検索結果
著者名:
真砂 和枝
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全5件
(1〜5件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 意図的指名 〜指名の背後にあるもの〜
私はこう指名している
「一授業、一人一回は」をめざして
書誌
道徳教育 2004年9月号
著者
真砂 和枝
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指名について日ごろから思うこと ○一授業、一人一回は。 ○今、興味や関心のあることから。 ○前もって、耳うちをする場合も…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 この場面で「話し合い・討論」を
エピソード・話し合いが活性化したこの一言・この資料提示
小学校中学年/「でも、すぐに○○したのかな?」
書誌
道徳教育 2003年12月号
著者
真砂 和枝
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 資料「ふり出した雨」は雨が降り出しそうな状況の中、三人の男の子が下校途中で、突然、鶏小屋の仕事を忘れているのに気づき、そのうちの一人せいちゃん(以下、Sとする)が学校に戻って仕事をすると…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 地域を見て・知って・好きになろう
自分の住む地域をリサーチ! ぼく・わたしの土地自慢
校区の地図作りで郷土を知る
書誌
道徳教育 2002年8月号
著者
真砂 和枝
ジャンル
道徳
本文抜粋
中学年になって行動的になってきた子どもたち。我校は、校区が狭いので四年生になったら、保護者の許可があれば校区外に出てもよいということになっている。最近では、近くの図書館や本屋さんまで行く子も多くなって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「予想される子供の反応」と授業づくり
「反応」のシミュレーションをしよう
子どものタイプによって考える
小学校中学年/主人公とわたし、二通りで
書誌
道徳教育 2001年9月号
著者
真砂 和枝
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案 (1) 主題名 友達と仲よく (2) ねらい 友達の大切さに気づき、信頼し合い、助け合っていこうとする心情を育てる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「みんなに会えてよかった!」を学ぶ授業
「みんな(あなた)に会えてよかった」と感じあえた私の道徳授業
小学校低学年/友達の気持ちを考え心が通じ合う授業
書誌
道徳教育 2000年12月号
著者
真砂 和枝
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案 (1)主題名 やさしい友達 (2)ねらい 友達の気持ちを考え、お互いに仲よく助け合っていこうとする心情を育てる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る