検索結果
著者名:
石黒 修
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 世界最先端の学校事情と日本の学校のひらき
  • 校長先生が変わって(代わって)、学校が変わります。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
著者
石黒 修
ジャンル
その他教育
本文抜粋
昨年の一月に、向山洋一TOSS代表(本誌編集長)を団長とするイギリス情報教育視察団の一員として、ロンドンに行って来ました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子育て日本の教育「貝原益軒・細井平洲・森信三」
  • 早期教育は、大切です。でも、過保護・甘やかしは、子どもをダメにします。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
著者
石黒 修
ジャンル
その他教育
本文抜粋
皆さん、お子様に対して甘やかしすぎてはいませんか。貝原益軒の厳しい「子育て論」が参考になります
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「討論の授業」で思考力を鍛える
  • 戦後の代表的「討論の授業」の特徴
  • 向山洋一型「討論の授業」の特徴
書誌
国語教育 2006年9月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
討論の授業では、教師は発言しない。 討論の授業では、教師は指名をしない。 討論の授業では、教師はいない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 フリーター、ニートを考える テレビ局殺到の授業
  • 再現 墨田中学での授業
  • 馳浩文部科学省副大臣のブログより
  • 「ニート・フリーター」問題ばかりでなく、ほかの教材についても向山方式が採用されると良いのだが。
書誌
教室ツーウェイ 2006年9月号
著者
石黒 修
本文抜粋
文科省副大臣の馳浩氏が、鳥居氏の「ふれあい授業」を参観してくれた。TOSSにとっても日本の教育界にとっても大切な提言を6月3日のブログでしている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 学力が伸びる学習習慣
  • 効果絶大の8つの学習習慣のドラマ
  • G毎日、机の前に座る
  • 「10分×学年」が、机の前に座る時間の目安です
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年9月号
著者
石黒 修
ジャンル
その他教育
本文抜粋
国立教育政策研究所の調査結果によると、現在の子どもたちには、「学ぶ意欲や生活習慣の未確立」「学習や職業に対して無気力」が目立つそうです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 実力ある教師への近道
  • 今ふりかえる私の教師修業
  • 京浜教育サークルの仲間と、校内自主研究が教師修業を支えてくれた
書誌
教室ツーウェイ 2006年5月号
著者
石黒 修
本文抜粋
一 研究授業の検討は、サークル仲間と 海苔乾し場が所々に残る大田区で最も古い大森第二小学校。そこに大学出たての新米教師の石黒は赴任した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 わが県だけ?“教育行政”への不満と提言
  • 注目県の教育行政―受け取る現場で思うこと
  • 「東京教師道場」が、本当の「授業力」向上に役立つ「道場」になることを願って
書誌
学校マネジメント 2006年3月号
著者
石黒 修
ジャンル
学校経営
本文抜粋
東京都の実施する「東京教師道場」計画は、不適格教師など「教師の授業力低下」問題がニュースをにぎわしている昨今、注目に値する計画である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
  • 4年“詩”の授業はこう組み立てる
書誌
向山型国語教え方教室 2006年2月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
「詩」の授業で国語力をつけるには,向山型の授業を行うとよい。向山型「詩」の指導の典型「ふるさとの木の葉の駅」の朗読,問答,伏線,中心(発表,検討),朗読の順に構成するのである…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 担任教師とのつきあい術 基礎編・応用編
  • 担任教師の3ランク(A、B、C)の見分け方、五ヶ条
  • 風評に惑わされず自分の目で耳で見分けましょう
書誌
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
著者
石黒 修
ジャンル
その他教育
本文抜粋
教師の評判は、子どもの話や、親同士の噂から聞こえてきます。しかし、自分の目で見、耳で聞いて判断することが大切です…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 重くて暗い「戦争文学」を知的に授業する
  • 21世紀型「戦争文学」の授業ポイント
  • 戦争文学は分析批評でシンプルに
書誌
向山型国語教え方教室 2005年10月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
「気持ち悪いくらい気持ちを問い,価値観を押しつける」のが,「戦争文学」の授業であった。 悲しみ・苦しみを強調し,戦争を知らない子どもたちに無理矢理,「戦争は怖い,嫌だ」「戦争をした日本は悪い国だ」とい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • レベルアップ こうすれば体育授業が楽しくなる
  • 「ハードル」を使って、楽しくサッカーリードアップゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2005年10月号
著者
石黒 修
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
サッカー指導の導入に、ハードルを使うと運動量も技能も確実にアップする。 以前紹介したが、向山氏はサッカーの導入にハードルを使う。ハードルを何段階かの距離に置いて、シュートさせ、失敗しても自分で拾わせる…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 中学受験・成功していったあの親子
  • 中学受験・親子のドラマ
  • 平常の学校活動ができなくては、受験はうまくいかない
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年10月号
著者
石黒 修
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 受験は特別のことではない 6年生の最初の保護者会で次のような話をします。 「私立・国立受験は公立中学と違ってテストを受けなくてはならない特別のことです。しかし、中学に行くということから考えると何も…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み 教師技量アップ術
  • 向山洋一と夏休みの研修をすごして
  • 「京浜教育サークル」の夏休みの研修が、TOSSの骨格となった
書誌
教室ツーウェイ 2005年8月号
著者
石黒 修
本文抜粋
1学期の終了式の職員打ち合わせで、いままでに赴任した学校の校長は、ほとんどこのように言った。 「長い夏期研修が始まります。学期中はなかなかゆっくりできなかったと思います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 日本をぬく上海小学校の教育事情
  • 実験学校の算数は、日本より3年は進んでいます
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年8月号
著者
石黒 修
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 算数教育は追いつけない 3月末に上海実験学校を参観しました。実験学校は、日本の筑波大学附属小学校以上の学校です。市内の学校よりレベルはかなり高いのです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教師の授業技量 5つのレベル
  • 崩壊学級で通用する授業技量、中位レベル
  • 崩壊したクラスで授業を成立させる
書誌
教室ツーウェイ 2005年7月号
著者
石黒 修
本文抜粋
崩壊した学級で通用する授業ができる技量が、中位レベルの真ん中D表25級である。D表の上位21、22級の教師は崩壊した学級を立て直す技量を有する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 通知表―子どもを伸ばす親の見方・誉め方
  • 国語テストどれだけとれば安心か
  • 国語は音読と漢字が基本。テストの目標は95点です。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年7月号
著者
石黒 修
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 国語は観点が多い 国語の通知表の評価項目は、他の教科と比べて多いのが普通です。項目は、学校によって異なりますが、指導要領の内容に沿って大体次の5つの項目に分かれています。項目毎に、「十分満足できる…
対象
幼児・保育/小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 書評
  • 『「参加型板書」で集団思考を深める1国語科編』(平松孝治郎著)
書誌
国語教育 2005年5月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型国語の実践に長年たずさわり、多くの論文を書き続けてきた平松孝治郎氏が、役に立つ著書を発刊した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 大幅に時間を得する教師の仕事術
  • 仕事のできる教師、できない教師の違い
  • 段取りをつけて時間を管理する
書誌
教室ツーウェイ 2005年5月号
著者
石黒 修
本文抜粋
1 時間を計画的に管理する 今から15年前のことである。 最初に教務主任になるとき、教頭からこんなことを言われた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教員免許更新制で現場は変わるか
  • 教員免許更新制の導入―現場から問題点を衝く
  • 授業力検定を実施し、学校の授業をもっと公開せよ
書誌
現代教育科学 2005年4月号
著者
石黒 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
教員免許更新制度導入には、原則的に賛成する。 しかし、解決しなくてはならない問題は多い。 教育免許更新は、教員免許を持ちながら教職に就いていない者と、教職に就いている「教師」とに分けて考える必要がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ