検索結果
著者名:
清水 静海
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 言語活動充実による「言語力」の向上
  • 「言語力」の向上・算数・数学科ではどこに重点を置くか
  • 算数・数学の学びと言語活動の充実
書誌
授業研究21 2008年8月号
著者
清水 静海
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
はじめに 新しい小・中学校学習指導要領の作成作業は「社会において自立的に生きる基礎を培」うこと及び「教育課程の国際的通用性」に基軸をおいてなされ、教科等を横断して、習得型の教育と探究型の教育の活用を視…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 テストが変われば授業が変わる(算数)
  • テストが変われば算数授業が変わる
  • 創造力や思考力に活用力と説明力を加えて子どもを鍛える算数科の授業へ
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2007年3月号
著者
清水 静海
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 全国学力調査とそのインパクト 今年4月24日実施予定の「全国学力・学習状況調査(全国学力調査と略記する)」の予備調査問題の一部分が昨年12月公表された。この調査は、小・中学校の国語及び算数・数学に…
対象
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 提言・横断的な学習を楽しむ算数
  • 日本語力のアップのために「表現」の強調を、算数科からの挑戦!
書誌
基幹学力の授業 国語&算数 2006年4月号
著者
清水 静海
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 日本語力のアップは焦眉の急 ことばを的確に用いることは、生きるために必要不可欠である。今日、さまざまな文脈で用語「リテラシー」が頻繁に登場する。「リ…
対象
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 中学校の図形指導の課題と系統を探る −楽しく,役立つ空間図形の指導
  • 提案
  • 「実施状況調査」にみる中学校図形指導の課題
書誌
数学教育 2005年12月号
著者
清水 静海
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数科及び中学校数学科,すなわち義務教育段階の学校数学で取り上げる内容を考察の対象に視点を置いて大まかにみると,数,量,形及び関係ということになろう。このことを念頭において,学習指導要領では教育内容が…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ