検索結果
著者名:
森川 敦子
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「規律ある教室」こそ学力が伸びる
  • 教師の統率力で「規律ある教室」を創る―小学校
  • 低学年/規則を守ることで、安定した生活が保障される
書誌
授業力&学級統率力 2010年9月号
著者
森川 敦子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 規則がなければ弱肉強食 学級での弱肉強食は、給食の時間に顕著に現れる。 給食当番になった児童が、自分の友達にだけ、たくさん給食を盛る。個数の決まっているおかずやデザートまで、たくさん取る。自分の分…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 あなたが挑戦! 向山学級を再現する指導技術
  • 向山学級を再現する教科指導技術
  • 国語 漢字指導
  • 画数を声に出して指書きさせることが要
書誌
教室ツーウェイ 2010年8月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山氏の漢字指導を何度か体験したことがある。 「画数を数えながら指書きしなさいと言ったはずです。教師なら、言われたとおりにできなきゃだめだ。この場で言われたとおりにできないなら、教室で指導できるわけが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使えるファックスページ
  • 楽しくできる直写プリント
  • 2年用/虫が季語の俳句の直写〜五色名句百選かるた〜
書誌
女教師ツーウェイ 2010年7月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
五色名句百選かるた(取扱・東京教育技術研究所FAX〇三-五七〇二-二三八四)は、春夏秋冬新年の俳句を二〇句ずつ集め、五色に色分けしたかるただ。取り札には、下五の五文字と美しい挿絵がかかれている。一年生…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 向山型漢字指導の極意
  • 1年生/ゆっくり、丁寧に、指書き指導 時にはわざと間違えて注目させる
書誌
向山型国語教え方教室 2010年6月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
指書きの徹底が指導のポイント 向山型漢字指導のポイントは,指書きにある。画数を唱えながら,覚えるまで指書きすることを徹底させることが第一だ…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 女教師がすすめる向山型国語
  • 一番のおすすめは、五色百人一首
書誌
向山型国語教え方教室 2010年4月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
福岡県にある私立長丘幼稚園では、幼稚園の子どもたちが、五色百人一首に取り組んでいる。その活動の場面を参観する機会があった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伝統文化の国語の授業
  • 先ずは、名文名詩の暗唱から始める伝統文化の国語の授業
  • 目標は、最初の授業参観までに、名文名詞を三つ暗唱する
書誌
教室ツーウェイ 2010年4月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
一、授業参観で暗唱指導 四月最初の授業参観で、私は国語の授業をすることが多い。 保護者も一緒に考えることができる漢字文化の授業は、授業参観に適している。保護者も知っていそうで知らない漢字の成り立ちに興…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「読書に親しむ」授業づくり (第84回)
  • 作文へつなげる「書き出しの一文」視写
書誌
国語教育 2010年3月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
人間は言葉によって思考する。 概念は言葉によってつくられる。 ならば、語彙が豊富であるほど、人は、論理的で複雑な思考ができるはずだ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • センスある女教師を目指して
  • センスある女教師の三要素 @素直A明るいB勉強
書誌
女教師ツーウェイ 2010年3月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
一 センスある女教師は、先ず素直 これは、わたしOKでしょう!と思っていたのですが、そうでもないんだなぁということに、気づかされることがあったのです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知的けんか・討論の授業
  • 指名なし討論へのあこがれ
  • 暗唱指導と写真の読み取りが、ダイナミックな討論の授業の基礎体力作りになる
書誌
教室ツーウェイ 2010年2月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
向山氏に「教室でやるといいよ。子ども達が熱中するから」と、くり返し言われたことがある。 「写真の読み取り」だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への対応講座
  • 伝統文化の授業
  • おいしさのひみつ 日本が生み出した味、「うまみ」
書誌
教室ツーウェイ 2010年2月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
食べ物の味は次のように分類される。 @ あまい A すっぱい B しおからい C にがい D うまみ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新学年スタートの原則 教えてほめよ
  • 低学年のスタート
  • 反抗的な子に何を教え、何をほめたか
  • 行動パターンをつかんで,トラブルを未然に防ぐ・トラブルが起きたら,教師が一緒に謝る
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年2月号
著者
森川 敦子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 行動パターンをつかむ 職員室にいたところ,次のような連絡が入った。 「外で写真をとろうと,学級の子どもたち全員で外に出たが,1人だけ列を離れてどこかへ行ってしまった…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「愛国心教育」教師に問われる責任
  • 私なら「国を愛する心」をこう語りたい
  • 伝記の読み聞かせを通して、日本人の気概を知る
書誌
現代教育科学 2010年1月号
著者
森川 敦子
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
新学習指導要領C読むこと(2)に、次のように記されている。 【5・6年】ア 伝記を読み、自分の生き方について考えること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」に親しむ授業開発
  • 「伝統的な言語文化」に親しむ低学年の授業
  • 意図的、計画的に、昔話や神話の読み聞かせを行う必要性と目的
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 桃太郎の話を知らない子ども達の出現 一年生を担任した折、私の学級で、桃太郎や花咲じいさんなどの日本の代表的な昔話について、自分で本を読んだり誰かに話を聞いたりして知っているかどうか、子ども達に問う…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新要領の「伝統的な言語文化」を授業する
  • 古文・漢文を扱うポイントと教師に必要な技能
書誌
向山型国語教え方教室 2009年12月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.幅広い教材研究が知的な授業を生む 日本の俳句と中国の漢詩をからめながら,「中国の子ども」に「日本の俳句」を授業した向山氏の実践を学ぶことで,古文・漢文のどんな素材をどうやって授業するかを考えてみた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師の学級統率力を見直す
  • 低学年の学級統率力―ここに重点を置く
  • 指示を明確に、言葉を削る工夫をする
書誌
心を育てる学級経営 2009年12月号
著者
森川 敦子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
指示を明確に、 言葉を削る工夫をする  一 教師が教えた通りにする 入学式の次の日、教室に到着した一年生達は、ランドセルを机の上に置いて、自分の椅子にちょこんと座っている…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 年賀状の書き方を指導してみて
  • 指導可能な時間数に合わせてできる年賀状作り
書誌
教室ツーウェイ 2009年12月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
年賀状は、全国の学校のどの教室でも取り組むことが容易であり、且つ、様々な日本の伝統文化と関連させて学習内容を広げることのできる教材だ。年賀状の書き方の指導から始めて「日本の正月を迎える文化」へと学習を…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 新学習指導要領への対応講座
  • 伝統文化の授業
  • 外部講師を活用した伝統文化の授業
書誌
教室ツーウェイ 2009年12月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
「日本の伝統文化」を学校教育の中で扱う場合の題材を考えてみる。 「心のノート」小学校3・4年の中には、「わたしたちの国の文化に親しもう」で、衣「和服」・食「和食」・住「和室」と、年中行事(正月・七夕…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 先輩の“こんな指導”を回避する知恵
  • まずは,相手を立てながら,効率的に仕事が進むように提案する
書誌
向山型算数教え方教室 2009年12月号
著者
森川 敦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.T1が話している途中で介入し,説明をするT2 TTの指導のように同じ教室に2人の教師がいるという場合,2人の指導方法が違うと子どもたちが混乱する…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新 崩れる学級を防ぐ教師の統率力
  • 崩壊へのシグナル・アドバルーンへの対応
  • 短く毅然と叱る
書誌
教室ツーウェイ 2009年11月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
一、叱るときは短く やんちゃぼうずは、長いお説教が大嫌いだ。叱られて神妙にしているのは、ほんの数十秒間だけで、一分もすると逆ギレする。このことに気づいてから、「叱るときは短く」をモットーとしている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 書かずにはいられない〜心を育てる「書く活動」の充実〜
  • 実践/「書く活動」を取り入れた道徳授業
  • 小学校中学年/書くことの意義を効果的に生かす道徳授業
書誌
道徳教育 2009年10月号
著者
森川 敦子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 書くことの意義 私は、これまで様々な教科・領域の指導において書く活動を大切にしてきた。特に道徳授業ではワークシート等を用いて、書く活動を積極的に取り入れてきた。書くことには次のような意義があると考…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ