検索結果
著者名:
染谷 幸二
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 就学指導・進路指導のポイント
  • 中学校では「将来,その選択で自立できるのか?」がポイントになる
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 中学校生活に慣れた5月,中学1年生に必ず聞くことがある。  小学校と中学校との決定的な違いは何ですか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級を「学び合う」集団に変える
  • 学級を「学び合う」集団に変える―中学校
  • 今、学級が「学び合う」集団である必要はない
書誌
心を育てる学級経営 2009年7月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 三月末〜五月にかけて、TOSSでは全国一斉1000会場セミナーを開催している。自力をつけたいと願う若い教師とTOSSとの出逢いの場である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 若手との絆=神通力のある言葉かけ100選
  • 授業に問題発生―どういうアドバイスが若手には効くか
  • “子どもの逆ギレ”へのアドバイス
書誌
学校マネジメント 2009年6月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 私が代表を務めるTOSSオホーツク主催のセミナーで、若い教師から次のような相談を受けた。  荒れている学級での授業に困っています。机間巡視をしていると、生徒が「ウザイ!」と私を挑発します。無視して…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 仲間とつくる楽しい学級活動
  • 学級の係活動を上手に進める工夫―中学校
  • 《減点法》から《加点法》に、教師の発想を変えてみる
書誌
心を育てる学級経営 2009年6月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 教育をダメにするのは、「今までやっていたから……」という理由だけで続けることだ。形式に流された活動は生徒を不幸にさせる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この統率力で、あなたの「こまった感」を解消する
  • 荒れとの闘い
  • 第一は楽しい学習をすること
  • 「楽しい授業」だから、生徒を統率することができる
書誌
教室ツーウェイ 2009年6月号
著者
染谷 幸二
本文抜粋
中学校では、どの教室にもやんちゃな生徒がいる。出会いの授業で、彼らを授業に巻き込みたい。1年間、彼らが授業を支えてくれる。逆に、彼らがそっぽを向いたら、第二第三のやんちゃな生徒が出現し、授業は崩壊する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSSビギナーズ講座
  • 地球温暖化を解決する日本の最高技術の環境セミナー
  • 40年前の公害の原因が、今では新エネルギーになっている
書誌
教室ツーウェイ 2009年5月号
著者
染谷 幸二
本文抜粋
小学校入学前、叔父の家に行くのが嫌いだった。 叔父が住む街には大きな製紙工場があった。煙突からモクモクと煙が出て、空はどんよりしていた。叔父の家の横を流れる工場からの排水路は真っ黒い水が流れ、たくわん…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学習意欲」がなぜ育たないか
  • 「学習意欲」を高める授業の工夫―中学校
  • 《できない子》の立場で考えてみたい
書誌
現代教育科学 2009年4月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 《できない子》の立場で考えてみたい。彼らは劣等感を抱いて学校生活を送っている。小学校から大学までのエリートコースを歩んできた教師に、その気持ちが理解できるだろうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 子どもの「やる気」を引き出す学級を創る
  • この一言で「やる気」を引き出す―中学校
  • 自分の《弱い心》に勝った先に、本物の成長がある
書誌
心を育てる学級経営 2009年4月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 部活動を指導する中で、私は貴重な経験をたくさんしてきた。私の部活動に対するイメージは、次の通りだ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • ミニ特集 クラスを統率する教材・教具
  • 配るだけで教室がシーンとなる
書誌
教室ツーウェイ 2009年4月号
著者
染谷 幸二
本文抜粋
昨年度、公開授業を7回行った。事後研では、決まって「どうして、チャイムとともに生徒はシーンとなるのですか?」と質問された…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新指導要領と特別支援:授業づくりの改変点
  • 新しい内容に挑戦させた実践事例
  • 社会
  • 『五色百人一首』が太郎に自信を与えた
書誌
特別支援教育教え方教室 2009年4月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 10年以上前のことである。 太郎(仮名)は,入学当初から気になる行動が目立った。整理整頓が苦手。友達との約束を忘れることも多かった。当然,級友からの信頼も薄く,「嫌われ者だから…」が太郎の口癖だっ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 (第12回)
  • 世界の国々
書誌
社会科教育 2009年3月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ア〜エは日本の東西南北それぞれの端を示している。それぞれの地名(島名)を調べて、空欄に書きなさい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自由と規律―ケジメのある教育システム
  • 「自由と規律」をめぐって―ケジメのつけ方
  • 校則違反を繰り返す児童生徒への対応ヒント
書誌
学校マネジメント 2009年3月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 学年主任をしていた頃の話である。 担任の思いが生徒にうまく伝わらない学級があった。こんなとき、私の耳に生徒の不満が聞こえてくることがあった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳の授業で育てる規範意識
  • 規範意識を育てる中学校の学級経営とは
  • 《力の指導》からは本物の信頼は生まれない
書誌
心を育てる学級経営 2009年3月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 TOSSオホーツクで学ぶ女性教師は、実に輝いている。本を読み、サークルに参加し、セミナーで前向きに学んでいる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あの子がなぜできるようになったのか
  • 発達障害の子ども達もできるようになった教室の事実
  • 障害を理解して指導する/一般化・概念化が苦手な子にどう指導するか
  • 大きな枠組みでとらえさせる
書誌
教室ツーウェイ 2009年3月号
著者
染谷 幸二
本文抜粋
小学校の理科の授業、水が沸騰する温度を調べる実験が行われた。班ごとに沸騰した温度を発表した。96℃、98℃…と発表した後、教師は「水が沸騰するのは100℃です」とまとめた。その時、発達障害を持っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 (第11回)
  • 世界の国々
書誌
社会科教育 2009年2月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1【初級編】◯に言葉を入れて国名パズルを完成させなさい。 @ ◯ A ◯ 【解説1】ともに西アジアに位置しているイスラム教国である。イランとは「アーリア人の国」、イラクとは「豊かな過去をもつ国」という…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 観光立国学習は子どもの未来を切り拓く
  • 観光立国教育体験記
  • 観光立国教育は自分が住む地域の学習を通し、地域に誇りと自信を持つことを目的とする教育である
書誌
教室ツーウェイ 2009年2月号
著者
染谷 幸二
本文抜粋
冬のオホーツク海。流氷が海を覆い、水平線まで真っ白い世界が続く。 本州からたくさんの観光客がやってくる。連日、紋別市では流氷砕氷船オーロラ号が満員となる。網走市ではウエットスーツに身を包み、流氷の上を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 (第10回)
  • 世界の国々
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 次のA〜Fは南アメリカ大陸にある国の形を示しています。それぞれの国名を答えなさい。なお、実線は海岸線を示している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室直結コピーページ 社会科基本学力の指導 (第9回)
  • 世界の国々
書誌
社会科教育 2008年12月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
社会
本文抜粋
1 下の地図で表された地域には、かつて世界最大の面積を持った国が存在していました。その国名を、右の国旗を参考に答えなさい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行期・戦後教育観からの転換を図る
  • 社会科の移行期―戦後教育観からの転換を図る
  • 「未来は明るい」ことを伝え続けていきたい
書誌
授業研究21 2008年12月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
一 授業を通して中学生に伝えたいことがある。  人間はその叡知により困難を克服してきた。だから、未来は明るい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 改訂の核「言葉の力」を検証する
  • 道徳・特別活動で育てる「言葉の力」どこに重点を置くか
  • TOSS「牛乳テキスト」で自信と誇りを育てる
書誌
現代教育科学 2008年11月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
教育学一般/道徳/特別活動
本文抜粋
《1》 別海町は人口一万七千人に対し、乳牛の数は五倍を超える八万頭。日本有数の酪農地帯である。 私の勤務校も酪農地帯のど真ん中にあり、ほとんどの保護者が酪農を営んでいる。ある会合で、保護者が「どれほど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ