検索結果
著者名:
山中 太
全47件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第7回)
  • 中学1年/体育大会の選手決めをスムーズに行う2つの実践例
書誌
授業力&学級経営力 2017年10月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 体育大会前に起きる 学級の問題 秋に行われる大きな学校行事のひとつに体育大会がある。この体育大会前に学級でいくつかの問題が起こることがある。例えば応援リーダーがなかなか決まらなかったり、リレーなど…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第7回)
  • 中学3年/6ステップで修学旅行の目標を決める
書誌
授業力&学級経営力 2017年10月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 修学旅行への意欲を 高めるために 3年生にとって修学旅行は、中学校生活で一番楽しみにしている行事であると言える。その修学旅行を成功させるためには、生徒の意識を共通の目標に向かわせることである。この…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第6回)
  • 中学1年/夏休み中に,学校モードに移行される工夫
書誌
授業力&学級経営力 2017年9月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 夏休み明けの生徒の様子 4月から学級で指導してきたことが、夏休み中にリセットされてしまう可能性がある。つまり、長期の休みのため、学校モードが完全にオフになってしまう生徒が出てしまうのである…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第6回)
  • 中学3年/テストを受ける心構えをつくる3つの「あ」
書誌
授業力&学級経営力 2017年9月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
テスト意欲を高める3つの「あ」 夏休み明けは、どの学年でも実力テストが行われると思う。特に3年生にとっては、自分の進路決定の大切な材料になり、しかも三者面談の資料にもなる重要なテストである。しかし、長…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 道徳授業が上手い人が実はやっている心がけ
  • 私の心がけ
  • 発表する生徒のそばに行く/お隣さんの意見を発表させる
書誌
道徳教育 2017年8月号
著者
山中 太
ジャンル
道徳
本文抜粋
教職十年目に深澤久先生の道徳授業と出会い、道徳授業づくりの面白さと奥深さを知りました。現在まで五十本近い道徳授業をつくってきました。「道徳のチカラ」「佐世保教育サークル」「佐世保教師塾」で教師修業中で…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第5回)
  • 中学1年/通知表、生徒の所見を書くための技
書誌
授業力&学級経営力 2017年8月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 通知表作成は学級担任にとって大変な仕事である 3学期制をとっている学校では、夏休みに入る前に通知表を作成することになる。教科についての評価を生徒全員分することも大変な作業だが、これに加えて学級担任…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第5回)
  • 中学3年/時間管理の大切さを意識させる夏休みの計画表
書誌
授業力&学級経営力 2017年8月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 夏休みの計画表は4パターンで 夏休み中の様子として、勤務校の3年生の多くは朝から駅伝練習に参加している(部活動は引退している)。それ以外では、学校での自主学習会、学習塾、習い事などの予定が入ってい…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第4回)
  • 中学1年/学習意欲を高めるテスト成績連絡表を渡す時の語り
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 テスト成績連絡表を 渡す時の話 定期テストが終わると成績連絡表を渡すことになる。この時に、どんな話をすればいいのだろうか。事務的に渡すこともできるが、生徒を成長させるチャンスとしてとらえたい。そこ…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第4回)
  • 中学2年/テストに向けた学習計画表づくりのコツ
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 期末テスト前の様子 7月に入ると、生徒たちは夏休みモードに入り、落ち着きがなくなったり、授業中の集中力が継続しなくなったりすることが多い…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第3回)
  • 中学1年/若手教師が意識すべき「80cmの距離」
書誌
授業力&学級経営力 2017年6月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 若手教師が注意すべき落とし穴 社交的でおしゃべりが好きな生徒は、教師のそばにやってきていろいろな話をしてくれる。そんな生徒は一見、積極的に見えるため、教師はいろいろな仕事を任せてしまうこともある…
対象
中学1,2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第3回)
  • 中学2年/生徒や保護者とお信頼関係を築く「ほめかた」
書誌
授業力&学級経営力 2017年6月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
生徒との信頼関係を築くための一番の方法は、「ほめる」ということだと思う。認められている喜びを味わわせ、安心感を生み出すことができるからである。野口芳宏先生は、「謂れのないほめ言葉は不信感を生む」と言わ…
対象
中学1,2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第2回)
  • 中学1年/「200字作文」で生徒を鍛えて伸ばす
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「感想文地獄」 になっていないか 中学校ではいろいろな行事が終わると感想文を書かせることが多い。学級担任が原稿用紙(400字)や感想用紙(A4サイズ1枚など)を配布して書き方などの指導はせずに、書…
対象
中学1,2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第2回)
  • 中学2年/保護者を感化する「武器」としての学級通信
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学級通信の内容 今まで見てきた学級通信の内容として次のようなものが多かった。 1 行事や来週の予定のお知らせ…
対象
中学1,2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第1回)
  • 中学1年/「統率」と「フォロー」を意識した新しい出会いをつくろう
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
現在、中学生の実態を見ると、教師は「学級経営力」よりも「学級統率力」を意識して1年間計画的かつ継続的に生徒をまとめていくことが大切だと考えている。特に初めて出会った生徒に、どのような指示を出し、どうい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第1回)
  • 中学2年/教師の熱い思いと年間キーワードで学級開きをしよう
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「話す」ではなく「語る」 一般的に2年生は、問題行動が発生しやすいことから「中だるみの学年」と言われることが多い…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 心も体も温まる!学級遊び&イベントコレクション
  • 子どもの力でつくり上げる! とっておきの「学年末イベント」大公開
  • 中学校
  • 団体戦で合格祈願!
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 義務教育最後の年の雰囲気 中学校と小学校の大きな違いは、ほとんどの生徒が高校受験をするということである。高校受験が近づいてくるとどんな生徒でも不安な気持ちが高まり、学級・学年の雰囲気が重たくなって…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 最後の授業とっておきの資料&アイデア
  • 最後の授業とっておきの資料
  • 〔中学校〕四つのねらいに近づけるための感動的な教材
書誌
道徳教育 2016年3月号
著者
山中 太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教材とは何か 若手教師を対象にした特集ということで、基本的なことから書きたいと思う。 教材とは文字通り「教育材料」のことである。教育で使う単なる材料であるから、そのまま使うことは難しい。料理で例える…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 心にジーンと響く道徳授業の言葉事典
  • 子どもの心にジーンと響く言葉事典
  • 【「私たちの道徳」編】
  • 〔中学校〕夢は心の酸素
書誌
道徳教育 2016年2月号
著者
山中 太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1名言を活用する四つの方法 「私たちの道徳」に掲載されている言葉や名言を道徳授業で活用する場合、次の四つの方法が考えられる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 心にジーンと響く道徳授業の言葉事典
  • 子どもの心にジーンと響く言葉事典
  • 【「私たちの道徳」編】
  • 〔中学校〕俺の敵は だいたい俺です
書誌
道徳教育 2016年2月号
著者
山中 太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1言葉や名言を資料として道徳授業を創る 前ページで紹介した、名言を道徳授業で活用する四つの方法の一つである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保護者にも子どもにも伝わる!通知表の決めゼリフ
  • 初任者必見!通知表作成の基本ワザ
  • NG表現をチェックするワザ―まずは通知表の目的を認識する
書誌
授業力&学級経営力 2015年7月号
著者
山中 太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 はじめに 小学生の頃、帰宅して通知表を母に渡すと、母は中身も見ずに仏壇に供えていた。ぱっとしない成績が、ご先祖様にも見られてしまい情けないという気持ちになったことを覚えている。その夜、帰宅した父は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ