検索結果
著者名:
杉中 康平
全19件(1〜19件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 あの先生の道徳授業探訪記
  • 雰囲気づくりから指導のポイントまで丸わかり!あの先生の道徳授業探訪記
  • 動きのある授業で対話・交流を生む
  • 近野秀樹先生の道徳授業探訪記
書誌
道徳教育 2024年3月号
著者
杉中 康平
ジャンル
道徳
本文抜粋
着目ポイント01 生徒が自問したり,他者の答えに問い返しをしたりしている様子から,生徒が,単に教師に「問われる」存在としてだけではなく,互いに「問い合い」,「学び合う」存在になっていることがわかる。こ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳授業 良い発問の条件―悪い発問との比較で考える
  • 悪い(NG)発問論争について考える
書誌
道徳教育 2021年8月号
著者
杉中 康平
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)「もしも,あなただったら?」はOKかNGか? 一概に,OKとも,NGとも言えない。  (2)「なぜ,〇〇はこうしたのだろうか?」はOKかNGか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 深層探訪「絵はがきと切手」「二通の手紙」の教材研究
  • 「二通の手紙」教材分析×活用のポイント
  • 行為の背景にある「思い」や「考え」を探り,人間としての生き方についての考えを深めていく
書誌
道徳教育 2020年1月号
著者
杉中 康平
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに〜 「道徳科の授業は恐ろしい」 他教科なら,授業展開に多少問題があったとしても,「十分に『ねらい』に迫れなかった」という程度で済ますことはできるだろう(もちろん,それとて,問題ではあるが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳授業開きパーフェクトガイド
  • 教科書編集委員が教える! 教科書別 中学校の授業開きピンポイント解説
  • [光村図書出版]本音で語り合うことの楽しさを!
書誌
道徳教育 2019年4月号
著者
杉中 康平
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「光村」教科書の特徴 いよいよ教科書を使った道徳授業の始まりです! せっかくですから、教科書を使い倒しましょう。そのために、まずは簡単に、光村の教科書の特徴を三点、ご説明します…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
  • 学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
  • 19 道徳科の特質
書誌
道徳教育 2018年12月号
著者
杉中 康平
ジャンル
道徳/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 「道徳科の特質」とは?(定義) 「道徳科の特質」については,「学習指導要領解説 特別の教科 道徳」で,次のように示されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
  • 学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
  • 20 道徳教育推進教師
書誌
道徳教育 2018年12月号
著者
杉中 康平
ジャンル
道徳/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 「道徳教育」指導体制の要として 「道徳教育推進教師」(以下,推進教師)とは,学校における道徳教育をより一層充実させるために,平成二〇年の学習指導要領から導入され,現行の指導要領でもしっかり引き継が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 徹底研究!「問題解決的な学習」を生かした指導
  • 多様な問題解決的な学習を提案する
  • 杉中康平が提案する問題解決的な学習
  • 〔理論〕「読み物教材」を用いた「問題解決的な学習」には、「自我関与」が不可欠である!
書誌
道徳教育 2017年8月号
著者
杉中 康平
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに ある「道徳授業」の感想から 以下に紹介するのは、みなさんもよくご存じの中学校の読み物教材「二通の手紙」(「私たちの道徳」所収)を、今流行りの「問題解決的な学習」で白熱した議論を展開した結果…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 考え、議論する「白熱道徳教室」への誘い
  • 注意したい! 白熱道徳教室の落とし穴
  • “白熱”が陥りがちな三つの「落とし穴」
  • 子どもたちが本気で語り合い、学び合う授業をめざして
書誌
道徳教育 2017年1月号
著者
杉中 康平
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに〜その「話し合い」に「価値」はあるか〜 この度、光栄にも、本誌編集部より、「白熱道徳教室」についての執筆依頼を受けることとなった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 研究「泣いた赤おに」―何を考えさせるか
  • 研究「泣いた赤おに」―授業を創る
  • 中学生に「泣いた赤おに」を授業するとしたら
書誌
道徳教育 2014年9月号
著者
杉中 康平
ジャンル
道徳
本文抜粋
1一読者としての疑問から授業創りを! もし、「中学生に『泣いた赤おに』の授業をするとしたら?」というテーマについて論ずる前に、私自身が一読者として感じているいくつかの「疑問」について、まず、触れておき…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳教科化=最新情報ウォッチ
  • 道徳が教科になるとこう変わる!―議論の行方と実践のポイント
  • Q教員免許はどうなる?(中学校では専科になる?)/A「教員免許」二本立てで、道徳教育のさらなる充実を
書誌
道徳教育 2014年3月号
著者
杉中 康平
ジャンル
道徳
本文抜粋
教員養成における「道徳」の課題とは? まず、読者の皆様に、次の問いをさせていただくことから、本稿を始めたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第1回)
  • 【大阪】「道徳」授業の熱き“感動”を共有したい
  • 横山利弘先生を囲む道徳教育研究会の仲間たち
書誌
道徳教育 2013年4月号
著者
杉中 康平
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳教育界のAKB?横山道徳研 今をときめくアイドルグループAKB48が、東京秋葉原の小さな劇場でその産声を挙げたのが、今から八年前の十二月。ちょうど時を同じくして、(正確には一カ月早く)明日の日本の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業:感動の出会いの演出
  • 感動の出会いを演出する秘策あれこれ
  • ようこそ、「白熱! 道徳教室」へ
書誌
道徳教育 2012年4月号
著者
杉中 康平
ジャンル
道徳
本文抜粋
1めざせ! マイケル・サンデル 「道徳の時間はつまらない。だって、決まりきったことしかしないから…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「人間力」を育む特別活動プラン
  • 中学校/「人間力」を育てる特別活動の実践
  • 生徒会/子どもと大人が一体となった「いじめ」問題への取り組み
書誌
特別活動研究 2007年1月号
著者
杉中 康平
ジャンル
特別活動
本文抜粋
○ 「いじめ」問題の深刻化…今こそ「特活」の出番 相次ぐ「いじめ」による痛ましい事件の発生に、学校は「いじめの問題への取組の徹底」(平成・年・月・日文科省)を強く求められている。教師や保護者といった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教育課程改訂で特別活動はどう変る
  • 中学校の特別活動/実践研究者はどう変ると見ているか
  • 生徒会活動では何が変ると見ているか
書誌
特別活動研究 2006年8月号
著者
杉中 康平
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 こんなものいらない?「生徒会活動」 「総合的な学習の時間」との関わりから、「『特別活動』の意義・役割が不明確になっているのではないか?」という指摘はこれまでにも度々なされてきた。そのために、特別…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級生活に生きるシンボルづくり
  • 学級生活に生きるシンボルづくり指導のポイント
  • 学級の独自性を打ち出すつくり方
書誌
特別活動研究 2006年5月号
著者
杉中 康平
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 学級のシンボルは「進化」し、生まれ変わる! 多くのクラスでは、年度当初に急ごしらえで学級のシンボルが作られた後は、あまり振り返られることもなく、ほこりをかぶったままの一年を終えることが多いように…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級生活の振り返り・成功のポイント
  • 学級生活の振り返りで押さえたい学級活動指導の急所は何か
  • やる気を次につなげる三つの「振り返り」
書誌
特別活動研究 2005年7月号
著者
杉中 康平
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 思い出は「風と共に去りぬ」? 生徒は「振り返り」が苦手である。自分たちにしてみれば、体育大会でもコーラス大会でも、終わってしまえば「過去」のこと。感想は書けても、次につなげることがなかなかできな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学校生活への適応を促す指導の工夫
  • 学校生活への適応を促す特別活動指導のアイデア
  • 児童会・生徒会活動ではどんな取り組みがあるか
書誌
特別活動研究 2005年4月号
著者
杉中 康平
ジャンル
特別活動
本文抜粋
「いじめ」について考えるとき、当事者だけの問題ではなく、学校や学級が仲間を支え合える場になっているか?という集団の課題としても、とらえられなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 2学期を充実させる学級目標の改善
  • 中学校/2学期を充実させる学級目標改善の実際
  • 学級目標の改善もやはりマニフェストの発想で
書誌
特別活動研究 2004年9月号
著者
杉中 康平
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 学級目標は思い出の扉を開ける秘密の鍵 卒業して十年近くになる教え子たち数人から、先日「プチ同窓会」のお誘いを受けた。彼らはかつての三年B組の二学期二班のメンバープラスアルファである。二十年近い教…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ