検索結果
著者名:
小野寺 輝子
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どものやる気を引き出す学習課題・環境設定の工夫
  • 子どものやる気を引き出す工夫の実際
  • 事例/日常生活の指導・朝の会
  • 子どもたちが「やりたい!」と思う朝の会をめざして
書誌
自閉症教育の実践研究 2010年8月号
著者
小野寺 輝子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 朝の会は,学校生活においてほぼ毎日継続して取り組めるので,子どもたちに身に付けてほしい多様な活動の設定と内容の選択ができます。本学級(知的障害を伴う自閉症の男児6名,女児1名)では,子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教育課程改訂で特別活動はどう変る
  • 各研究会では特別活動はどう変ると見ているか
  • 全国特別活動研究会ではどう見ているか
書誌
特別活動研究 2006年8月号
著者
小野寺 輝子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
 はじめに 今、学力向上が叫ばれる中、全国の自治体では学力向上のための様々な施策が打ち出されている。各学校でも授業改善や授業方法の工夫等それぞれの学校の実態に応じた対応を行っている。学力向上は、とて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ