検索結果
著者名:
山村 向志
全2件(1〜2件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 主体的に考える力をつける!現代につなぐ歴史授業
  • 09 【授業最前線】主体的に考える力をつける!現代につなぐ歴史授業モデル 高等学校
  • 日本史(歴史総合) 国際秩序の変化や大衆化と私たち 社会における差別の構造を比較・考察する
書誌
社会科教育 2024年10月号
著者
山村 向志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 歴史と現代のつながりを考察するうえで求められるものは何か?―歴史的な事例を比較し、共通点を考える―…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 〈全国社会科教育学会の広場〉社会科教育は子どもや教師,社会のために何ができるか (第8回)
  • [社会科教育は社会のために何ができるか]エンパワーメント・ギャップ是正のために
  • 社会を「批判的」に捉え,自分たちで「変革」する方法を学ぶ
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
山村 向志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 昨今の社会科教育においては,「社会参画」や「真正な学び」といった,社会科での学びを学校外の社会と接続していくことが求められている。このような実践の蓄積が進む一方で,課題も指摘されている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ