検索結果
著者名:
小松 和重
全46件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 高学年/短距離・リレー
  • 二重跳び完成までの7ステップ
書誌
楽しい体育の授業 2012年4月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 リレーでやる気を持続させるには リレーを授業で行うと、子どもたちは順位にこだわる。当然だ。何回やっても勝てないチームはやる気をなくす。これでは、運動会と同じだ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型で熱中!“言葉の特徴やきまり”の授業
  • 長音・拗音・促音・撥音=向山型指導一覧(1・2年)
  • 教師がわざと間違えることで、子ども達は熱中し、文字を意識することができる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
小松 和重
ジャンル
国語
本文抜粋
1.長音・拗音・促音・撥音とは? 学習指導要領によると,四つの言葉の定義は次のようになっている
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 震災と発達障がい児の“心のケア”にどう取り組むか
  • 「生涯最高の授業」と個別面談を,震災後の月曜日に実施
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
著者
小松 和重
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
13月11日その時,学校の様子 2011年3月11日14時46分,私は勤務校のグラウンドにいた。当時,前任校で2年生を担任。1・2年生が14時45分に集団下校をし,まさに校門を出たばかりのときだった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第17回)
  • <今月のテーマ>「TOSS一筆箋」で保護者に伝えた子どもの成長
  • 〈2年〉一筆箋の力で親子も教師も満足!
書誌
向山型算数教え方教室 2011年8月号
著者
小松 和重
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.一筆箋を使うとよいことづくし 一筆箋を実践すると,子どもが喜ぶ,保護者が喜ぶ,教師がやる気になり,子どもたちのよいところを見ようとする,気づくようになる。よいことづくしだ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 短時間にできる「運動会種目」 (第3回)
  • 準備が簡単で逆転現象が起こる「おさんぽコロコロ」
書誌
楽しい体育の授業 2011年6月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動会の「チャンス走」に最適な種目を紹介する。全学年できる。  一 用 具 ドッジボール(6個×2セット…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもがどんどん「話す」向山型スピーチ指導
  • おしゃべりとフォーマルなスピーチの違い
  • 向山学級のスピーチは最初からすごい 教えないが詰める指導が必要である
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
小松 和重
ジャンル
国語
本文抜粋
1.おしゃべりとスピーチの違い 「おしゃべり」と「スピーチ」の違いを,国語辞典で調べた。  「おしゃべり」 とりとめのない会話…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 楽しいクラスをみんなで創る
  • 「学校が楽しい!」クラスにする
書誌
授業力&学級統率力 2010年10月号
著者
小松 和重
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
出会いが大切。四月から様々な活動を仕掛けます  四月。 学校の名前にあるように桜の木の下で、全員で写真を撮る…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 習得ワザを細分化した“到達度カード”18選
  • 実践事例
  • 中学年/幅跳び
  • 立ち幅跳びから四つの動作を習熟する
書誌
楽しい体育の授業 2010年7月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学習指導要領では、3、4年生の幅跳びについて次のように書かれている。  短い助走から調子よく踏み切って遠くへ跳ぶ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新任当時の挫折をこう乗り越えた
  • 学級崩壊直前で救ってくれたのは向山実践だった
書誌
教室ツーウェイ 2010年3月号
著者
小松 和重
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • 今度は算数好き90%へ!
書誌
向山型算数教え方教室 2009年10月号
著者
小松 和重
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.卒論は問題解決学習 大学時代,算数科教育を専攻していた私の卒論のテーマは,「算数科授業における問題解決指導」であった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「ボール運動」=子ども大満足の指導事典
  • 実践事例
  • バスケットボール
  • 「1分間シュートゲーム」で楽しく、確実にシュート力を身に付ける
書誌
楽しい体育の授業 2008年8月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 シュートが入るためには バスケットボールで一番大切な技能は、シュートである。バスケットボールの勝ち負けの基準はただ一つ。シュートが多く入った方が勝ちである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 私が助けられた教育技術
  • 「全員起立」で、規律ある指導ができる。
書誌
教室ツーウェイ 2008年7月号
著者
小松 和重
本文抜粋
一 「全員起立」に助けられた 今年度も黄金の3日間は、今まで法則化、TOSSで学んだ教育技術を駆使した。おかげで、持ち上がりでない6年生でも、何とか3日間を乗り切った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 苦手な子・女子も熱中するサッカーの“新ルール”
  • 実践事例
  • サッカー・縦グリッドコート
  • コートの工夫プラス得点、ボール、人数の工夫で全員が参加できる
書誌
楽しい体育の授業 2008年2月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 苦手な子・女子も熱中するための条件 苦手な子・女子も熱中するサッカーの授業を行うに当たって、絶対に必要な条件は次の二つである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年の成長を子どもが実感する教材種目
  • 実践事例
  • 低学年/ゲーム
  • 易しいルール、友だちとの関わりで楽しくなる鬼遊び
書誌
楽しい体育の授業 2007年3月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、学習指導要領より 低学年のゲーム領域に「鬼遊び」がある。学習指導要領での「内容」は、次のようになっている。(※1…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS授業検定F・E・D表挑戦
  • 歩みはカメだが、いつかシングルへ!
書誌
教室ツーウェイ 2007年3月号
著者
小松 和重
本文抜粋
1 7回の受検で見えたこと 27級→28級→26級→25級→24級→24級→23級。 歩みはカメである。しかし、7回受検したことで目標は明確になった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 今、子供に伝えたい保健の指導
  • シンナーの害をきちんと教えよう!
書誌
楽しい体育の授業 2005年1月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、はじめに 「薬物乱用」の授業を、6年生に実施した。保健の教科書にも載っている内容である。以下、上木信弘氏の部分追試である。2時間扱いであるが、1時間で扱った。左の3つのうち「薬物の害」の前半部分の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領への提言「マット運動」
  • 肘を開くと、後転がやりやすくなる!
書誌
楽しい体育の授業 2004年4月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、新学習指導要領より マット運動においての基本的な技は、やはり前転と後転であろう。前転に比べ、後転の方がはるかに難しい。できない子も多い。後転ができないと、連続技や発展技も、もちろんできない…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • はじめの5分で子供をのせる運動
  • 最初の5分で、ボールは友達!
書誌
楽しい体育の授業 2004年2月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、はじめに 根本正雄氏は、導入の工夫について次のように述べている。※1 1 楽しく学習ができる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業のパーツにあう“微細技術”の使い方
  • “微細技術”を位置づけた学年別授業[11・12月]
  • 3年
  • 知的な授業の中に仕組む“微細技術”
書誌
向山型国語教え方教室 2003年12月号
著者
小松 和重
ジャンル
国語
本文抜粋
教育出版3年下の「文の組み立て」(pp.18-19)を,五つの“微細技術”に位置づけて指導する。2時間扱いであるが,主語と述語に焦点を当てて,1時間目の指導計画を示す…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • 6年間の平均点公開で後悔!
書誌
向山型算数教え方教室 2003年11月号
著者
小松 和重
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.1998 年1月15 日(大学4年生) 算数を専攻していた私の卒論のテーマは,問題解決学習であった。題名は「算数科授業における問題解決指導」である。今読み返すと,威勢がいいだけの文章で,実践がない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ