検索結果
著者名:
柴田 克美
全15件(1〜15件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 荒れ知らずでパワーアップ! 必ずうまくいく学級リスタート術
  • こんな“困った…”にすぐ効く! 2学期はじめのトラブル解決策
  • 教室や下駄箱の荒れ
書誌
授業力&学級経営力 2017年9月号
著者
柴田 克美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 言って指導してもすぐに元に戻る 一番の「荒れ」はやはり、トイレのスリッパにあらわれます。 日々の学校生活の中でトイレほど日常が表れるところはありません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニング時代の授業開き
  • この話・資料で学習活動をアクティブに! テーマ別授業開き&導入アイデア
  • 小学5年
  • 工業生産/自動車を解体しよう!
書誌
社会科教育 2016年4月号
著者
柴田 克美
ジャンル
社会
本文抜粋
1自動車を解体する 日本の工業といえば「自動車工業」を抜きにしては語れません。 今から自動車を解体します。本物の自動車です…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に引き込む導入の工夫
  • 最初の5分が勝負! 子どもを引き込むとっておき導入ネタ
  • 【聞くこと】子どもたちをしーんと「聞くこと」に集中させ、さらに笑いのうずに巻き込む授業
書誌
国語教育 2015年12月号
著者
柴田 克美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「テスト」の声かけで引き込む 「今から歌を聞いてもらいます。ノートと鉛筆を用意します。メモはとってもいいです。あとから、テストしますから、よく『聞いて』ください…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「魔の6月」を乗り切る!学級&授業づくり3原則
  • どんより空気を一掃!梅雨時おすすめ室内ゲーム
  • 小学校
  • 授業と遊びを結びつける―雨の日の「ことわざすごろく」遊び!
書誌
授業力&学級経営力 2015年6月号
著者
柴田 克美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 授業と遊びの一体化  授業が終わり、そのまま休み時間になっても子どもたちがやり続ける「すごろく遊び」を紹介します…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる!朝の会・帰りの会のアイデア (第2回)
  • 一人ひとりに向き合う時間をつくる 予定帳のチェックと1分仕事
書誌
授業力&学級経営力 2015年5月号
著者
柴田 克美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 予定帳のチェック  皆さんは予定帳のチェックを毎日していますか? そんな時間はない、と言われれば確かにありません…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 最高の学期末へGO!黄金アイデア集
  • 「最終日の黒板」何を書く?どう作る?私の傑作選
  • <小学校編>実物モデル&演出ポイント
  • 一人ひとりに言葉のプレゼントを!
書誌
授業力&学級統率力 2014年3月号
著者
柴田 克美
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 卒業式前日 きれいに掃除された教室で我がクラスの一年間を振り返る。一人ひとりの顔を机を見ながら思い出す。涙が浮かぶが、机の上にコースターを置いていく。百円ショップで買った物だが、一人ひとり違う言葉…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 規準・基準を明確にした“通知表の文例集”
  • 自己評価と“ふりかえりカード”の工夫例
書誌
総合的学習を創る 2006年3月号
著者
柴田 克美
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 今までの自己評価カードの利点と欠点 「総合的な学習の時間」でふりかえりをさせる時、今までは次のようなカードを使っていた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 改定の先取り?“総合の新モデル例”30
  • 指導要領改定を先取り?「総合の時間」づくりのために
  • 各教科の学習との関連づけ 研修課題&実践ヒント
書誌
総合的学習を創る 2004年3月号
著者
北 俊夫・柴田 克美
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習と「各教科の学習との関連」は、総合的な学習の時間が創設されたときから強調されてきたテーマである。今回出された中央教育審議会答申(平成十五年十月)でも改めて重視されている。総合的な学習の実践…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 総合を授業する腕―自己診断の目安31
  • 総合の改革度―どうリニューアルするか
  • 年間計画
書誌
総合的学習を創る 2002年10月号
著者
柴田 克美
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 リニューアルのポイント ◆ポイントは次の五点である。  @設定するテーマは、あくまで「子どもの興味」ではなく、その「教師の興味」を最優先する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの成長をうながす評価法の追究
  • 絶対評価は本当に子どもを伸ばすか
  • あいまいな絶対評価は子どもを伸ばさない
書誌
授業のネタ 教材開発 2002年3月号
著者
柴田 克美
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本校で持久走大会があった。 自分のペースを守り、自分の記録を縮めることをねらいにして日々の練習、そして大会が行われた。レースは距離を自分で選択する。二千メートルに出るか、二千五百メートルに出るか。大会…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教師の学習技能「子どもウオッチング術」のみがき方
  • 「子どもの可愛さ」を発見するウオッチング術
  • 発言と服としぐさに可愛さを見つける
書誌
授業のネタ 教材開発 2001年5月号
著者
柴田 克美
ジャンル
授業全般
本文抜粋
子どもは、同年齢でも「大人っぽい」いわゆる「ませた子」や「子供っぽい」いわゆる「幼い子」までかなりの幅がある。一般的に言えば女子の方が「ませていて」男子の方が「幼い」(大人でもそうかなあ……笑)だから…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • わたしが見た面白い授業
  • 静岡市立一番町小学校4年
  • ネタに「長いもの」を取り上げると子どもの意欲が喚起される
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年12月号
著者
柴田 克美
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●安倍川は日本一である。何が日本一かというと「水質」が日本一なのである。かの有名な四万十川よりもきれいだというのだから驚く。(環境庁BOD調査)これを授業しない手はない…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子供の変化対応学級会指導の新技術
  • 子供の変化対応学級会指導の新技術・ラインアップ
  • 環境づくりで役立つ新技術☆静岡発
書誌
特別活動研究 2000年11月号
著者
柴田 克美
ジャンル
特別活動
本文抜粋
 1 学級日誌を学級短冊に  「学級日誌」というものがかつてあった。いや、今でも使っている学級や自作している学級があるかもしれない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級活動(1)効果的展開の改善提案
  • 学級活動(1)効果的展開の課題と対策
  • 環境づくりの見直しと改善提案
書誌
特別活動研究 2000年7月号
著者
柴田 克美
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 人の環境を整える 環境には人の環境と物的環境がある。まず、人の環境について述べる。 学級活動の組織を決める上で重要なのは、第一に学級委員である。どのように決めているだろうか。立候補か。選挙か。教師…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「総合的学習の面白さ」は、これだ!
  • 新しい世界が見える面白さ
  • 無知に気づき追究意欲が高まる面白さ
  • 香りのブレンダーになろう!
書誌
授業のネタ 教材開発 2000年7月号
著者
柴田 克美
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
我が学区はお茶問屋が多く、校舎の屋上に上がると、お茶の香りが漂ってくる。自分の家でお茶を売っている6年生の麻衣さんに「どんなお茶を売っているの?」と聞くと「えー? わからない。」「ほら、ショーケースの…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ