検索結果
著者名:
三田 大樹
全7件(1〜7件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どものよさがきちんと伝わる通知表文例&書き方完ぺきガイド
  • 「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
  • 学習
  • 総合的な学習の時間
書誌
授業力&学級経営力 2022年7月号
著者
三田 大樹
ジャンル
学級経営/教育学一般/評価/指導要録/総合的な学習的な学習
本文抜粋
総合的な学習の時間  ・まちの自慢を調べるためにアンケートによる街頭調査を行いました。調べたことを年代別に集計するシートを準備したり,相手に応じて適切に言葉を選んで質問したりすることができました。((…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「3観点の学習評価」と新しい通知表所見文例400
  • 新しい通知表所見文例400
  • 【ここだけ押さえれば間違いなし!】「文章評価」のポイント&文例
  • 総合的な学習の時間
書誌
授業力&学級経営力 2020年7月号
著者
三田 大樹
ジャンル
学級経営/評価/指導要録/総合的な学習的な学習
本文抜粋
ポイント1 概念的な知識や自在に活用できる技能の状況を書く 一つ一つの知識がつながり意味づけられている点や,技能が「いつでも」「滑らかに」「安定して」「素早く」行われている点などを見取りましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 田村学監修 Q&Aでわかる! 「主体的・対話的で深い学び」への授業改善 (第10回)
  • 研究主任が提案する授業改善に向けた校内研究の4つの方策&対話場面の教師の見取り
書誌
授業力&学級経営力 2020年1月号
著者
三田 大樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
Q 1 研究主任をしています。次年度,学校全体で「主体的・対話的で深い学び」への授業改善に取り組む予定ですが,どんなことから始めればよいでしょうか。よいモデル事例などがあれば,教えてください…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 田村学監修 Q&Aでわかる! 「主体的・対話的で深い学び」への授業改善 (第6回)
  • 「対話的な学び」を成立させるための教師力&「主体的・対話的で深い学び」につなげる「振り返り」
書誌
授業力&学級経営力 2019年9月号
著者
三田 大樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
Q 1 「対話的な学び」を意識して,グループ活動を多く取り入れています。ただ,先輩の先生から,グループ活動=対話的な学びではないと,指導されました。「対話的な学び」とは,どのような学びのことを言うのか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 田村学監修 Q&Aでわかる! 「主体的・対話的で深い学び」への授業改善 (第2回)
  • 「主体的・対話的で深い学び」への思考ツールの生かし方
書誌
授業力&学級経営力 2019年5月号
著者
三田 大樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
Q 1 最近、思考ツールについて研究を始めました。「主体的・対話的で深い学び」への授業改善に、思考ツールはどのように生かせるでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングで授業を磨く
  • 生活・総合でできるアクティブ・ラーニング
  • 小学校 総合―今こそ、子供の真剣な話し合いを仕立てる
書誌
授業力&学級経営力 2016年1月号
著者
三田 大樹
ジャンル
学級経営/総合的な学習的な学習
本文抜粋
1 探究を充実させる真剣な話し合い 総合的な学習の時間では、探究のプロセスを意識した指導が求められる。この探究のプロセスを充実させる鍵は、「子供相互の真剣な話し合い」の実現であり、それを引き出す授業に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 校内研修のイノベーション (第11回)
  • 【田村 学次先生が推す研修内容&研修システム】教師の力量形成を確かにする四つの戦略
書誌
授業力&学級統率力 2015年2月号
著者
三田 大樹
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
本年度、本校に着任したA教諭は、保育園に通う二人の子どもの母親である。勤務時間を越えて学校に残ることが難しく、児童や保護者、同僚に対して負い目を感じていたという。しかし、半年後には、本校が特に重視する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ