検索結果
著者名:
石井 健介
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 思考力・判断力・表現力を育てる言語活動の充実
  • 中学校・実践授業の展開
  • 3学年/「伝えたいことが伝わる」文章構成を意識化させる
書誌
実践国語研究 2011年9月号
著者
石井 健介
ジャンル
国語
本文抜粋
一 本実践の概要 ここで報告する実践は、意見文の文章構成における基礎的な技能の習得に関わるものである。あらかじめ設定された具体的な「意見」の敷衍と縮約を行い、相互に交流する活動を通して、「伝えたいこと…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 確かな説明力をつける
  • 実践/説明文を確かに読む力の指導
  • 中学校3年/「論説文」の指導―学習活動の柔軟性を求めて
書誌
実践国語研究 2002年11月号
著者
石井 健介
ジャンル
国語
本文抜粋
〇教材「『ありがとう』と言わない重さ」(三省堂三年)  一 ワークシートの利点と落とし穴 勤務校の性格上、教育実習生と接する機会が多いが、彼らの作ってくる指導案に、ここ数年「ワークシートの多用」(むし…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ