検索結果
著者名:
深谷 幸恵
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 文学の授業―教え方の転換は可能か
  • 「文学の授業」−これだけは教えたい基礎的スキル
  • 低学年
  • 「発信型」の読みのためのスキル
書誌
国語教育 臨時増刊 2001年4月号
著者
深谷 幸恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「受信」中心のこれまでの授業 「読み」におけるこれまでの授業は「受信」活動が中心だった。教材に関する教師の解説を聞いて黙読と一部生徒の発表で授業を進めたり(主に中学校・高等学校)、主人公の気持ちを…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝え合う力」を高める授業の工夫
  • 情報を活用した発表学習の工夫
  • 小学校/学校行事での経験をみんなの財産に
書誌
国語教育 2001年2月号
著者
深谷 幸恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学校行事作文の有効性 これまで学校行事作文は、作文指導のテーマとしては類型的で非生産的な代表のように言われてきた。しかし、作文の書き方を具体的に教えて書かせると、経験を生き生きと書いてくる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 論理的思考力を育てる授業開発
  • 論理的思考力を育てるための話す・聞くの授業開発・そのヒント
  • 小学校/「順序よく」話すための実践提案
書誌
国語教育 2000年12月号
著者
深谷 幸恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「順序よく」話す 論理的思考力を育てる話す・聞く活動として小学校低学年では、「断片的に」や「順序よく」がある。これは、論理的な文章構成「はじめ・なか・まとめ・むすび」の「なか」にあたる内容を考え鍛…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「音声言語」で国語の基礎学力が変わる
  • 小学校「話すこと・聞くこと」言語活動例の具体化
  • 中学年/シナリオの活用で活動に自信が
書誌
国語教育 臨時増刊 2000年5月号
著者
深谷 幸恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに  児童の話す様子を見ると、おしゃべりは盛んでも、いざ改まって話させようとすると、恥ずかしがったり声が小さかったり話す内容が思い浮かばなかったりしている…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ