検索結果
著者名:
瀬川 大輔
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 地域課題を今,“知っ得ネタ”教材化ヒント
  • “知っ得ネタ”で地域学習をこうデザインする 年間計画に挿入!プランづくりヒント
  • 小学6年=“知っ得ネタ”でウキウキ地域学習
書誌
社会科教育 2015年2月号
著者
瀬川 大輔
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 中学年までは、自分の町や市、県自体が学習対象であり、地域教材を学習することがそのまま学年目標の到達へとつながる。しかし、高学年では、学習対象が国土や世界へと広がるため、地域の素材がそのま…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 授業で大人気!“通説大逆転ネタ”百科
  • 各県“御当地”伝説―通説逆転のウラ情報
  • 石川県
書誌
社会科教育 2014年9月号
著者
瀬川 大輔
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全25ページ (250ポイント)
  • 特集 発問が集団思考を促しているか
  • 発問が集団思考を促しているか―社会科授業の検証
  • 事実と既有の知識をつなぎ、人物の思いに迫る思考へ
書誌
授業力&学級統率力 2010年6月号
著者
瀬川 大輔
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
一 はじめに 授業場面において、子ども達の思考が深まる場は話し合い活動である。では、話し合い活動が成立するための条件とは何か。藤井千春氏は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 丸暗記でない“学力補強のネタ”教材100
  • “地域や時事問題に例をとる”覚え方:実例紹介
  • 小学5年/地域や時事問題を例にとる覚え方指導
書誌
社会科教育 2010年2月号
著者
瀬川 大輔
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 日本の工業の特色として、次の二点を確実に理解させたい。  ・工業地帯(地域)に適した立地条件…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ