検索結果
著者名:
小笠原 優貴
全4件(1〜4件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもの思考をアクティブにする 社会科授業の教材&発問づくり
  • 5 子どもの思考をアクティブにする 教材&発問づくり 小学校
  • 4年 人とのつながりが生み出すアクティブ思考
書誌
社会科教育 2022年5月号
著者
小笠原 優貴
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材 本単元では,県内の特色ある地域の事例として国際交流に取り組む町である笠岡市を取りあげた。笠岡市で活動している笠岡国際交流協会(以下KIEA)は民間団体として行政と協力して外国人の生活相談を行って…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 この1冊で必ずうまくいく!「研究授業」まるごとガイド
  • 3 子どもたちの緊張を和らげる「研究授業」で使ってほしい指導技術
  • [指示・指名・説明]普段の授業を研究授業に近づける
書誌
社会科教育 2020年7月号
著者
小笠原 優貴
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに〜余計な緊張を生む指示・指名・説明〜  「緊張せずに発表しよう。」(指示),「○○さん,さっきノートに書いていたこと発表できる?」(指名),「(研究会当日に初めての活動を設定し)今日は○○…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 どう磨く?社会科授業デザインと実践力
  • 授業の構成要素から考える授業展開の力 その力量アップのポイント
  • 「発問・指示・説明」から考える授業展開の力
書誌
社会科教育 2015年11月号
著者
小笠原 優貴
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「発問・指示・説明」から考える授業展開の力 教育の過程において、教師のことばは重要な役割を担っている。教師のことばはその目的に応じて、発問・指示・説明などに分けられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “社会”を面白がる!はてな?授業ネタ百科
  • 社会を面白がる!学習問題―よい例・ダメな例
  • 小学6年:社会を面白がる!学習問題―よい例・ダメな例
書誌
社会科教育 2015年5月号
著者
小笠原 優貴
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会を面白がる学習問題の条件 ここでいう社会を面白がるとは、子どもにとって見えないものが見えてくることである。つまり、今までは気がつかなかった・意識していなかったけれど、そう言われてみると不思議だ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ