科の学力と評価―単元別規準の開発
  • 学力が把握できる評価チェックのポイントはここだ!
  • 観察活動における評価・私のチェックのポイント
書誌
楽しい理科授業 2001年6月号
著者
森本 弘一
ジャンル
理科
本文抜粋
理科の学習では,実験観察が中心となる.観察とは,一定の観点によって,感覚器官を使用して,事象に関する情報を収集することであり,実験とは,人為的にコントロールされた条件の下で行う観察である1),と言われ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず成功「総合的学習のテーマ例」100選
  • “体験と活動”の場づくりポイントとテーマ例
  • “自然体験”の場づくりとテーマ例
書誌
総合的学習を創る 2001年3月号
著者
森本 弘一・孕石 泰孝
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 カイコは、家畜である。 カイコは、約四千六百年前の中国で飼育の記録がある。そのころから、家畜として品種改良されていたのである。品種改良は、過去から現在、未来に続く技術である。STS教育としても扱う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ