検索結果
著者名:
千葉 幹雄
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 教育困難の原因はどこか─議会でのQA実態レポート
  • 注目の釧路市議会での議員の質問
  • 質問への感想:教科書をちゃんと使った授業を
書誌
教室ツーウェイ 2013年3月号
著者
千葉 幹雄
本文抜粋
釧路市議会での質疑を読んで、私はこの動きに拍手を送りたい気持ちになった。 それは議員の質問が教育現場の実態をふまえつつ、子どもたちの未来を憂えてのものだと感じられたからでもある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 わくわく文化活動的行事の準備台本・進行台本
  • 今も思い出すあの学校行事
  • 小道具が子どもを生かす
書誌
教室ツーウェイ 2011年11月号
著者
千葉 幹雄
本文抜粋
1 私が今でも楽しく思い出すのは、もう二十五年前の学芸会のことである。 それは教師になって初めて一年生を担任した時である。だからこそ特に印象に残っているのかもしれない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 あなたが挑戦! 向山学級を再現する指導技術
  • 教育研究に衝撃を与えた跳び箱のとばせかた
  • 斉藤喜博の講演と私の実践
書誌
教室ツーウェイ 2010年8月号
著者
千葉 幹雄
本文抜粋
『跳び箱は誰でも跳ばせられる』(向山洋一著・明治図書)という著作がある。私が大きな衝撃を受けた本である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 知的けんか・討論の授業
  • ステップ2 指名なし発表
  • 発言のずれを指摘する
書誌
教室ツーウェイ 2010年2月号
著者
千葉 幹雄
本文抜粋
1 今回の特集である「討論の授業」は、私もまたあこがれてきたものの一つである。 だが、向山洋一氏の学級での「やまなし」の授業にみられたような討論は、私にとって望んでも近づけない高い峰であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型算数への苦言・提言・辛口応援歌
  • 算数を苦手とする子が教えてくれたもの
書誌
向山型算数教え方教室 2010年1月号
著者
千葉 幹雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●経歴 教諭として北海道後志管内で36年間勤務し,2009年8月退職。 TOSS顧問・TOSS北海道代表…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 教材の上手な活用方法…ユースウェアで効果倍増
  • 「*定規の使用と計算スキル*」ユースウェアの重視が「教えてほめる」ことにつながる
書誌
教室ツーウェイ 2009年10月号
著者
千葉 幹雄
本文抜粋
1 今年、東京教育技術研究所から「ミニ定規」が発売された。使いやすくてとてもよいものである。 私はこの定規を研究所に百本注文することにした。全校児童分である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発言・発表の意欲づくりの戦略
  • どんな時に授業への集中度が高まるか
  • 子どもを巻き込む工夫と技術
書誌
心を育てる学級経営 2009年8月号
著者
千葉 幹雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「モノ」の活用と教師の技術 授業への集中度を高めるためには、「モノ」を活用するというのが、一つの有効な方法である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学習指導要領を向山型で読み解く
  • 「伝統的な言語文化」をこう読み解く
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
千葉 幹雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1 学習指導要領に「伝統的な言語文化に関する事項」が内容の一つとして入ってきた。 それを見て私は,向山洋一氏の『国語の授業が楽しくなる』(明治図書)を思い出した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • チャレランの復活
  • 裏文化をとり入れて子どもを生き生きとさせる!
書誌
教室ツーウェイ 2009年2月号
著者
千葉 幹雄
本文抜粋
1 私が「チャレラン」という言葉を耳にしたのは、もうずいぶん前のことになる。 ちょうど二十年前の本誌「教室ツーウェイ」(四十一号)が手元にあったので開いてみる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「話す・聞く」の指導法―定石と新スキル
  • 小学校中学年の「話す・聞く」定石と新スキル
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
千葉 幹雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「話す・聞く」指導で大切なことは,「ほめる」ことである あたり前のことだというなかれ。たくさんやっているようで決してそうではない…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学習指導要領にいどむ研究授業を上手にのりこえる方法
  • 新学習指導要領のキーワードを位置づける
  • 知識・技能の習得と活用をふまえて
書誌
教室ツーウェイ 2008年10月号
著者
千葉 幹雄
本文抜粋
1 新学習指導要領のキーワードは「習得」と「活用」である。 このうち「総則」にあるこの「習得」の語句の前には、「基礎的・基本的な知識及び技能を確実に習得させ、」とあって、従来の「定着を図り」という表現…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 若き教師が授業の面白さに開眼したとき
  • あの教師はこの時から変わった
  • 授業技量検定に見る教師の変貌
書誌
教室ツーウェイ 2008年8月号
著者
千葉 幹雄
本文抜粋
1 私がTOSS授業技量検定の審査をするようになって、すでに四年が経とうとしている。 この検定が始まってから、多くの先生方の技量が明らかに向上していることを実感する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業で「集団意識」を高める技
  • 「集団意識」を育てる討論の授業
  • ほめることと逆転現象の妙味
書誌
心を育てる学級経営 2008年5月号
著者
千葉 幹雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 私の同僚の二年生の国語の授業を見た。 『きつねのおきゃくさま』(あまんきみこ・教育出版二年上)という教材である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全国学力テストB型対応最前線
  • B型対応教材作成のポイント
書誌
向山型国語教え方教室 2007年12月号
著者
千葉 幹雄
ジャンル
国語
本文抜粋
学力 テスト 11 のである。 それは「長文読解」の場合にも当てはまる。 長い文を教材として与え,それを読みこなす…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月の躾
  • 「ありがとう」と言える子に
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年12月号
著者
千葉 幹雄
ジャンル
その他教育
本文抜粋
ありがとうの響き 子どもたちがお礼を言う時、「どうも」だけですませようとすることがあります。 大人もそう言ってしまうことが多いのですが、私は「どうもありがとう」と言わせるように指導しています…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山実践で文科省学力テストを検証する
  • 国語学力テストAを向山実践で検証する
  • 一字読解指導
  • 向山型国語で十分に対応できる
書誌
教室ツーウェイ 2007年11月号
著者
千葉 幹雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1 文部科学省の全国一斉学力テストが行われた。 これはPISAの読解力調査をふまえてのものなので、問題文にかなり注目すべき点が見られた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 今月の躾
  • 素直で明るい笑顔を
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
著者
千葉 幹雄
ジャンル
その他教育
本文抜粋
笑うことを叱る! 子どもへのにこやかな対応は教師として常に心がけていることの一つです。 ですから、自然な笑顔を目標に鏡の前で「笑う」練習をしたこともあります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保護者を味方にする学級づくり
  • 保護者の「悩み」に答える心構え
  • 登校拒否の子を抱える親
書誌
心を育てる学級経営 2007年10月号
著者
千葉 幹雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
最も苦しんでいるのは本人 学級を担任すると、保護者とのかかわりはとても大切なものとなってくる。 保護者が担任を信頼してくれているかどうかが、学級経営に大きな影響を及ぼすからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今月の躾
  • たかが挨拶、されど挨拶
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年10月号
著者
千葉 幹雄
ジャンル
その他教育
本文抜粋
挨拶でほめる 朝、学校で子どもたちと挨拶を交わします。 そんな時、一年生に「おはよう」と言うと、「おはよう」と返ってきます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “この教材”で「分析批評の基本スキル」を指導する
  • なぜ,いま再び「分析批評」なのか
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
千葉 幹雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「なぜ,いま再び『分析批評』なのか」と 問われて,私はかつて発刊された『「分析批評」 の授業』(明治図書)を思い出す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ