検索結果
著者名:
書川 欣也
全23件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 私の社会科見学―マルチ情報 (第10回)
  • 目的意識をつなげる修学旅行の場所選定
  • 年号「1901」八幡製鉄所に着目
書誌
社会科教育 2015年1月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
熊本市の6年生は,平和学習を目的に長崎を中心に修学旅行に出かける。しかし,各地をまわる間に,目的意識や問題意識が薄れていく。そこで着目したのが,北九州市の八幡製鉄所東田第一高炉史跡広場に設置された「1…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “社会を見る目”ゆさぶる―ビッグ教材56
  • 社会を見る目を創った“この本”=私の読書ガイド・良書案内
  • 『日本のすがた』他 変化をとらえ本質を見抜き行動する
書誌
社会科教育 2013年11月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
(1)『日本のすがた2013』 (矢野恒太記念会) 日本国勢図絵のジュニア版。社会の変化を分かりやすい言葉で表記。日本の立場を客観的に知ることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 教室でやりたい“フラッシュ・モブ”
  • 先生! 明治時代へのカウントダウンショーを今からします
  • タイムリーに、計画的に
書誌
社会科教育 2013年8月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
一 まずは、先生が司会者になって 三浦雄一郎さんの「80歳のエベレスト登頂」のニュースは、日本人のみならず、世界に大きな感動を与えた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 世界とつながる日本の歴史=特選ネタ100
  • 世界とつながる“ご当地スポット&ご当地ヒーロー” モノ・ヒト・コトで検索
  • 熊本県
書誌
社会科教育 2012年10月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
・世界とつながる「天草」 日本で産出される陶石(陶磁器の原料)の8割を占める「天草陶石」。スペインの宣教師ペドロ・デ・ラ・クルスが、1599年、スペイン艦隊の基地としてふさわしいと調査報告書に記した「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 黒板と板書―授業ドラマ化する活用術
  • 資料の読み取り力をつける黒板活用術
  • グラフの読み取り力をつける黒板活用術
書誌
社会科教育 2011年11月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
一 グラフの黒板配置を使い分ける 子どもたちに読み取らせるグラフを黒板に拡大して貼ることが多い。何気なく貼るのではなく、学習の目的に応じてグラフの黒板配置を工夫したい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新要録・評価観点に立つ“テスト問題”開発
  • 新要録・評価観点を押さえた良問テストの開発
  • 5年/楽しく力がつく良問テストの実例
書誌
社会科教育 2010年12月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
一 テストはどう変わるのか  (1)参画の具体的な考えを評価 社会的事象への関心・意欲・態度の観点の趣旨が次のように改められた…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 文科省“解説”の教材観・授業像を読み解く
  • 「実際の指導に当たっては」→めざす能力・学習技能をこう読む
  • 3・4年「実際の指導に当たっては」をこう読む
書誌
社会科教育 2008年12月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
一 能力目標と授業・目標との関連 3・4年の能力目標をまとめると、地域における社会的事象を  (1)観察、調査する力…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子ども熱中!“よい学習問題”全単元一覧
  • “この単元”で子ども熱中の学習問題=私が選ぶベスト5
  • 小学4年
  • 「生活の変化」
書誌
社会科教育 2008年6月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
一 授業のポイント まず、「生活の変化」について学習する時の大切な5つのポイントを確認しておこう…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 都道府県―暗記のツボ&作業ワーク100選
  • 調べ活動・作業活動を入れた都道府県の指導
  • 4年―調べ活動・作業活動入り都道府県の指導
書誌
社会科教育 2007年5月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
書川 欣也 1 都道府県学習の内容を確認 4年生の都道府県の指導事項は、次の通りである(学習指導要領…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “教材を見る目”が変わる新説・新情報100
  • “定説通り”から“新発見・新情報”で実像に迫る
  • 大分
書誌
社会科教育 2007年2月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
一 指定ポリ袋生産 日本一 全国3200の自治体の約57%が指定ゴミ袋を使用している。そのうちの約400の自治体が採用する2000種類以上の指定ごみ袋が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業に“書く活動”=定番と新メニュー
  • 確認チェックするための“書く活動”:定番と新メニュー
  • 子どもも納得!「社会科で身に付ける力&評価」新メニュー
書誌
社会科教育 2006年10月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
一 社会科の書く活動 定番メニュー ◯学期初めのオリエンテーション ・◯年生の社会科とは ・社会科で身に付ける力…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもが自分の学力アップに気づく10月のワーク
  • 子どもが自分の社会の学力アップに気づく10月のワーク
  • 6年/笑って楽しみ「歴史の力」パワーアップ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
著者
書川 欣也
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
平成17年度網走市立東小学校・開校20周年記念公開研修会 研究主題 自分の考えを豊かにし,生き生きと…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新教科書が活躍する授業システム44
  • 授業づくりのための教科書研究のヒント
  • 小見出しをどう活用するか
書誌
社会科教育 2005年6月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
一 小見出しを並べて指導計画づくり 五年生の教科書(東京書籍)を例に考えてみよう。六月の内容は、「水産業のさかんな枕崎市」である…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 特色ある年間計画づくりマネジメント
  • 〈今から準備しておきたい絶対お薦めの〉学び方習得で活躍する“学習フォーマット”
  • 比較研究時
書誌
社会科教育 2004年11月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
<解説>発見した事実に基づいて「比較」を3年生の時から、しっかり身に付けさせていきたい。これが、公正な判断につながる。比較の基本は2つの比較である。できるようになってから3つ以上の比較に取り組ませたい…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「教師が面白い」と思う教材(ネタ)の開発
  • 他人の面白い授業から刺激された教材開発
  • 昔からあった―今消えたモノ、今使われているモノ
書誌
授業のネタ 教材開発 2003年12月号
著者
書川 欣也
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 教材開発の知恵袋 どの学習にも使える、問いを生み出す教材開発の知恵袋は次の三つである。有田和正氏から学んで、いつも使っている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 発展的学習−授業で使える全教材一覧
  • 小学校5年の単元でどんな発展的教材を準備するか
  • 農・水産業
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
一 学習を発展させる前に まず農・水産業のポイントを整理しておこう。指導要領の内容だ。この内容を押さえた上での発展的学習である…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 真のプロをめざす「授業づくり」の技術
  • プロとノンプロの授業はどこが違うか
  • 表情・ゼスチャー
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
著者
書川 欣也
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 プロの表情と朝のゼスチャー 素敵な先生の表情は、子どもたちが今日も学校に来てくれたという感謝の心で子どもたちを見つめる。これが、基本・基本。その顔は目がやさしい。先生がいるだけでホッとする。安心感…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもの姿から診る“総合の好感度” (第8回)
  • こんな言葉を待っていた!子どもの心をゆさぶる好感度UPの言葉
書誌
総合的学習を創る 2002年11月号
著者
書川 欣也
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
こんな言葉を待っていた! 子どもの心をゆさぶる好感度UPの言葉 「総合的な学習の時間」の大きな特長の一つが、「人とのかかわり」である。しかも、大人の方の一言で子どもの心をゆさぶり、好感度がUPする授業…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 使える評価規準=実例と開発ヒント47
  • 小学校/使える評価規準をどう開発するか
  • 6年
  • 文化遺産
書誌
社会科教育 2002年3月号
著者
書川 欣也
ジャンル
社会
本文抜粋
一 文化遺産の合い言葉? 「シイ、タブ、カシ」「シイ、タブ、カシ」「シイ、タブ、カシ」「はい、もう一度…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ