検索結果
著者名:
渋谷 正宏
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “AさせたいならBと言え!?”子供を動かす「発問・指示」
  • 教材別でわかる!“AさせたいならBと言え”「発問・指示」モデル
  • 中学校・古典
  • 夏草―「おくのほそ道」から(光村図書・3年)
書誌
国語教育 2022年5月号
著者
渋谷 正宏
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材の概要と押さえたいポイント 中学校三年間の古典学習の締めくくりの教材である。一年生では古文や漢文の古典特有のリズムを感じさせる活動を中心に行い,二年生では作品の特徴を生かした朗読をさせるなどの…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 鼎談/全面実施直前の実践課題 (第5回)
  • 新しい国語科(1)―このように実践する・実践できる
書誌
実践国語研究 2002年1月号
著者
井上 一郎・弓場 順枝・渋谷 正宏
ジャンル
国語
本文抜粋
井上(司会) 新学習指導要領が平成一四年四月、いよいよ全面実施されることを受けて、小学校、中学校それぞれの先生方においでいただき、どのようなことを実践したいか、あるいはできるかということをお話をいただ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 新国語科・移行期の重要課題を解く―新学習指導要領の具体化
  • 「話すこと・聞くこと」の力をつける
  • [中1〜3]「話合い」を核とした指導構想案
書誌
実践国語研究 別冊 2001年5月号
著者
渋谷 正宏
ジャンル
国語
本文抜粋
「A話すこと・聞くこと」の指導計画を「話合い」という言語活動を核にして考察してみる。「話合い」を核にする理由は、次の通りである…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • BOOK GUIDE《この本がおもしろい》
  • 『中学校 新国語科授業の基本用語辞典』(河野庸介著)
書誌
実践国語研究 2001年1月号
著者
渋谷 正宏
ジャンル
国語
本文抜粋
本書は改訂学習指導要領国語に示されている基本的な用語等を取り上げて解説したものである。全体は三章で構成されており、それぞれの章は改訂学習指導要領に対応して、第一章では「第1 目標」の、第二章では「第2…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 移行期/「読むこと」の学習の計画と展開
  • 実践・中学校
  • 1年/相互交流と論理的な読みの力
  • 教材=「少年の日の思い出」
書誌
実践国語研究 2000年11月号
著者
渋谷 正宏
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 従来の「文学的な文章の詳細な読解に偏りがちであった」いわゆる主題追究型の指導から脱却し、これからの国語科指導の一つの在り方を提案することが本実践の目的である。すなわち、それは、一人一人の生徒…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ